2018年6月の記事一覧

総合的な学習の時間(1年次):性教育講演会

 6月29()4時限目、「総合的な学習の時間」にアリーナ(体育館2階)で、1年次の皆さんを対象とした〝性教育講演会〟が行われました。
 参加したのは、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)の生徒の皆さんと教員、あわせておよそ140名。
“マザーズはうす”で助産師をなさっている天谷一美先生をお招きして、『生と性を大切にしよう』というテーマで講演をしていただきました。

  


 講演会は、「性に関する様々な健康問題に関して、生徒の皆さんと職員を対象に、正しい知識の普及・啓発をはかる」ことを目的として実施されました。

 講演は、妊娠、出産のほか、思春期の皆さんが直面しがちな内容が中心でした。  
 生徒の皆さんは、天谷先生の問いかけに手を挙げたり、マイクに向かって答えたり……。積極的な態度で、講演会に参加していました。

  

 

 1年次Ⅲ部の生徒の皆さんを対象とした講演会は、7月20()9時限目の「総合的な学習の時間」に実施されます。
0

図書館特別講座 『W先生のわくわくワークショップ 』

 6月28()午後4時すぎから〝図書館特別講座『W先生のわくわくワークショップ』〟が開催されました。

恒例となっている図書館のワークショップ。今回の企画は、「刺し子技法で世界に一つだけの“My コースターを作る”」でした。
  


 手先が器用で精度の高い作品を数々作り上げてきたW先生が、生徒の皆さんのために作品作りを伝授。アシスタントは、司書のK先生でした。もの作りに興味のある15名の皆さんが参加しました。

  

    


 参加したある生徒は、「仕上がりがとても楽しみ!」と話していました。皆さんは、時の経つのも忘れて制作に取り組んでいました。
  

 次回は、7月3日()に開催予定です。この日からの参加もできるそうです。また、図書館の一角には、継続して作業ができるように“特設コーナー”も設けられています。こちらで、当分の間、作品作りに専念することもできます。

0

祝! 皆さまに支えられて 来場者数630,000名様 達成!

 6月29()、午前8時ごろ、来場者数630,000名様を達成しました!!!!!!!

 

平成29年4月19()350,000アクセスに到達。それから436日目で、630,000アクセスに至りました。この間、単純平均で1日あたりおよそ640アクセス。平成30年度になってからは、1日あたりのアクセス数が820アクセスほどになります。また、今年度になってから1,000アクセスを超える日が12日ほどありました。

 ひとえにご来場くださいます皆さまのお陰であると、“チーム学悠館”の教職員一同、改めて心から感謝申し上げます。


 当面の目標である700,000アクセスに一刻も早く到達できるように、
〝学悠館公式HP〟の充実に努めてまいります。予測では、9月中旬に達成できる見込みです。“チーム学悠館”の定時制・通信制の力を結集して、授業や各種行事、部活動に取り組む生徒の姿をはじめとした最新情報魅力を発信し続けてまいります。


 幸いなことに、今年度からカメラを得意とする初任者が、
“チーム学悠館” のメンバーに加わりました。新鮮な視点でのカメラワークは、秀逸です。取材活動に積極的で、HP制作グループの戦力になりつつあります。HP掲載の性質上、画像処理やサイズの縮小を施すことが時折ありますが、可能な限り撮影されたままの画像を掲載してまいります。


 今後とも、
〝学悠館公式HP〟にアクセスくださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

  

 

<来場者数と達成日>     

350,000名様 平成29 419()

400,000名様              825()

450,000名様               1118()

500,000名様 平成30 123()

550,000名様      323()

600,000名様      521()

700,000名様      ???

800,000名様      ??? 

900,000名様      ???

 1,000,000名様    

0

特集「定通総体」試合結果⑦ 柔道

 「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」柔道大会が、6月16()に宇都宮高校柔道場で開催されました。
 「男子90kg超級」と「男子無差別」で、C君(29Cクラス)2冠〟を達成しました。


 A君(30クラス)は、「男子90kg超級」で準優勝。男子無差別でも、3位に入賞しました。
 「女子63kg超級」と「女子無差別」では、Fさん(29Iクラス)が優勝を決めました。
    

 総合成績では、「男女総合」と「女子総合」で優勝し、「男子総合」は準優勝に輝きました。

   


   


 男子・女子ともに優秀な成績を収めた結果、学悠館高校からは補欠選手を含めて5名が全国大会に出場することになりました。大会は、8月5日()に「講道館」(東京文京区)で開催されます。

 

がんばろう学悠館。全国大会でも、栄冠をめざせ!〟

0

冷房や遮光スクリーンの使用で、適切な温度管理の実施

 今朝の天気予報では、南からの風が吹くものの高温と多湿に注意するようにとの気象情報が提供されました。


 つい先日、6月25()には、佐野市で36.4℃の〝猛暑日〟を記録。同日の栃木市でも34.8℃を観測したばかりでした。


 6月27()の栃木市の最高気温は、32℃ほど。確かに、校舎の外に少しの時間いるだけで、湿った空気による影響か、体力や気力を奪われる感じがしました。

 

~4階・悠友ラウンジの遮光スクリーン~    ~冷房のコントロールパネル~


  
09:53撮影】              ‏‎12:02撮影】

 

 学悠館高校では、生徒の安全や健康をたえず考えて日頃の教育活動を行っています。
 生徒の皆さんの〝健康観察〟や館内・教室内の〝適切な温度管理〟を実施しています。教員室前の温度計は、朝から夜までほぼ一定の温度を保っています。

 

~教員室前の温度計~

  
07:41撮影】               【12:03撮影】   

  
‏‎14:43撮影】               【‎20:39撮影】
0

特集「定通総体」試合結果⑥ 剣道

 「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」剣道大会が、6月16()に宇都宮工業高校剣道場で開催されました。

 定時制課程からは男子個人戦(6人リーグ戦)に2名が出場。このうちキャプテンのK君(28Gクラス)は、3勝2敗で3位に入賞しました。個人戦・団体戦の両方で、全国大会に出場することになりました。入賞を逃したE君(28Hクラス)も、団体メンバーの一員として全国大会に赴くことになりました。この大会で全勝優勝したのは、学悠館高校通信制課程のS君(29Tクラス)でした。
  


 1年前の全国大会では、準優勝した東京都チームに準々決勝で惜敗。学悠館高校が主力となった「栃木県チーム」は、ベスト8に輝きました。
 昨年の経験を活かして出場する学悠館高校定時制・通信制の皆さんの活躍が、大いに期待されます。

  

 

  

 

  

 

 全国大会は、8月6日()に「日本武道館」(東京都千代田区)で開催されます。

 

がんばろう学悠館。全国大会でも、栄冠をめざせ!〟 

0

LHR:仲間と笑い声、仲間に大きな拍手!

