文字
背景
行間
News
News
中 生徒会ボランティア
6月5日(水)の放課後に中学生よるボランティア清掃活動が行われました。
生徒会が企画し、放課後に有志が集まり学校の南門周辺の側溝や中庭の清掃をしました。
水曜日は部活動が休みの日なので、多くの生徒が参加し、とてもきれいになりました。
生徒会が企画し、放課後に有志が集まり学校の南門周辺の側溝や中庭の清掃をしました。
水曜日は部活動が休みの日なので、多くの生徒が参加し、とてもきれいになりました。
中3 合唱練習
6月4日(火)に中学3年生が合唱コンクールに向けて、クラスごとに練習を始めました。
中学最後ということで気合いも十分に、歌う前に体操や発声練習を各パートごとに行ってから曲の練習をしていました。
合唱コンクールは7月12日(金)に宇都宮市文化会館で行われます。
中学最後ということで気合いも十分に、歌う前に体操や発声練習を各パートごとに行ってから曲の練習をしていました。
合唱コンクールは7月12日(金)に宇都宮市文化会館で行われます。
高 テニス部 インターハイ予選男子団体3位
6月1日(土)、2日(日)に令和元年度全国高等学校総合体育大会兼全国高等学校テニス大会栃木県予選会が屋板運動場テニスコートで行われました。
個人戦の結果が振るわず、男子団体は、ノーシードからの出場となりましたが、準決勝まで勝ち上がり、第3位という結果を収めることができました。準決勝では、第1シードの足利大学付属高校に力の差を見せつけられましたが、前回の高校総体同様に公立高校では最上位の成績であり、生徒たちも力を出し切れたので悔いなく大会を終えることができました。3年生はこの大会で引退となります。これからは受験勉強に集中してもらいたいと思います。また、1・2年生はより一層練習をして、先輩方を超えられるように頑張って下さい。
1回戦 対 大田原高校 2-0
2回戦 対 作新学院高校 2-0
3回戦 対 鹿沼東高校 2-1
4回戦 対 宇都宮北高校 2-1
準決勝 対 足利大学付属高校 0-2
体育祭
爽やかな初夏の青空の下で、
本日、中高合同体育祭が開催されました。
中学生と高校生が一つになって学校行事を作り上げる貴重な時間。
生徒一人ひとりが主体的に行事に参加していました。
また、昼食時などには保護者の方々と一緒に楽しい時間を過ごしました。



http://153.127.209.180/ooruri/utsunomiyahigashi/nc2/index.php?key=jogv7asa1-210#_210
本日、中高合同体育祭が開催されました。
中学生と高校生が一つになって学校行事を作り上げる貴重な時間。
生徒一人ひとりが主体的に行事に参加していました。
また、昼食時などには保護者の方々と一緒に楽しい時間を過ごしました。
http://153.127.209.180/ooruri/utsunomiyahigashi/nc2/index.php?key=jogv7asa1-210#_210
本日の体育祭について
本日の体育祭は、予定通り実施いたします。
応援の保護者の皆様は、できるだけ公共交通機関の利用をお願いします。駐車場の利用は7時30分以降、校庭の場所確保は8時以降にお願いします。