News

News

【中】生徒(附属中)による学校改革(購買編)

 附属中学校の生徒会が中心となって、学校改革を推進しています。

 今回は、「購買改革」 購買ではなぜパンしか売っていないのか、売れ残りとなる購買のパンを減らしたい、もっと魅力ある購買にしたい、などの意見を踏まえて、

 ①購買に関するアンケート調査を実施しました。

 ②その後、本校の購買をお願いしている「滝乃金田屋」さんの金田社長に対して、生徒会役員が調査結果について説明し、お弁当や新規メニューの導入など、意見交換したところです。 

 ③そして、7/10より購買メニューの魅力化が決まり、生徒会役員がポスター作製や放送を実施して、全生徒に周知できました。

 成果としては、購買の魅力が向上したこと、購買に興味を持って購入する生徒が増えたことが挙げられますが、やはり、附属中学校の生徒会が主体的に学校改革に取り組んでより良い学校づくりに参画できたことが素晴らしいです。