 6月27()4時間目のLHRの時間。3年次Ⅰ部の28Aクラスでは、コミュニケーション能力や仲間意識を高めるために〝ジェスチャーゲーム〟に取り組みました。

 宇都宮・佐野チーム、小山・上三川チーム、栃木チーム、鹿沼・足利チーム。出身地域別にグループを編成。用意されたカードの内容を“身振り”“手振り”でチームの仲間に伝え、答えられた数を競い合うという内容です。ゲームは、2チームずつ同時に行われました。
  


 夏休み、サッカー、ねずみ、バナナボート、うさぎ、卒業式、カピバラ……。テーマは、実にさまざまです。答えるたびに、笑い声や大きな拍手が教室に響き渡りました。

  

 

  

 

 今回のLHRの時間の後半には、清掃の時間が控えていました。仲間と一緒に〝ジェスチャーゲーム〟に臨んだのは、20分ほど。参加した皆さんは、“笑顔”に満ちあふれていました。仲間と共有できる時間の素晴らしさを全員が味わっていたようです。
0

〝授業アンケート〟実施中 授業をより良くするために!

 6月25()から7月3日()の予定で、今年度になって初めての〝授業アンケート〟が実施されています。このアンケートは、「総合的な学習の時間」を除くすべての講座で生徒の皆さんが回答することになっています。


 主な目的は、次の2点です。

生徒の皆さんが授業への取り組みを「自己評価」することで、学習に対する自己理解を深める。

生徒の皆さんによる「授業評価」をもとに、講座担当教員の授業改善につなげる。


  

 

 〝授業アンケート〟の結果は、統計的な処理を加えた後に各種研修会で活用されたり、教材の開発や研究に役立てられたりもしています。


 第2回の授業アンケート〟は、12月に行われることになっています。
0

特集「定通総体」試合結果⑤ 卓球

 「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」卓球大会が、6月16()に宇都宮工業高校第1体育館で開催されました。

 男子は、団体戦で優勝を決めて6名が全国大会へと駒を進めました。また、個人戦では、準優勝したS君(29Dクラス)と4位に入賞したI君(28Aクラス)が全国大会に臨むことになりました。一方、昨年の全国大会で“ベスト8”に輝いたT君(29Aクラス)は、“推薦枠選手”として、あらかじめ全国大会に出場することが決まっていました。
  


 女子
は、県大会に32名がエントリー。学悠館高校からは、定時制5名・通信制1名が出場しました。Kさん(30Bクラス)が、初出場ながらも準優勝を果たし、全国大会に参加することになりました。

  


 

 全国大会は、8月7日()から「駒沢オリンピック公園総合運動場屋内競技場」(東京都世田谷区)で開催されます。

 

がんばろう学悠館。全国大会でも、栄冠をめざせ!〟
0

寺子屋みらい③“蘇れ!足尾の緑” 参加者、募集中です!

 定時制課程の進路部みらい創造係が企画する「寺子屋みらい」。今年度の第3回は、恒例の“蘇れ!足尾の緑”です。例年、参加された皆様から好評を得ております。


 今年度は、7月の最終金曜日に開催。まだ受入数に余裕があります。皆さま、奮ってご応募ください。


 詳しくは、進路部みらい創造係までお問い合わせください。


~記録画像より~

平成29年7月28()
    

 

内  容  足尾での植樹体験、足尾歴史館見学

日  時  平成30年7月27() 8:45本校集合 1715頃解散

参加対象  定時制・通信制生徒、公開講座生、生徒保護者・家族、教員、周辺地域の方

参  加  料    900円

申込方法  申込書に必要事項を記入の上、参加料を添えてお申込みください。

 

~記録画像より~

平成29年7月28()
  

平成28年5月14() 
    


  

 

0

みんな笑顔に!いつもお花をありがとうございます!(第7回)

 エントランスホールに入ると、表彰楯や優勝カップを飾るショウケースがあります。隣には、額入りの校旗。そのすぐ下に、いつもすてきな生け花が飾られています。この生け花は、長く“公開講座生”として通っていらっしゃる山中さん(栃木市内在住)の作品です。

  

 今回は、4月下旬から展示された作品の数々を紹介します。

   

【4月‎25‎()‏‎ 11:53 撮影】

  
【5月11() 11:14 撮影】

  
【5月‎14‎()‏‎15:33 撮影】

  

月‎28‎() ‏‎10:02 撮影】

  
‎5‎月‎29‎() ‏‎16:20 撮影】


  

【6月8()‏‎ 11:21 撮影】         

 

 “チーム学悠館”の教職員一同、いつもいつも心から感謝しております。

学悠館に集う人々は、山中さんの生けてくださる生け花から今日も“元気”をいただいて充実した一日を送っています。

 

<本HPでの紹介記事>
第1回  平成29年4月25(15:46 UP 
第2回         6月24(14:45 UP
第3回      9月28(20:43 UP 
第4回                1125()    9:23 UP
第5回 平成30年 3月8日()  17:58 UP 
第6回      4月17()
 19:28 UP
0

「定通総体」での学悠館高校の活躍ぶり 『下野新聞』に続報!

 6月24()付けの『下野新聞』15ページに、16()23()に開催された「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」の記事が掲載されました。今回の記事は、20()の続報となっています。

 実施された9競技のうち陸上・バドミントン・卓球の試合結果が取り上げられています。

 学悠館高校の定時制・通信制の生徒の皆さんの活躍ぶりをご覧になることができます。

  

 

【教員室内ホワイトボード】        【「定通総体」の優勝カップ】

0

特集「定通総体」試合結果④ ソフトテニス

 「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」ソフトテニス大会が、6月16()に宇都宮工業高校テニスコートで開催されました。

 男子は、24チームでトーナメント戦。学悠館高校のN君(29Aクラス)とO君(28Cクラス)のペアが決勝戦まで勝ち進み、優勝を果たしました。決勝戦は、学悠館高校どうしの対決。決勝で敗れたM君(29Mクラス)とK君(28Cクラス)のペアも、全国大会への出場権を獲得しました。

 女子は、Nさん(28Aクラス)・Mさん(28Cクラス)、Aさん(29Cクラス)・Cさん(29Aクラス)が、予選リーグを突破して決勝トーナメントに進出。全国大会への切符を手にすることができました。
  

 
 この大会の結果、
男子・女子あわせて4組が全国大会へと駒を進めました。優勝したN君(29Aクラス)は、「ペアで力を合わせて、全国大会では優勝を狙う」と闘志をみなぎらせていました。

  

    

 

 全国大会は、8月8日()から「サニーインむかいテニスコート」(千葉県白子町)で開催されます。

 

