文字
背景
行間
News
News
中3 高校へのアプローチ
12月2日(月)の7時間目から中学3年生対象の「高校へのアプローチ」が始まりました。
この「高校へのアプローチ」は、各教科の先生たちから高校入学前に講話を聞くことで、中学から高校へのスムーズな学習の切りかえが行われることを目標としています。
第1回目の今回は、校長先生が、中学3年の国語で学習した『形』(菊池寛)を教材に、主体的な学びについて話してくださいました。
この「高校へのアプローチ」は、各教科の先生たちから高校入学前に講話を聞くことで、中学から高校へのスムーズな学習の切りかえが行われることを目標としています。
第1回目の今回は、校長先生が、中学3年の国語で学習した『形』(菊池寛)を教材に、主体的な学びについて話してくださいました。
中 表彰集会
11月29日(金)の期末テスト後に北体育館で中学校の表彰集会を行いました。
たくさんの生徒が登壇して表彰状を受け取っていました。
その後、生徒指導係からの講話などがありました。
たくさんの生徒が登壇して表彰状を受け取っていました。
その後、生徒指導係からの講話などがありました。
ロボコン関東甲信越長野大会結果報告
12月2日(月)の朝、ロボコン研究会の生徒たちが関東甲信越長野大会の結果を
校長先生に報告しました。
【基礎部門】
宇東Espoir 準優勝(全国出場決定)
宇東Sparkle4 ベスト4
【活用部門】
宇東BLUEテクノ2019 優勝(全国出場決定)
宇東フォークリフト2 ベスト16
【応用部門】
宇東Nexus 優勝(全国出場決定)
宇東Glanz ベスト8
11年連続の全国出場となります。応援よろしくお願い致します。
校長先生に報告しました。
【基礎部門】
宇東Espoir 準優勝(全国出場決定)
宇東Sparkle4 ベスト4
【活用部門】
宇東BLUEテクノ2019 優勝(全国出場決定)
宇東フォークリフト2 ベスト16
【応用部門】
宇東Nexus 優勝(全国出場決定)
宇東Glanz ベスト8
11年連続の全国出場となります。応援よろしくお願い致します。
壮行会 ―ロボコン研究会 関東甲信越大会―
11月22日(金)の昼休みに校長室にてロボットコンテスト研究会の
関東甲信越大会出場の壮行会が行われました。
代表者から11年連続の全国大会出場を目指して、まずは関東甲信
越大会優勝を勝ち取りたいという意気込みが語られました。ご声
援の程、よろしくお願い致します。
関東甲信越大会は12月1日(日)、会場は長野市篠ノ井西中学校です。
関東甲信越大会出場の壮行会が行われました。
代表者から11年連続の全国大会出場を目指して、まずは関東甲信
越大会優勝を勝ち取りたいという意気込みが語られました。ご声
援の程、よろしくお願い致します。
関東甲信越大会は12月1日(日)、会場は長野市篠ノ井西中学校です。
高2 修学旅行
11月5日(火)から11月8日(金)まで高校2年生が沖縄方面へ修学旅行に
行って参りました。
どこまでも青い空。どこまでも青い海。紅色に輝く夕日。
普段とは違う世界の中で生徒たちは様々な体験をしてきました。
3日目には平和学習としてひめゆりの塔や沖縄県平和祈念資料館を見
学し、生徒は戦争に憤りを感じ、平和を願う様子が見られました。
かけがえのない仲間と、かけがえのない時間を過ごせたようです。
行って参りました。
どこまでも青い空。どこまでも青い海。紅色に輝く夕日。
普段とは違う世界の中で生徒たちは様々な体験をしてきました。
3日目には平和学習としてひめゆりの塔や沖縄県平和祈念資料館を見
学し、生徒は戦争に憤りを感じ、平和を願う様子が見られました。
かけがえのない仲間と、かけがえのない時間を過ごせたようです。