News

News

11月11日高2:修学旅行最終日

高校修学旅行最終日(「是非、家族に土産話を」)

 11月11日、修学旅行最終日、荷物をまとめて帰り支度をした後、バスで首里城に向かいました。歴史を感じさせる守礼門をくぐり、美しい正殿を背景に記念写真を撮り、書院内を見学しました。首里城跡は初日に訪れた中城城跡とともに世界遺産に登録されています。精巧に復元された建造物は、十分に琉球王国の栄華を物語っていました。

 午後、帰途に着き、晴れ渡った那覇空港から成田行きANA2158便(11時55分発)に搭乗し、14時30分頃に冷たい雨が降る成田空港に着きました。解散式で、旅行委員K委員長が「是非、家族に土産話をしてください」と呼びかけたのが良かったです。成田からバスで宇都宮へ。常磐道や北関東道を経由して17時40分に学校着、生徒全員無事に帰ってきました。楽しく愉快な修学旅行でした。楽しいばかりでなく、「ゆいまーる」を実感し、「命どぅ宝」が心にしみる旅行でした。お世話になった関係者の皆様、ありがとうございました。学校を代表して、心から感謝します。

11月10日高2:修学旅行第3日

高校修学旅行第3日(順調に平和学習の一日を終えました)
 第3日(10日)、朝は曇っていましたが、次第に晴れて気温も上がり、汗ばむほどでした。運動部の朝練習は5時30分から、朝の散歩(希望者)は6時から、ビーチで行いました。

8時過ぎに北谷のホテルを出発し、南部の戦跡に向かいました。今日は終日平和学習です。まず、全クラス、糸満市にある平和祈念公園を訪れ、「栃木の塔」(献花し、黙祷を捧げました)と「島守の塔」、それに平和の礎、資料館などを見学しました。
 その後、2クラスずつに分かれて、糸数壕(アブチラガマ)と轟の壕を訪れ(ガマ、壕・・自然の洞穴を利用した防空壕)、、暗闇の中でガイドさんの沖縄地上戦の説明を聞きました。

苛酷で悲惨な内容に、動揺し涙を浮かべる生徒もいたようです。71年前にその地で何があったか、二度と戦争を起こさないようにするためには何が必要かを考えさせられました。
 ガマ体験の後、「おきなわワールド」に行き、大きな鍾乳洞「玉泉洞」の神秘的な景観を見学しました。同じ洞窟でも、戦中に利用されたガマと戦後に発見された鍾乳洞では天と地ほどの違いがありました。

 最後の見学地は、「ひめゆりの塔」でした。資料館の職員の方から、「ひめゆり学徒隊 宮城喜久子さんの戦争体験」という講話を聞き、ここでも地上戦のむごたらしさや戦争教育の恐ろしさ、平和を残していくという使命感、無知の怖さなどを突きつけられました。資料館を出た後、生徒たちは「ひめゆりの塔」の碑に向かって、鎮魂の思いを込めて手を合わせました。

 「ひめゆり」の後は、那覇のホテルに向かいました。国際通り沿いにあるホテルで、到着後、グループごとに国際通りを散策しました。体調を崩した生徒も午前中に回復し、全員無事に平和学習の一日を終えました。

中学校球技大会が行われました

球技大会(中学)


 11月9日(水)に中学校の球技大会が行われました。クラスの親睦を深めるとともに全学年が楽しめる球技大会とするために、体育係が1学期から会議を行い、種目の選定や特別ルールを考えました。
 目標を定めて、事前の準備や当日の運営に責任を持って取り組む係の姿は大変立派なものでした。

 また、競技に参加する者は、時間やルールを守り、一生懸命にプレーする姿が見られました。3学年の交流が深まり、笑顔あふれる1日となりました。


総合優勝:3C 総合準優勝:2B 総合3位:3A

学年別優勝:1A、2B、3C

学年共通の部:男子サッカー優勝 3A
       女子バスケットボール優勝 2B
       男子ソフトバレーボール優勝 1C
       女子バレーボール優勝 3A
       卓球優勝 2B

学年別の部:1年ドッヂボール優勝 1C
      1年ボールリレー優勝 1A
      2年ドッヂボール優勝 2B
      2年ボールリレー優勝 2ABC
      3年ドッヂボール優勝 3ABC
      3年ボールリレー優勝 3A





11月9日高2:修学旅行第2日

高校修学旅行第2日(荒天のため、活動を一部変更しました)
 11月9日(水)2日目、未明から低気圧の影響で、少し小雨が降り、風が強く吹き、海はしけっていました。

朝の5時30分、雨風に負けず、希望する運動部の部員は、浜辺でランニングやストレッチなどを行い、体力維持に努めました。今日は体験活動と美ら海水族館の見学です。荒天と荒波のため、やむを得ず海での体験活動は一部変更して行うことにしました。その一つ、マリンスポーツコースでは、シュノーケリングをマーブルボートに変えましたが、それでも十分に海のスポーツを楽しむことができました。

午後の美ら海水族館の見学では、施設・設備の規模の大きさと展示されている海洋生物の種類の多さに圧倒されました。
特に、大きな水槽の中にジンベエザメやたくさんのマンタなどが悠々と泳いでいる景観や「オキちゃん劇場」と呼ばれるイルカショーのレベルの高さは必見です。体験活動を一部変更した以外は、順調にスケジュールをこなしています。

11月8日高2:修学旅行第1日

高校修学旅行第1日(無事に沖縄に降り立ちました)
 11月8日、朝5時20分、宇東高2年生159名と引率教員10名の修学旅行一行は、沖縄を目指して、バスで学校を出発しました。羽田空港から空路で沖縄、那覇空港へ。沖縄の地に降り立ったのは、12時10分。快晴です。宇都宮3度、那覇24度の気温差を肌で実感しました。バスで世界遺産の中城城跡へ、広大な城跡を巡りながら古の琉球人の知恵と技術に敬服しました。

次に、道の駅かでなへ。嘉手納基地を見学し、その轟音にびっくりし、改めて基地問題について考えさせられました。その後は北谷にあるホテルへ向かいました。ホテル隣接のビーチで、夕日に照らされながら、写真を撮ったり、ボール遊びをしたりしました。

全員無事で心配になるほど調子が悪い者はいません。沖縄を堪能しています。