News

カテゴリ:今日の出来事

【高校】高校2年生 難関大・医学部進路講演会

難関大学及び医学部を志望する高校2年生を対象に進路講演会を実施しました。

駿台予備学校から講師の先生をお迎えし,難関大学や医学部進学に向けた学習の取り組みや模試の活用方法やについてお話をうかがいました。

加えて,時間の使い方など学習に向かう姿勢についてもお話いただき,難関大学や医学部進学に向けてさらに意識が高まったようでした。

   

【高校】高校2年生教育実習体験

教育学部を志望する,または教師を目指す高校2年生を対象に,本校附属中学校で教育実習体験を実施しました。

教師の視点で中学生と活動することで,進路実現に向けて意欲が高まったようでした。

  

     楽しくランチ          授業見学(国語)        授業見学(体育)

  

      一緒に清掃          帰りの会の準備         帰りの会で一言

【中学校】いのちの授業

6月20日(木)の6限に、中学3年生の授業で「いのちの授業」が行われました。

栃木県臓器移植推進協会 五反田 真弓先生と、自治医科大学付属病院移植再生医療センター長 佐久間 康成先生が講師として来てくださり、「臓器移植」を中心に、いのちの尊さについてのお話をいただきました。

貴重な機会となり、命の大切さを再確認することができました。

五反田先生、佐久間先生、お忙しい中ありがとうございました。

【中学校】宿泊学習_事前指導

4月26日(金)から実施される,宿泊学習の事前指導が行われました。明日から一泊二日,栃木県立なす高原自然の家での宿泊学習となります。

「つくろうよ 大きな絆と みんなの笑顔」の達成に向けて,生徒全員,真剣な表情で取組んでいました。