がんばろう学悠館。全国大会でも、栄冠をめざせ!〟
0

〝前期中間テスト〟 第4日(最終日)

 6月19()から4日間の日程で実施された〝前期中間テスト〟は、22()に最終日を迎えました。11時限目に行われた現代文Ant①・②、マーケティングnt①、電子商取引nt①の4講座のテストが、今回の締めくくりとなりました。

   
【3時限目:現代社会am④】        【3時限目:現代文Aam①】

 

  

 

1153分:教員室前の温度計】     【1144分:テストを終えた生徒とテスト会場の教室に向かう生徒】


  

 

【昼の陽射しと夕暮れの陽射し】


  

10時限目:ビジネス基礎nt①】      【10時限目:自習室】

 

  

11時限目:現代文Ant①・②】      【11時限目:マーケティングnt①】


 生徒の皆さん、
〝前期中間テスト〟お疲れさまでした。週末は“気分転換”を図ってみましょう。
 来週は、生徒会役員選挙運動がスタートします。また、来週末には模擬テストも予定されています。「高卒求人票」の公開も、間もなくです。

 つかの間のひと時、少しのんびりとしてみては、いかがですか(^_^)/~
0

『ほけんだより』(6月号)が発行されました!

 6月21()『ほけんだより』(6月号)が発行されました。生徒の皆さんには、6月25()のSHRの時間から配付されることになっています。

 今月号では、〝全国・栃木県・学悠館高校/平均身長&体重〟の記事。全国、栃木県の平均値と学悠館高校の身体計測の結果を表にして載せています。生徒の皆さん自身の「からだ作り」の参考にしてみましょう。

【『ほけんだより』6月号より一部抜粋】

 

 「元気な体をつくるポイントは??」、「暑熱順化(しょねつじゅんか)のすすめ」、「熱中症対策-こんな症状があらわれたら注意」など、本格的な〝夏〟を迎えるに当たって、ぜひとも読んでおきたい記事が満載です。

big

【『ほけんだより』6月号より一部抜粋】

 
 保護者の皆さまも、お子様をとおして手にされ、どうぞご覧ください。

0

〝学籍管理システム〟と関連機器 更新作業中!

 学悠館高校では、講座別の出欠登録や成績登録などに〝学籍管理システム〟を活用しています。このたび、このシステムと関連機器が更新されることになりました。現在、その作業が進められています。
  


 〝学籍管理システム〟
は、欠課時数通知書・通知票・調査書・指導要録の作成、出席率の算出、履修時間割の登録、成績資料の出力、出席簿・用途別タックシールの印刷、保健室の利用記録など、さまざまな機能を備えています。学悠館高校の教育活動を支える便利なツールが盛りだくさんです。

  

 エントランスホールのモニター4台も、同時に更新。最新型のマルチスクリーン対応モデルを採用し、今まで以上の色鮮やかさで各種の情報を提供することができるようになりました。
0

〝平成31年度受検生向け『学校案内』〟 リニューアル!

 〝平成31年度受検生向け『学校案内』がリニューアルされることになりました。

これまで学悠館高校の『学校案内』は、「デザイン性」「情報の正確性」を重視。受検生はじめ多くの方々から高い評価を得てまいりました。
  


 今回の刷新では、これまでの編集方針に加えて、
「読みやすさ・見やすさ」もポイントに。紙面構成の検討や記録画像のリストアップ、新規の画像撮影、インタビューなどの取材活動が行われています。
 “チーム学悠館”の教務部メンバーを主体とした編集会議では、入念な作業が続いています。

  

 

  

 

 〝平成31年度受検生向け『学校案内』は、8月上旬に製本完了の見込みです。8月20()に開催予定の『一日体験学習』では、完成したばかりの『学校案内』を来校される皆様に配付することになっています。

皆様、どうぞお楽しみに!!

0

特集「定通総体」試合結果③ サッカー

 「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」サッカー大会が、6月16()に栃木県総合運動公園サッカー場で開催されました。

 学悠館高校サッカー部は、初戦で科学技術学園高校宇都宮に勝利しました。決勝戦では、宇都宮商業高校を破り、昨年に続いて全国大会への切符を手にすることになりました。
  

 

<試合結果>


準決勝  学悠館高校 9 - 2 科学技術学園高校宇都宮
             1-1

             8-1

決勝   学悠館高校 1 - 0 宇都宮商業高校
             0-0
             1-0


  

  

 

  

  

 

 全国大会は、7月27()から「清水総合運動場」(静岡県静岡市)ほかで開催されます。

 昨年の全国大会では、くまもと清陵高校(熊本県)、華陽フロンティア高校(岐阜県)に勝利。準々決勝で世田谷泉高校(東京都)に惜敗したものの、“ベスト8”の輝かしい実績を残しました。今年の全国大会の目標は、“ベスト4”。昨年を上回る戦績をおさめたいとサッカー部の皆さんは語っています。


がんばろう学悠館。全国大会でも、栄冠をめざせ!〟
0

〝前期中間テスト〟 快適な学習環境と自習室の利用

 6月21()、今年度になって初めての定期テスト〝前期中間テスト〟の第3日を迎えました。

天気は、朝から薄曇り。午後には、昨日よりも気温の上昇するとの予報が出ています。生徒の皆さん、体調の管理を心がけましょう。

 学悠館高校では、快適な学習環境の保持に努めています。生徒の皆さんには、居心地のよい教室で、ふだんの学習の成果を存分に発揮してもらいたいと願っています。

  
【6月21() 8時15分】

 

 学悠館高校では、一人ひとりの「時間割」が異なっています。もちろんテストの受験日時も異なります。そこで、「テストを受験する時間以外は、どのように過ごしているのですか?」というお問い合わせをいただくことがあります。
 テスト期間中の空き時間は、3階に用意された“自習室”(5教室)で過ごすことになっています。また、学習のために、早朝に登校する生徒や遅い時間まで残る生徒にも対応できる態勢が整っています。

  
【6月21() 8時25分】


     

【6月20() 9時2035分】


 

【6月20() 1922分】 ~テスト実施教室(4階)、自習室(3階)


 今日は、Ⅰ部(午前)25講座、Ⅱ部(午後)18講座、Ⅲ部(夜間)14講座のテストが実施されることになっています。
 生徒の皆さん、終了チャイムがなるまで粘り強く取り組みましょう(^_^)/~

0

特集「定通総体」試合結果② バレーボール

 「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」バレーボール大会が、6月16()に宇都宮高校体育館で開催されました。


 男子バレーボール部は、決勝戦で鹿沼商工高校を破り、昨年に続いて全国大会へと駒を進めました。全国大会では、まずは予選を突破することが目標だそうです。


 女子バレーボール部は、1回戦で宇都宮商業高校に勝利したものの、決勝戦で科学技術学園高校宇都宮に惜敗しました。出場したメンバーは、初心者を含めた6名。決勝戦では、ふだんの力を十分には発揮できずに悔しい思いも。“笑顔”を忘れずに、はつらつとしたプレーは、とても印象的でした。

  


<試合結果>

男子

学悠館高校 2 - 0 鹿沼商工高校
       2522

       2514

    

 

  

 

女子

学悠館高校 2 - 0 宇都宮商業高校
       2513
       2513

学悠館高校 0 - 2 科学技術学園高校宇都宮
       1225
         625

    

 

  

 

 全国大会は、8月1日()から「ひらつか サン・ライフアリーナ」、「平塚総合体育館」(神奈川県平塚市)で開催されます。

 

がんばろう学悠館。全国大会でも、栄冠をめざせ!〟
0

「定通総体」での学悠館高校の活躍ぶり  『下野新聞』に掲載!

