2018年7月の記事一覧

鹿沼市議会報告会・意見交換会

 7月13日(金)放課後、本校の図書館で、鹿沼市議会主催の、「鹿沼市議会報告会・意見交換会」が開催されました。これは、一般市民を対象とした報告会・意見交換会の高校生版です。
 最初に、議会の役割や仕組みなどを〇✖クイズで勉強しました。
 続いて、本校生37名と議員とが3班に分かれ、「かぬまの良いところ、悪いところ」「就職・進学にあたってこれが心配」「市議会議員に望むこと」の3つのテーマについて、意見を交換しました。
 最後に、〇✖クイズの正解者の上位者に、市のオリジナルグッズ「ベリーちゃんトートバッグ」が贈られました。
     

岩井俊宗氏 講話「高校生の力」

本日7時間目、NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 岩井俊宗 様から、 「高校生の力」というタイトルでご講話をいただきました。大きく変化、多様化する社会を生きる子供達に求められている資質・能力を獲得するために、「探究型学習」が重要であるということを具体例を交えてわかりやすく説明して下さいました。また、現在行われている栃木県内の高校生の「探究型学習」の取り組みをご紹介していただき、生徒達はイメージがわいたようです。本日学習した内容を十分に活かして、夏休みの課題に取り組んでもらいたいです。

壮行会

 7月11日(水)昼休みに、次の生徒に対する壮行会を校長室で行いました。
 弓道部の三瓶あゆりさん(3年):国体関東ブロック
 放送部の薄井詩乃さん(3年):NHK杯全国高校放送コンテストの
                朗読部門
     福田悠莉さん(3年):NHK杯全国高校放送コンテストの
                創作ラジオドラマ部門
                全国総文祭長野大会の朗読部門
 校長と生徒会長から激励の言葉があり、出場者からはお礼と決意表明がありました。健闘を祈ります。
 

保護者のみなさまへのご案内(池間哲朗氏 講演会)

保護者のみなさまへのご案内(池間哲朗氏 講演会)

 夏休みを迎えるにあり、7月20日(金)10:20~本校体育館において、別添の通り講演会を開催します。講師は、20年以上にわたり、アジア途上国の貧困地域を取材して支援活動を続ける、池間哲朗氏です。講演の内容は、底辺で懸命に生きるこどもたちの姿を撮影した映像や写真を用いて、命の尊さ、感謝の心、一生懸命に生きることの大切さについて問いかけるものです。この講演会が、生徒たちの世界を広げ、主体的に生きて学ぼうとするきっかけを与えてくれることと期待しております。
 生徒の教育効果を高めるために、是非保護者の皆様にもお聞きいただき、ご家庭で話題としていただきたいと考えております。お忙しい中、また、暑い中、たいへん恐縮ですが、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

 池間氏講演会保護者ご案内.pdf  ← 詳細はこちらをご覧ください。

新たな学びに向けた指導体制強化事業キックオフ会議

 新たな学びに向けた指導体制強化事業キックオフ会議

 本年度から3カ年、県教委から新たな学びに向けた指導体制強化事業『カリキュラム・マネジメント』の研究指定を受けました。指定校として、全ての教職員がカリキュラム・マネジメントの視点を持ち、教育活動に取り組めるよう、校内体制の基盤を整備し、県内の高校へ、そのモデルを示すこととなります。
 7月10日(火)、この研究指定に伴い、同事業の趣旨やねらいを全職員で共有するとともに、校内指導体制の構築を図るため、県教委学校教育課の指導主事お二人のご出席の下、キックオフ会議を開催しました。
 併せて、地域の高校・中学校・教育事務所・鹿沼市教委の皆様にもご参集いただき、群馬大学濱田准教授による『「主体的・対話的で深い学び」の視点に基づく授業改善』の研修会を開催。さらに、県教委の指導主事お二人と本校英語科教員を中心とした『本校の英語力向上』に向けた研究協議を行いました。