定時制の出来事

〝第1回学校説明会〟 会場の準備が整いました!

 明日、12月6日()に学悠館高校の〝第1回学校説明会〟が開催されます。前日の5日()16時過ぎからは、生徒の皆さんと教員が力を合わせて会場の準備に取り組みました。40分間ほどで、会場の準備が整いました。
    

 会場の会議室から長机を運び出し、椅子を並べ直しました。席数は、事前に申込みをいただいたおよそ180名様分。また、OA機器、プロジェクターの設置と調整も完了しました。あとは、明日のご来校をお待ちするばかりです。お寒い中ですが、どうぞお気をつけてお越しください。

 <日程>

  14:00~ 受付

  14:20~ 校舎見学

  15:10~ 学校概要・入試説明

  16:20~ 個別懇談(希望者)

詳しい内容は、本HPのトップページ「学校説明会-詳しくはこちら」からご覧ください。

    

 
 今回の準備には、サッカー部の生徒の皆さんが積極的に協力。終了後のミーティングでは、顧問の教員からお礼の言葉と後期中間テストに全力で臨むように指示がありました。

    
0

朝、とても深い霧に包まれていました!

 12月5日()の朝、辺り一面とても深い霧に包まれていました。

学悠館は、栃木駅から至近の市街地に所在します。このため、郊外のように濃霧の影響で視界が不良になることはめったにないと思われました。しかし、画像のとおりです。

栃木駅を利用して登校した生徒の皆さんによると、一部の電車に遅れが出ていた模様。また、徒歩で登校する生徒の皆さんも、ふだんよりも交通安全に気を配って慎重に歩いているように見えました。
       
【正門付近()、グラウンド() 7:35頃】

 

9時過ぎからは霧が晴れ始めました。いつもと変わらぬ“学悠館の日常”がスタートしました。

今日、火曜日の定時制課程では、Ⅲ部の12時限目までに195講座が実施されます。どの授業も、アットホームな雰囲気。〝学びのある授業〟〝居がいのある学校生活〟が学悠館高校の魅力です。

    
【グラウンド 7:40()10:26()

 

    
【テニスコート 13:50】           【401教室から南東を望む 14:13
0

『進路通信』(平成29年度第8号)が配付されました!

 12月4日()学悠館高校定時制進路部が発行する『進路通信』(平成29年度第8号)が、生徒の皆さんに配付されました。

今号では、12月の進路部関係の予定」・「センター試験まで44日間」・「寺子屋みらい⑤『ITの世界を体験しよう』」とのタイトルで記事が組まれています。


<『進路通信』(平成29年度第8号・表面)より一部抜粋>



<『進路通信』(平成29年度第8号・表面)より一部抜粋>


 裏面には、
「特集 ~奨学金について~ その2」の記事。奨学金として最もポピュラーな「日本学生支援機構の奨学金」の基本や、「受験前予約制の給付型奨学金」についてわかりやすい説明が掲載されています。


 保護者の皆さま、お子様をとおして手にされ、どうぞご覧ください。

0

〝学校保健委員会〟が開催されました!

 12月4日()、午後1時20分から会議室で〝学校保健委員会〟が開催されました。出席者は、学校医・学校歯科医・校長・教頭・保健主事・養護教諭・学校栄養士など13名でした。

「健康診断の結果」「新体力テストの結果」について報告。その後、「健康な生活を送るために」というテーマについて協議が行われました。
    


 〝学校保健委員会〟
は、「学校保健・安全についての諸問題を総合的に解決するために学校医、学校職員、保護者等の各代表者が研究協議し連絡調整を図りながら、本校生徒の健康増進と豊かで安全な学校生活の実現を目指す」ことを目的として開催されています。

0

ようこそ図書室へ!⑯ クリスマス特別企画のご案内

 1218()、午後4時すぎから図書室において「私だけの絵本作りま専科」・「私だけのクリスマスカードを作りま専科」が開催されます。


 オリジナルの絵本やカードを作って、身近な人にプレゼントしてみてはいかがですか?


    


制作プロセスなど

準備された絵本の原画に、自由に色や言葉を添えてオリジナルの絵本を作ります。色塗り・コラージュ・言葉の記入・最後に手紙を添えるなど、さまざまな工夫をすることができます。また、クリスマスカードは、自由に作成します。希望する皆さんには、ラッピングのサービスも!

準備する物

すべて図書室で準備します。写真や気に入ったシールなど、絵本に貼りたいものがあれば自由に持参してください。

申込方法

参加を希望する定時制・通信制の生徒の皆さんは、「申込用紙」に必要事項を記入して1214()までに図書室の担当教員まで提出してください。

    


 皆さん、楽しいひとときを一緒に過ごしませんか。

 

※画像は、〝平成28年度第4回「私だけの絵本作りま専科」・「私だけのクリスマスカードを作りま専科」〟より。
0