 6月20()付けの『下野新聞』16ページに16()に開催された「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」の記事が掲載されました。

 実施された9競技のうちサッカー、柔道、ソフトテニス、バレーボールの試合結果が取り上げられています。

 〝学悠館〟の校名の記載は、全部で29箇所。学悠館高校の活躍ぶりをうかがうことができます。どうぞご覧ください。

  


0

〝前期中間テスト〟 第1日(その2)

 6月19()、今年度になって初めての定期テスト〝前期中間テスト〟が始まりました。テスト期間は、22()までの4日間。開講講座およそ350講座(総合的な学習の時間・LHRを除く)のうち220講座でテストが実施されます。

 初日のⅢ部では、9~11時限目の予定で、数学Ⅰ、フードデザイン、世界史A、政治・経済、情報処理などの8講座でテストが行われました。生徒の皆さんの出席状況も、テストへの取組も、上々でした。

  

【4階廊下から西の空を望む】       【「フードデザイン」のテスト(405教室)

 
 Ⅲ部の時間帯の様子をレポートしてみました。

    

【「数学Ⅰ」のテスト(405教室)】      【テスト直前の最終確認(自習室)


    

【エアコン稼働中(教室・廊下)

 

  


   

【地元の魚屋から仕入れた主菜の鮭。脂がのって美味でした。(食堂)

 

 

【第1日の最終テスト・敷地南側から校舎を撮影(406教室)

 

 テストの2日目の6月20()には、1~12時限に58講座のテストが行われます。

 生徒の皆さん、終了チャイムがなるまで粘り強く取り組みましょう(^_^)/~

0

平成30年度〝第1回いじめ防止対策委員会〟が開催されました!

 6月19()、午後4時すぎから会議室で〝第1回いじめ防止対策委員会〟が開催されました。委員会のメンバーになっている定時制・通信制の教員など、27名が参加しました。


 「学悠館高等学校いじめ防止基本方針」「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」「いじめ防止年間計画」などの議題について、およそ50分間にわたって協議が続きました。また、今年度のこれまでの取組や状況報告、スクールカウンセラーからのアドバイスなども行われました。

  


 「いじめに悩んでいる生徒、保護者のみなさんへ」
は、保護者の皆さま宛に5月初旬に郵送にてお届けしました。改めて、内容をご確認くだされば幸いです。

 

 「学悠館高等学校いじめ防止基本方針」および「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」等は、学悠館高校公式ホームページにて公開しております。ホームページの「トップページ-メニュー」から 部分をクリックください。

  
0

特集「定通総体」試合結果① バスケットボール

 「平成30年度第57回栃木県高等学校時制信制育大会」バスケットボール大会が、6月16()に学悠館高校アリーナで開催されました。


 男子バスケットボール部は、準決勝で宇都宮高校通信制を破り、続く決勝戦でも学悠館高校通信制に勝利。10年連続して全国大会へと駒を進めました。
 女子バスケットボール部は、宇都宮高校通信制に勝利し、4年ぶり4回目の全国大会出場を決めました。

 

大会当日、アリーナには160席の観客席が設けられ、保護者、OB・OGはじめ多くの方々が応援に駆けつけてたいへんな賑わいを見せました。

  

 


<試合結果>

男子

 学悠館高校 3825 宇都宮高校通信制

 学悠館高校 6033 学悠館高校通信制

    

 

    

 

女子

 学悠館高校 833 宇都宮高校通信制

    

 

 全国大会は、7月31()から駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場(東京都世田谷区)で開催されます。

 

がんばろう学悠館。全国大会でも、栄冠をめざせ!〟
0

〝前期中間テスト〟 第1日(その1)

 6月19()、今年度になって初めての定期テスト〝前期中間テスト〟が始まりました。テスト期間は、22()までの4日間。開講講座およそ350講座(総合的な学習の時間・LHRを除く)のうち220講座でテストが実施されます。


 初日の今日は、朝から晴れ間が広がり、穏やかな1日のスタートとなりました。Ⅰ部(午前)に予定されたテストは、20講座。生徒の皆さんの受験状況は、きわめて良好でした。

  


 1・2時限目のテストに臨んだ生徒の皆さんは、真剣な表情で答案を解答用紙に書き込んでいました。1年次生が多数受験するテストでは、監督する教員から
「受験上の留意事項」について入念に確認が行われました。

  

 
  

  

 Ⅱ部(午後)では、21講座。Ⅲ部(夜間)では、8講座のテストが行われます。

 生徒の皆さん、終了チャイムがなるまで粘り強く取り組みましょう(^_^)/~
0

給食!大好き⑥ 〝県民の日〟給食の定番です!

 6月15()は、〝県民の日〟。栃木県が誕生して、ちょうど145回目の誕生日に当たります。この日の給食は、「県民の日特別メニュー」でした。栃木県産の食材であるニラ・かんぴょう・もやし、そして、郷土食になっているモロをメニューに取り入れました。


 デザートは、栃木県産のイチゴピューレを用いたゼリー。〝県民の日〟の給食の定番です!
  

 今週後半の給食メニューを振り返ってみましょう。学校栄養士Kさんと調理員の皆さんによる
“愛情たっぷり手づくりメニュー”が盛りだくさんです。

6月13()

いかえび天丼・味噌汁・海苔和え・いちごミルクプリン・牛乳
    

6月14()
 和風パスタ・和風ポトフ・キャベツサラダ・フルーツミックスゼリー・牛乳

    

 

6月15()
 モロの竜田揚げ・かんぴょうとひじき煮・ニラチヂミ・ご飯・味噌汁・県民の日ゼリー・牛乳  

    

 

 次回の給食は、6月19()。メニューは、鮭の塩焼き・小松菜のごま和え・けんちん汁・ご飯・フルーツあんみつ・牛乳ほか。Ⅲ部の生徒の皆さんは、給食を食べて毎日が元気いっぱいです。Ⅲ部の生徒の皆さん、どうぞお楽しみに (^_^)v
0

祝! 皆さまに支えられて 来場者数620,000名様 達成!

