News

News

新学期

4月9日(月)に若杉校長先生の着信式、離任式、対面式が行われました。
校長先生の着任式では、「はやぶさプロジェクト」を用いて、学ぶことの楽しさや、目標へ向かう姿勢などの話しをしてくださいました。

離任式では、9名の先生が宇東へのお別れの挨拶をしてくださいました。先生方のたくさんの愛情が感じられました。
また、応援団から先生方へエールが贈られました。

対面式では、新高1、新中1の代表生徒の挨拶がありました。
さわやかな印象がとても心に残りました。早く宇東に慣れてくださいね。
  
  

新クラス発表

4月9日(月)に新中2・3年生と新高3年生のクラス発表がありました。
昇降口で名簿を確認するときの生徒たちは、緊張とわくわくでいろいろな表情が見られました。
早くクラスに慣れて、充実した学校生活を送ってください。
  

入学式

4月6日(金)に中高合同で入学式を行いました。
高校は第56回、附属中学校は第12回になります。
生徒の呼名や新入生あいさつ、校歌斉唱など、生徒たちの立派な姿に驚かされる場面がたくさんありました。
皆さんの入学を心待ちにしていました。これから一緒に学びましょう。
御入学おめでとうございます。
  
  
  

修業式

3月23日(金)に表彰式と修業式が行われました。
表彰式は、中高共に県内だけではなく、全国で表彰されている生徒が何人もいました。
修業式では、校長先生から今年度のまとめと、来年度へ向けてエールが送られました。
校歌斉唱はとても大きい声で、東校の勢いを感じました。
  

高 受験報告会

3月22日(木)に高校3年生(今年度卒業生)による受験報告会が行われました。
この行事は毎年、高校1・2年生、卒業した中学3年生、希望する保護者を対象に行われています。
進路実現を果たした8名の生徒が、勉強方法や気づいたことなどを受験生の目線で詳しく話してくれました。
・授業を大切にし、課題(宿題)や予習復習をしっかりとしよう
・勉強だけではなく、部活、自分の時間を有意義にする
・苦手な教科を最後まであきらめない
・受験は団体戦、みんなでがんばる
とても参考になりました。次の進路先でもがんばってください。