News

2023年6月の記事一覧

【中高】図書館談話会を実施しました。

6月16日(金) 図書館談話会を実施しました。

当日は各自がお気に入りの本を持ち寄り、お題に合わせて探したセリフをつなげて短い物語をつくる「セリフパッチワークノベル」を行いました。中学生と高校生それぞれが気に入った表現を共有することで、活発に交流を行っていました。

【中高】「中高交流の時間」実施しました。

 6月23日(金)「中高交流の時間」が行われました。
全校生徒が中学生と高校生からなるグループをつくり、中学生が高校生に質問できる時間として行われました。
 高校生活のことや勉強のことなど、中学生からの活発な質問に対して、高校生が優しくアドバイスするなど、中学生と高校生の交流を通して楽しく有意義な時間となりました。次回は9月に実施します。

  

令和5年度 第1回学校評議員会

令和5年度宇都宮東高等学校・同附属中学校第1回学校評議員会が行われました。今年度最初の評議員会のため,自己紹介から始まり,授業参観,学校経営方針の説明の後,評議員の皆様と意見交換を行いました。

  

【中学校】授業参観・PTA学年部会が行われました。(1・2年生)

6月13日(火)に2年生、14日(水)に1年生の授業参観・PTA学年部会を行いました。

【2年生】総合的な学習の時間の授業を行いました。

2年生は、自分の興味ある職業について調べ学習を行っており、今回はその中間発表を行いました。

発表はグループで行いましたが、それぞれに、職種や調べる視点が違い、興味深い発表内容になりました。

 

【1年生】

1年生は学級活動の授業、「なぞの宝島」という構成的グループエンカウンターを行いました。

グループにわかれ、与えられた地図や情報カードをもとに、遺跡の入口を見つけ、宝をとって脱出できれば、成功です。

みんなで情報を共有し、意見を出し合いながら協力して取り組み、多くのグループが成功を収めていたようです。

  

 

※暑い中、また雨天でお足元の悪い中、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。

 ありがとうございました。

【中学校】授業参観・PTA学年部会が行われました。(3年生)

 6月16日(金)5校時に授業参観・PTA学年部会を行いました。

  

           【A組 活動の様子】

 

           【B組 活動の様子】

 

           【C組 活動の様子】

 3年生は、総合的な学習の時間の「探究課題Ⅱ 世界とのつながり」の学習で、学年テーマ 「気になる」をとことん探究!世界へ広がる学び ~Enjoy learning about the world!~ のもとに活動しています。自分の好きなことや興味のあることなどから、ウェビングマップを作成し、世界とのつながりを視野に入れながら考えを深め、探究活動の個人のテーマを設定しました。

 授業参観では、個人のテーマや探究計画についての発表をしました。

※たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。

【中学校】いのちの授業

 6月15日(木)6校時に中学3年生を対象に「いのちの授業」が行われました。

 今回は、「腎臓の病気と腎移植と臓器提供の話」というテーマで、自治医科大学附属病院の「岩見大基 先生」に講話をしていただきました。

 

 

             【授業の様子】

 世界各国が示されたグラフや身近な栃木県の話など、様々な資料が出てきましたが、中学生にもわかりやすい内容で、真剣に話を聞いていました。多くのことを学ぶことができました。

【高校】第3学年進路講演会

6/13(火)7限に河合塾の山内優志様を講師にお迎えし、総合学習室で進路講演会を開催しました。演題は「志望校に現役合格するために」です。大学入試の概要・近年の志望動向・3年生の今やるべきことについて、わかりやすくお話しいただきました。

  

 

【中学校】生徒会専門委員会の様子

6月の生徒会専門委員会が6限の自彊タイムに行われました。

今回は、学習委員会、保健委員会、1学年委員会の様子をお伝えします。

①学習委員会では、期末テストの予想問題と合唱コンクール新聞の作成を行いました。

1年生から3年生までのグループを作り、3年生を中心に話し合いを進めました。

上級生からのアドバイスや、意見交換から出たアイディアをもとに、各クラスで新聞にまとめていました。

 

②保健委員会では、教室の二酸化炭素濃度の調査を行いました。

 測定した教室の数値は低く、換気が良くなされている環境になっていたようです。

③1学年委員会では、6・7月の学年目標を決めていました。

 6月末には期末テスト、7月には初めての合唱コンクールが控えています。どんな目標がふさわしいか、たくさん意見を出し合っていました。

②保健委員会 ③1学年委員会

 

 

【高校】1学年 進路講演会

6/6(火)7時間目,1学年進路講演会を実施しました。

zoomによる配信で,生徒たちはタブレットで資料を確認しながら,今何をすべきか,進路実現に向けて意識を向上させることができました。

演題 :「進路実現に向けて 1年時からすべきこと」

講師:株式会社ベネッセコーポレーション 小林 和哉様

【高校】2学年 進路講演会

今日は、高校2年生を対象とした進路講演会を、学校法人河合塾・山内様をお迎えして実施しました。

この学年は高1時の1月にも山内様より講演をいただいており、前回の振り返りから話がスタートしました。

  

<講話内容>

・2回受験した校外模試(全統模試)をもとにした、教科ごとの本校生の強み・弱みの分析

・2023年度入試の振り返りと、最新の入試動向

・選択肢&判断基準を明確にした進路の決め方

 

特に、文理選択をした上で生徒のみなさんが「どの学部にするべきか」を決めるきっかけとして、ワークシートを使ったグループワークを行いました。

興味・関心のある学部や学問を挙げてもらい、個人の価値観で重み付けした判断基準を考えて点数化し、自分の考えを客観的に見てみました。その上でクラスメイトと意見交換するなどして、考えを深めてもらいました。

 

最後に、今回明らかになった学問や大学・学部についてより良く調べる方法について、情報源(書籍・インターネットなど)ごとの特性を確認し、その学部や学問について「人に説明できるように結論をまとめる」「ワークで行った内容を言語化できる」ことを目指そう!という話で50分間の講話はあっという間に終わりました。

 

夏休みにオープンキャンパスなどに参加することで、更に学部・学問研究を進めてほしいと思います。

自分だけの夢を見つけて、それを叶えるための準備を進めていきましょう!

【中学校】大会に向けての練習①

6月9日(金)から始まる総体宇河地区大会に向けて、3年生を中心に、各部活動で熱心に練習に励む姿が見られます。総体は、全国大会につながる、3年生最後の大会になります。3年間の集大成となる今大会、目標達成に向けて、チーム一丸となって頑張ってほしいと思います。自分を信じて、仲間を信じて、頑張れ宇東附中!

  

 

 

 

 

【中学校】生徒総会

 6月1日(木)6校時に、生徒総会が開催されました。

  

 令和4年度の決算報告や会計監査報告、令和5年度の予算案審議や生徒会活動計画の報告などが行われました。

 生徒会活動計画の報告では、第1回の専門委員会で、それぞれの委員会が立てた計画の報告がありました。各委員会とも、宇東附中をさらによくするための計画が立てられていました。各委員会への質問も多く出ました。それぞれの活動を、どういう意図で行おうとしているのかや、前年度まで行われていた活動を、なぜ今年度は行わないのかなど、どの質問においても、委員長や副委員長がしっかりとした理由をつけて答えられている姿が多く見受けられました。

  

 執行委員会の役員や専門委員長だけでなく、宇東附中の生徒全員でより良い学校を作っていきましょう!