 6月15()、午後7時すぎ、来場者数620,000名様を達成しました!!!!!!!
 平成29年4月19()350,000アクセスに到達。それから422日目で、620,000アクセスに至りました。この間、単純平均で1日あたり640アクセスほど。最近では、時々1,000アクセスを超えるなど、多くの方々からアクセスをいただいております。


 ひとえにご来場くださいます皆さまのお陰であると、“チーム学悠館”の教職員一同、心から御礼申し上げます。


 過日、学悠館高校の
〝学校案内ポスター〟をお届けした中学校での出来事。進路担当の先生から〝学悠館公式HP〟の記事に関して、おほめの言葉をいただきました。感謝申し上げます。また、6月13()には、学校評議員の皆様に〝学悠館公式HP〟の全体構想の一端をお知らせする機会にも恵まれました。

  

 平成30年度開始期のHP運営のすべり出しは、快調です。おかげさまで、定時制・通信制ともコンスタントに新着記事をアップし続けております。アクセス数も、順調に推移しております。


 当面の目標は、700,000アクセス。到達予想では、8月中旬の見込みです。また、節目となる800,000900,000、そして待望の1,000,000アクセスに近づけるように力を注いでまいります。
 今後とも、〝学悠館公式HP〟にアクセスくださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
  


<来場者数と達成日>     

350,000名様 平成29 419()

400,000名様                 825()

450,000名様               1118()

500,000名様 平成30 123()

550,000名様                   323()

600,000名様      521()

700,000名様      ???

800,000名様      ??? 

900,000名様      ???

 1,000,000名様    

0

総合:「じぶん未来学」~ライフプランを考える~

 6月15()、4・9時限目の「総合的な学習の時間」に、1・2年次生の各教室では『とちぎの高校生「じぶん未来学」』(編集・発行:栃木県教育委員会事務局生涯学習課)のテキストを用いた授業が行われました。


 今回のテーマは、〝「じぶん未来学」~ライフプランを考える~〟でした。



<学習のポイント>


これからの人生に起こると思われる出来事について考え、自分の将来をイメージする。


ライフプランについて話し合い、将来を豊かに生きることの意味を考える。


  


 「20年後の豊かな自分」
を想像することから、学習はスタートしました。「進学する」「働く」「家庭を持つ」の3点について、グループになって話し合いを進めました。このグループ活動は、自由に意見を述べあって、多様な考え方を共有する貴重な時間となりました。

  

 

  

 

それぞれの人生に意味がある。
   ★どんな状況に遭遇しても、“しなやかに”生きる。
      ★順風満帆な人生ばかりではなく、さまざまな人生が存在する。

 

 『とちぎの高校生「じぶん未来学」』のテキストを読んだり、話し合ったり、教員のアドバイスを参考にしたり……。生徒の皆さんは、さまざまな思いを抱いていたようです。
0

みんな集まれ!部活動紹介⑨ 剣道部

 〝定通総体〟(栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会)が、目前に迫っています。 
 剣道部は、大会に向けた最後の調整に余念がありません。


 練習は週3回。放課後に格技場(体育館1階)で、集中して練習に励んでいます。週末には、おのおの道場に通って汗を流しています。部員は、精鋭の4名。内訳は、定時制2名、通信制2名です。3名が、昨夏に日本武道館(東京都千代田区)で開催された全国大会に出場しています。


 顧問の教員は、「全国大会の経験者ばかり。全国でも上位を狙えるメンバーがそろっている。」と語っています。


 県大会は、6月16()に宇都宮工業高校剣道場で開催されます。
  

 

「剣道の目的は、人間形成である。勝ち負けよりも、正しく剣道を学びなさい。」

顧問の指導に誠実に応える部員の皆さんは、常に練習熱心で礼儀正しさにも定評があります。

  

 

  

 

 平成30年度も全国大会の大舞台に立ち、今年こそ上位入賞。部員の皆さんは、ひたむきに努力を重ねています。

  
【平成29年度全国大会(日本武道館)

 

K君 (キャプテン・28Gクラス)

卒業を迎えるので、県大会出場はこれが最後です。悔いのない思い切りの良い技を繰り出せるように努力します。

目指せ全国大会!!  全力で闘う君の瞳は、輝いている
0

〝前期中間テスト〟まで、あと5日となりました!

 〝前期中間テスト〟6月19()から4日間の日程で実施されます。テスト開始日まで“あと5日”となりました。


 エントランスホールのテーブルは、質問に来る皆さんに絶えず利用されていました。


 Ⅱ部(午後)に在籍する生徒が、授業の始まる時間より早めに登校。テーブルの上で開かれていた教科書・ノートは、「数学Ⅰ」。授業を担当する数学の教員に、積極的に質問していました。わかるまで丁寧に指導するのが、“チーム学悠館”の教員に共通する持ち味です。
  

 エントランスホールだけでなく、試験直前の授業に臨む生徒の皆さんの表情は、真剣そのものです。質問をしたり、ポイントの最終確認をしたり……。充実した学習時間を過ごしているようでした。
  

 

 週末には、〝定時制通信制総合体育大会〟が開催され、とても忙しく毎日を送っている生徒の皆さんもいます。
 生徒の皆さん、体調の管理に十分に努めて、日頃の成果を存分に発揮しましょう(^_^)v
0

〝2018クリーン学悠館運動〟力をあわせてきれいに!

 6月14()午後4時すぎから、生徒の皆さんと教員あわせておよそ100名が参加して、教室の清掃活動〝2018クリーン学悠館運動〟が実施されました。今回は、本年度になって初めての運動でした。


 「前期中間テスト」を来週に控えていることから、次の3点が〝クリーン学悠館運動〟の重点項目となりました。

机の落書きをメラミンスポンジで消す。机を拭く。

床のゴミを掃く。立体吸着シートで拭く。

黒板をきれいにする。クリーナーの中を掃除する。

  


 生徒の皆さんと教員は、試験会場になる3階・4階の教室を中心に大掃除しました。ディズニー音楽がBGMとして流れる中、生徒の皆さんと教員が力をあわせて取り組んでいました。

恒例の〝クリーン学悠館運動〟に、いつも参加している上級生は、要領をよく心得ていてとても頼りになる存在となっていました。

  

 

  


 生徒の皆さんは、清潔な環境で、来週から始まる
「前期中間テスト」を迎えることになります。

0

『相談室だより』(6月号)が発行されました!

