文字
背景
行間
News
News
ロボコン関東甲信越長野大会結果報告
12月2日(月)の朝、ロボコン研究会の生徒たちが関東甲信越長野大会の結果を
校長先生に報告しました。
【基礎部門】
宇東Espoir 準優勝(全国出場決定)
宇東Sparkle4 ベスト4
【活用部門】
宇東BLUEテクノ2019 優勝(全国出場決定)
宇東フォークリフト2 ベスト16
【応用部門】
宇東Nexus 優勝(全国出場決定)
宇東Glanz ベスト8
11年連続の全国出場となります。応援よろしくお願い致します。
校長先生に報告しました。
【基礎部門】
宇東Espoir 準優勝(全国出場決定)
宇東Sparkle4 ベスト4
【活用部門】
宇東BLUEテクノ2019 優勝(全国出場決定)
宇東フォークリフト2 ベスト16
【応用部門】
宇東Nexus 優勝(全国出場決定)
宇東Glanz ベスト8
11年連続の全国出場となります。応援よろしくお願い致します。
壮行会 ―ロボコン研究会 関東甲信越大会―
11月22日(金)の昼休みに校長室にてロボットコンテスト研究会の
関東甲信越大会出場の壮行会が行われました。
代表者から11年連続の全国大会出場を目指して、まずは関東甲信
越大会優勝を勝ち取りたいという意気込みが語られました。ご声
援の程、よろしくお願い致します。
関東甲信越大会は12月1日(日)、会場は長野市篠ノ井西中学校です。
関東甲信越大会出場の壮行会が行われました。
代表者から11年連続の全国大会出場を目指して、まずは関東甲信
越大会優勝を勝ち取りたいという意気込みが語られました。ご声
援の程、よろしくお願い致します。
関東甲信越大会は12月1日(日)、会場は長野市篠ノ井西中学校です。
高2 修学旅行
11月5日(火)から11月8日(金)まで高校2年生が沖縄方面へ修学旅行に
行って参りました。
どこまでも青い空。どこまでも青い海。紅色に輝く夕日。
普段とは違う世界の中で生徒たちは様々な体験をしてきました。
3日目には平和学習としてひめゆりの塔や沖縄県平和祈念資料館を見
学し、生徒は戦争に憤りを感じ、平和を願う様子が見られました。
かけがえのない仲間と、かけがえのない時間を過ごせたようです。
行って参りました。
どこまでも青い空。どこまでも青い海。紅色に輝く夕日。
普段とは違う世界の中で生徒たちは様々な体験をしてきました。
3日目には平和学習としてひめゆりの塔や沖縄県平和祈念資料館を見
学し、生徒は戦争に憤りを感じ、平和を願う様子が見られました。
かけがえのない仲間と、かけがえのない時間を過ごせたようです。
高大連携大学講座(1,2年)
11月15日(金)に高大連携大学講座が開かれました。
それぞれ興味のある学問に分かれて大学の先生方の講義を
拝聴しました。
高校の授業では体験できない学問の深い世界に生徒たちは
終始真剣な眼差しでした。
それぞれ興味のある学問に分かれて大学の先生方の講義を
拝聴しました。
高校の授業では体験できない学問の深い世界に生徒たちは
終始真剣な眼差しでした。
中3 修学旅行
11月12日(火)から15日(金)まで中学3年生が広島・奈良・京都に修学旅行に行ってきました。
今年度のスローガンの「日本の文化に触れ、共に育む世界平和の意思」の通り、学びの多い旅となりました。
来年の1月に保護者と中学2年生向けに開催される”修学旅行発表会”に向けて、記録用の写真も撮影していました。
以下は主な日程です。
12日(火)宇都宮-広島(平和公園・資料館・厳島神社)-広島泊
13日(水)広島-奈良コース別研修(法隆寺・薬師寺・平等院など)-京都泊
14日(木)京都市内班別行動(伏見稲荷大社・下鴨神社・二条城・三十三間堂など)-京都泊
15日(金)京都市内クラス別研修(組紐体験・保津川下り・八つ橋作り体験など)-宇都宮



「校長室より」へ
今年度のスローガンの「日本の文化に触れ、共に育む世界平和の意思」の通り、学びの多い旅となりました。
来年の1月に保護者と中学2年生向けに開催される”修学旅行発表会”に向けて、記録用の写真も撮影していました。
以下は主な日程です。
12日(火)宇都宮-広島(平和公園・資料館・厳島神社)-広島泊
13日(水)広島-奈良コース別研修(法隆寺・薬師寺・平等院など)-京都泊
14日(木)京都市内班別行動(伏見稲荷大社・下鴨神社・二条城・三十三間堂など)-京都泊
15日(金)京都市内クラス別研修(組紐体験・保津川下り・八つ橋作り体験など)-宇都宮
「校長室より」へ