 6月14()『相談室だより』(6月号)が発行され、生徒の皆さんに配付されています。

 今月号では、「雨の日に勉強するメリット」「誰かに相談したいとき……相談室当番表」「スクールカウンセラーとの面談-受付方法」などが掲載されています。

   

『相談室だより』(6月号)より一部抜粋>

 保護者の皆さまも『相談室だより』(6月号)をご覧くだされば幸いです。

0

LHR:〝校内生活体験発表会〟の原稿を書きました!

 6月13()、4・9時限目のLHRの時間。今回は、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)の全年次共通で、8月末に開催される〝校内生活体験発表会〟原稿を書きました。

 なかなかペンの走らない生徒には、HR担任がさまざまなアドバイスの言葉をかけていました。

「率直に、進路を控えた今の気持ちを書いてみましょう。」

「今、夢中になって取り組んでいることから書き出してみては?」

「自分自身の行動や心の変化を、とらえ直してみましょう。」 etc.

  


 生徒の皆さんは、頭の中に浮かんだ構想をメモしてから書き始めたり、電子辞書を使って言葉の意味を確認してから書きつづったりしていました。じっくりと言葉を紡(つむ)ぎ出す  このことをまるで楽しんでいるかのようでした。

今回の原稿の作成は、生徒の皆さんにとって自分を見つめる良い機会となったようです。

small

  small  small

 


 平成29年度は、
〝校内生活体験発表会〟で学悠館高校定時制Ⅲ部の代表となった男子生徒が、「第34回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会」〝生活体験発表部門〟「最優秀賞」に輝きました。その後、六本木ヒルズ・ハリウッドプラザで開催された「定通教育70周年記念  65回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会 -定通高校生の青春メッセージ-」では、「日本放送協会長賞」をいただくことができました。

 

~平成29年度の生活体験発表~

small

  small  small
【校内生活体験発表会】     【定通文化発表会の生活体験発表部門】【全国生活体験発表大会】

0

みんな集まれ!部活動紹介⑧ 女子バスケットボール部

 〝定通総体〟(栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会)が目前に迫っています。   
 女子バスケットボール部は、夢中になって大会に向けた練習に取り組んでいます。


 練習は、日曜を除く毎日。月曜から金曜が16時から17時まで。土曜は、9時から12時まで。主にアリーナ(体育館2階)で、和気藹々と練習に励んでいます。マネージャーを含んだ部員数は、元気いっぱいの16名。チームのモットーは、「思いやり」「バスケットボールが人間を作る」です。


 大会は、6月16()に学悠館高校体育館で開催されます。
  


 女子バスケットボール部員
のほとんどの皆さんは、学業・部活動・アルバイトを同時に成り立たせるように、全力で毎日を送っています。

medium

  medium


medium  medium 


 昨年度は、宇都宮市内の定時制高校に惜敗。このことがバネとなって、
女子バスケットボール部は、最大限の努力を重ねています。「全国大会に出場して勝利する!」が、部員の合い言葉です。厳しい練習の中で、技術力・チーム力の向上を図り、精神的にも大きく成長しつつあります。

medium

  medium

 

Yさん (キャプテン・27Gクラス)

対戦相手の戦力は未知数ですが、全力で戦います。必ず勝利して、お世話になっているコーチに恩返しがしたいです。

 

Zさん (ムードメーカー・28Hクラス)

 以前よりコミュニケーションがとれて、声かけもしっかりとできています。お互いにカバーし合っているので、チームはとても良い状態です。

 

目指せ全国大会!!  全力で闘う君の瞳は、輝いている
0

「第1回学校評議員会」が開催されました!

 6月13()、午後3時30分から会議室で〝学校評議員〟の方々を招いて、「平成30年度第1回学校評議員会」が開催されました。この会議には、学校評議員と学校職員のあわせて13名が出席しました。


 学校評議員の皆様には、ご多用のところ学悠館高校にお越しくださり、心から感謝申し上げます。
  

 委嘱状の交付、飯田道彦校長の挨拶、学校概要の説明などに続いて、
『学校評価票』の説明、定時制課程・通信制課程それぞれの教務・生徒指導・進路等に関する資料説明が行われました。その後、学校評議員の方々から校務運営に生かすことのできる貴重なご意見や励ましのお言葉をいただきました。

   


 次回は、平成31年2月に開催される予定です。

0

『寺子屋かわら版』(第68号)が発行されました。

 定時制課程進路部みらい創造係が編集する『寺子屋かわら版』(第68号)が発行され、SHRの時間などに生徒の皆さんに配付されました。

 今号では、7月に開催される“体験学習”“蘇れ!足尾の緑”の御案内、5月に開催された“寺子屋みらい①「Lets enjoycooking! ~料理人の仕事とは~」”の活動報告などが掲載されています。


 “蘇れ!足尾の緑” は、7月27()に開催されます。定時制・通信制課程の生徒の皆さんほか、公開講座生、保護者の皆さま・御家族、周辺地域の方々も参加することができます。詳しくは、進路部みらい創造係までお問い合わせください。


 保護者の皆さまも、
『寺子屋かわら版』(第68号)を手にされ、お子様とともにご覧くだされば幸いです。

                 

(『寺子屋かわら版』(第68号)より一部抜粋)
0

栃木県教育委員の皆様が学悠館高校をご訪問になりました。

 6月12()午前、栃木県教育委員はじめ教育委員会事務局の皆様が、学悠館高校をご訪問になりました。


 9時40分から会議室にて開会。あいさつ、自己紹介の後、飯田校長から教育委員の皆様に学校概要について、資料を用いて説明いたしました。


  
【開会(会議室)】

 


 10
時すぎからは、校内見学と授業参観。順路は、アリーナ、3階・4階の教室、特別教室などでした。委員の皆様は、授業の様子や施設・設備等をじっくりとご覧になっていました。

  
【授業参観(アリーナ)】         【授業参観(3階教室)】

 

11時前からは、およそ50分間にわたって、本校教員の代表との意見交換が行われました。学悠館高校の教育活動や現状について、教育委員の皆様に詳しくお話しする機会となりました。


【意見交換(会議室)】

 

 御一行は、1230分ごろ次の目的地に向けて、学悠館高校を出発されました。
0

〝出藍祭〟のテーマ ただいま募集中!

 今年11月に開催される学校祭「第14回〝出藍祭〟」(しゅつらんさい)テーマが、ただいま募集されています。応募できるのは、定時制・通信制の生徒の皆さんです。


締切は、定時制が6月15()まで。通信制は、6月19()までとなっています。奮って応募してみましょう。

テーマが採用された生徒には、実行委員会から表彰状と賞品が贈呈されることになっています。  
  

【昨年のポスター】          【昨年のパンフレット表紙】


 平成2911月に開催された
「第13回〝出藍祭〟」のテーマは、「空前絶後の超絶怒涛の学悠館~希望・自立・共生最高の青春を仲間と~」でした。定時制27Aクラスの女子生徒の作品が選ばれました。
  

0

学習指導に関する〝職員研修会〟 開催

 6月8日()、午後4時すぎから会議室で、学習部学び推進係が担当する学習指導に関する〝職員研修会〟が開催されました。この研修の目的は、「本校の学習指導に関する取り組みについて、客観的視点と、専門的な見識に基づいた助言をしていただく」ことと、「生徒の深い学びに向けた学習意欲の喚起のための講話をしていただき、以降の研究授業の指針を示していただく」ことでした。


 講師には、宇都宮大学教授の松本敏先生をお招きし、「学悠館高校の学力向上のために」という演題で講話をいただきました。スライドショーによる明快なお話は、学悠館高校の教員にとってとても示唆に富む内容でした。

  


<講話のポイント>

教師の自己変革が児童生徒を変える

学校や授業の変革を阻む要因

教師の役割とは

授業研究がなぜ変革の原動力になるか ほか

  



 〝職員研修会〟
に先だって、松本敏先生には6時限目の授業を見学いただきました。その後、校長室にて授業・学習について懇談会が開かれました。

今年度、松本先生には、学悠館高校の学習指導に関して、年間3回ご助言等をいただくことになっています。

0

〝前期中間テスト〟まで、あと8日になりました!

 〝前期中間テスト〟6月19()から4日間の日程で実施されます。テスト開始日まで“あと8日”になりました。

 “テスト日程表”は、 すでに6月8日()までに配付済み。生徒の皆さんは、その場ですぐに日程表から受験する講座名をさがして、きちんとマークしていました。

校内は、すっかりテスト直前の雰囲気です。空き時間や放課後には、あちらこちらでテスト学習に励む生徒の姿を見ることができました。エントランスホールのテーブルは、質問に来る皆さんに絶えず利用されていました。

  


 生徒の皆さん、テストを受ける日時を間違えないように注意しましょう。また、日程表とともに配られた
『定期テストに関する重要なお知らせ!!!』も読んで、テスト対策や受験上の留意点を確認しておきましょう。

  

 

  

 

 

すでに関東地方の「梅雨入り」が発表されました。じめじめした日々が続くことになります。湿度が高い上に、気温の上昇する時もあることでしょう。

 体調の管理に努めてテストに臨みましょう(^_^)
0

〝教育実習生〟が3週間の実習を無事に終えました!

 6月8日()、芸術科(美術)の教育実習生が3週間の実習を無事に終えました。昼の教職員の打合せ時間の中では、お世話になったお礼の挨拶とともに、とても充実した時間であったと感想を述べていました。

実習生は、学悠館高校の卒業生。笑顔を絶やさずに、とてものびのびと実習に臨んでいました。
  


 授業の実習は、主に
「美術Ⅰ」を担当。2単位の6講座の指導に当たりました。指導教員とともに教材研究を十分に行い、落ち着いた実習ぶりでした。内容は、透明水彩絵の具の使い方と「かさね」と「にじみ」の2つの技法の指導が中心でした。

  

 HRは、2年次の
29Dクラスを担当しました。とても丁寧で親切な対応なので、生徒の皆さんから好感を抱かれていました。

  

 

 3週間を振り返った感想を聞いてみました。

「作品の制作が指導の中心だったので、とても楽しく授業を進めることができました。」

「生徒とともに、教師も成長していくということを実感しました。」

“体育祭”の時、まだ生徒の名前を十分に覚えていなかったので、クラスの生徒に集合してもらうのに苦労しました()

  

 

 3週間にわたる教育実習、本当にお疲れさまでした(^_^)/~

0

みんな集まれ!部活動紹介⑦ 男女ソフトテニス部

 〝定通総体〟(栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会)が、目前に迫っています。


 男子・女子ソフトテニス部は、男女あわせて20名の部員で活動しています。大会に向けて、練習に余念がありません。


 練習は、月曜から金曜の夕方2時間程度。午前7時半から1時間の早朝練習も実施しています。また、土曜日の午前中も、男女が協力して練習に励んでいます。


 大会直前とあって、ゲーム中心の練習メニュー。解決しなければならない課題は、たくさんあるそうです。大会までの残された日々で、克服していきたいとコーチは語っています。


 大会は、6月16()に男女とも宇都宮工業高校テニスコートで開催されます。
  


 男子は、トーナメントに7チームがエントリー。全チームが、全国大会に出場できるベスト4を狙っています。また、女子も、男子と同様に上位の独占を目指しています。

  


   

 M君(28Cクラス)は、「“ダブル後衛”のペアで、持ち味の耐久力を生かします。絶対に優勝を決めます。」と話していました。一方、女子で出場するMさん(28Cクラス)とNさん(28Aクラス)は、「今までの練習の成果を生かして、勝ち続けたいです。」と意気込みを語っていました。

  

 

目指せ全国大会!!  全力で闘う君の瞳は、輝いている
0

『進路通信』(6月号)が発行されました!

 6月6日()、定時制課程進路部が編集する『進路通信』(6月号)が発行され、LHRの時間などに生徒の皆さんに配付されました。

 今月号も、“オープンキャンパスに行こう”“AO入試 エントリースタート”“有効求人倍率 栃木県1.42倍”など、進学・就職を達成するためにぜひ確認しておきたい内容が盛りだくさんです。

進路部みらい創造係が7月27()に実施を計画している“寺子屋みらい「植樹体験」”の案内も掲載されています。

 “変わる大学入試” が新たに連載されました。2021年1月から実施される「大学入試共通テスト」に関する特集記事も組まれています。

 

保護者の皆さまもご覧になり、お子様とともに進路についてお考えくだされば幸いです。

 

詳しくは、こちらから。
0

アウトドアスポーツ:〝竹製のはし作り〟に挑戦

 6月7日()、5・6時限目に生徒と公開講座生の皆さんが〝竹製のはし作り〟に挑戦しました。このクラフト活動は、「アウトドアスポーツ」の授業で実施された体験型学習です。


 5時限目、まず初めに教室で刃物の使い方の基本と安全に関する学習が行われました。続いて、皆さんは、ナイフの原理・使い方・研ぎ方などを学びました。
  


 6時限目は、全員が中庭のテラスに移動。担当教員の自宅の裏山から切り出してきた竹が、今回の実習の材料です。安全に十分に配慮しながら、なた、のこぎり、ナイフ等の道具を用い、
“My はし”を作りました。このはしは、7月に予定されている〝空き缶炊飯〟の実習で実際に使用されるとのことでした。

  

  

 


 来週の授業では、今回と同様に竹を使って
〝竹とんぼ作り〟にチャレンジするそうです。

0

演劇部:〝第36回下都賀地区演劇フェスティバル〟に参加!

 6月9日()に栃木市大平文化会館で開催される〝第36回下都賀地区演劇フェスティバル〟学悠館高校演劇部が参加することになりました。上演作品は、橋口征司作の「B・HAPPY」。上演時間は、1410分から15時です。

今年になって初の公演。部員全員が一丸となって、舞台を創り上げようと生き生きと活動しています。

開場は9時10分。開会行事や栃木・小山市内高校演劇部の上演も予定されています。入場は無料。ご来場いただき、学悠館高校演劇部の上演をぜひご覧ください。

  

  

【舞台稽古と準備の様子(学悠館高校アリーナステージ)

 

                     【ポスター原画】

 

※本HPのトップページ-右カラムに「演劇部上演の御案内」を掲載しました。
0

教育実習生による「美術Ⅰ」の研究授業

 6月6日()3時限目に、美術教室で教育実習生による「美術Ⅰ」の研究授業が行われました。実習は、いよいよ今週が最終週。実習生は、今回の研究授業でこれまでの成果を十分に発揮することができました。


 今回の授業を担当した実習生は、平成27年3月に本校を卒業し、現在、都内の美術大学で美術教育を専攻しています。

  


 単元は、
「線描画と透明水彩絵の具による絵画制作」。今日の授業のねらいは、「透明水彩絵の具の使い方を確認し、『にじみ』の技法と効果について理解して表現することができる」ことでした。
 生徒の皆さんは、絵の具の濃さを確かめながら色をつくり、ワークシートに印刷された円柱と、指定されたワクを丁寧に塗っていました。

  

 

  

 

 3色を使った『にじみ』の技法の練習。色の組合せ方や筆の動かし方を工夫しながら、キャンディーのワクに『にじみ』をつくっていました。生徒の皆さんは、真剣な表情で筆を握って着彩に集中していました。

 

 授業の振り返りでは、色彩からイメージしたキャンディーの味をワークシートにメモしていました。生徒の皆さんは、実習生の指導による授業にとても満足している様子でした。
   


 この実習生に、やがて母校の教壇に立つ日が訪れることを……。

 “チーム学悠館”の教職員は、温かく見守り続けます。
0

みんな集まれ!部活動紹介⑥ バドミントン部(男子・女子)

 〝定通総体〟(栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会)が目前に迫っています。   
 バドミントン部(男子・女子)は、男女全員で力を合わせて和気藹々と練習に励んでいます。部員は、いつも元気でさわやかな16(男子12名・女子4名)です。


 アリーナ(体育館2階)での練習は、月曜・木曜・金曜の3日間。16時から17時まで集中して汗を流しています。また、練習日以外は、クラブチームの活動や自主練習に積極的に取り組んでいます。


  


 アリーナでは、十分にストレッチを行ってから基本練習。その後、実戦形式の練習に精を出します。チーム状態は、きわめて良好。コーチによるアドバイスに耳を傾けながら、技術力の向上に努めています。
  



 大会は、6月16()に栃木県総合運動公園内のトレーニングセンターで開催されます。


    
【平成29年度全国大会の記録画像(小田原アリーナ)

 

S君 (キャプテン・28Cクラス)

 シングルスでは、ベスト4以上を狙います。県大会では、後輩とともに上位を独占して、全国大会の切符を手にします。

 

目指せ全国大会!!  全力で闘う君の瞳は、輝いている
0

生徒の心に寄り添う。〝生徒面談期間〟がスタート!

 6月1日()から8日()までの予定で、今年度になって2回目の〝生徒面談期間〟がスタートしました。学悠館高校定時制では、年間3回〝生徒面談期間〟を設定し、生徒の心に寄り添った相談活動を実施しています。


 6月5日()は、全校一斉に面談を行う〝生徒面談日〟でした。1~12時限目までの間、普通教室や特別教室などで面談は続きました。担任が「学籍管理システム」から印刷した『月別出欠状況一覧表』を示して、生徒の皆さんと和やかに話している様子も見ることができました。

   
【面談風景①】              【面談場所の案内】

 

 面談のために登校した29Bクラスの女子生徒は、次のように語っていました。

「進路や学校生活全般について、担任の先生とじっくり話をしました。ふだん自分ではあまり意識していないことを、先生は気づいていらっしゃいました。とてもうれしい気持ちになりました。これからの学校生活の励みにしていきたいです。」

  

【『月別出欠状況一覧表』】        【面談風景②】

 

 次回のHR担任による〝生徒面談期間〟は、1121()30()の予定です。

 

 学悠館高校では、HR担任・教科担任・相談部の職員・部活動の顧問など、全職員がさまざまな場面で、生徒の皆さんの声に耳を傾けて全力でサポートしています。

 

 伝えたいことや話したいことがあったら、いつでも気軽に相談してください(^_^)

0

給食!大好き⑤ 〝歯と口の健康週間〟

 6月4日から10日は〝歯と口の健康週間〟です。Ⅲ部生徒の皆さんに提供されている給食の『献立表(6月)の裏面には、「歯を強くする食材」のワンポイント・アドバイスが掲載されています。

  


リンゴ  ・・・ 歯を強くするビタミンAが豊富です。

いちご  ・・・ キシリトールが含まれているので、歯のくすみを取ります。

ブロッコリー ・・・ 歯茎を作るためのビタミンCと鉄分が豊富です。

乳製品  ・・・ 乳酸菌には、歯の老化を防ぐ効果があります。

鮭    ・・・ 歯を丈夫にするためのビタミンDや、カルシウムが豊富です。

ナッツ類 ・・・ ミネラル、食物繊維、ビタミン類、タンパク質が豊富です。特にアーモンドは歯に必要な栄養が多いので、おすすめです。

  

 

 6月4日()の給食では、歯と口の健康ゼリーがデザートとして用意されました。リンゴとレモン風味の二層になったゼリーでした。その他の献立は、たこ飯・はんぺんフライ・味噌汁・牛乳・じゃこの和え物など。いずれも栄養価の高いメニューでした。

  

 

 ちなみに、たこ飯のたこは、国産を使用したそうです。磯の香りがほのかに残る味わい豊かなメニューでした。何人もの生徒の皆さんが、おかわりをしていました。

0

エアコン稼働!快適で適切な学習環境

 6月4日()、教室内の温度が校内規定の数値に達したため、昼過ぎからエアコンを稼働しました。すでに数日前にエアコンの試運転が行われ、本格的な活用は今年度になって初めてです。


 望ましい温度の基準について、平成30年4月から「学校環境衛生基準」(文部科学省)が一部改正されました。


 学悠館高校では、生徒の皆さんの健康を保護するとともに、快適で適切な学習環境の確保に努めています。

     

【エアコン・コントローラー】 【降り注ぐ日射し(13:41撮影)】       【校舎を照らす西日(15:50撮影)

0