2018年6月の記事一覧

1学期期末テスト

6月28日から1学期の期末テストが始まりました。
全学年とも、1学期の成績を決める大切な試験です。
3年生にとっては仮評定が決まる、重要な試験でもあります。
どの教科も全力で取り組みましょう!!
今回は3日目と4日目の試験勉強に土日が使えますね!

「産社」 フィールドワーク&課題研究の進め方

6月22日(金)の産業社会と人間は、フィールドワークの事前準備と課題研究の進め方の説明がありました。

説明会ではクラスごとに異なる茂木町内の施設に見学に行くことが発表されました。
その後、インターネットで施設について調べました。
タブレットを使って調べたクラスの様子はこちら。

授業公開・PTA支部会

PTA支部会が学校を会場に行われました。保護者の皆様が学校にいらっしゃるせっかくの機会ということで、6時間目の授業が公開されました。多くの保護者の方が授業を見学してくださいました。

支部会の様子はこちら。
全体会では、学習指導部、健康指導部から説明をさせていただきました。その後は、各支部に分かれて学年ごとの質問を受け付けました。

県の指導主事の先生方がいらっしゃいました!


 今年度から2年間、茂木高校の国語科は県の研究校に指名されました。そのため、県の指導主事の先生方が6月19日(火)にいらっしゃり、1・2年生の授業を見学しました。
 今の1年生から大学入試制度が大きく変わります。その入試改革に対応できるよう、国語科でも県の先生方と協力してよりよい授業を模索していきます!

教育実習

今回は卒業生3名が2週間または3週間の日程で実習をしました。
実習はどうでしたか?今回の実習で得たことを大切にしてください。
教員となって、本校に帰ってきてくれるのを楽しみに待っています!

森と里のつながるマルシェに参加しました

6月10日(日)茂木町の八雲神社で行われた「森と里のつながるマルシェ」に参加しました。
手芸部は3回目の出店でした。普段の部活で作成しているシュシュやレジンのアクセサリー、クリップなどかわいい小物が子供たちを中心に人気でした。
茶華道部は今回初出店で、小雨の降る中、野点のお茶会を行いました。生徒考案のレシピで作成してもらった「落雁」と生徒の立てたお茶を提供しました。
ボランティアは今回最大の20名が参加しました。参加団体のお手伝いなどを行いました。参加団体の方々に喜んでいただき、生徒にとってもよい活動になりました。
生徒の皆さんは、思いきって校外活動に参加してみましょう。

「産社」 ゆずも学開講式&はたらくって?

6月15日(金)の産社では、ゆずも学が開講されました。
1回目となるゆずも学は「はたらくって?」
茂木町近辺在住の、さまざまな職業を持つ大人を13名講師に迎え、働く大人へのインタビューをしました。
インタビューをしてみて、新たな気づきはありましたか?これからも生活にいかせることはありましたか?
自分らしく生きるために役立てましょう!!

性に関する講演会&壮行会①

6月11日(月)LHRの時間は、南体育館で性に関する講演を聞きました。
今年度の講師は昨年度と同じく芳賀赤十字病院産婦人科助産師、山本仁美先生です。
STIについてや望まない妊娠を防ぐためをみんなで考えました。

性に関する講演会の後は、今年度初の壮行会が行われました。
今回壮行されたのは、平成30年度関東高等学校陸上競技大会に出場する陸上競技部です。
出場する選手は、3年生。高校、最後の大会です。普段の練習の成果を発揮出来るよう頑張ってください。

産社 「大学調べ」

6月8日の産業社会と人間は、大学調べをしました。
56分野の説明を3人の先生方から受けました。
分野説明の後は、自分が進学したい大学を逆引き大学辞典から考えてみました。
進学したいと思う大学は見つかりましたか?
学習できる内容を意識して、大学選びをしてみましょう!

「産社」 職業調べ

6月1日(金)の産業社会と人間は、リクルートの方を講師に迎え、職業調べをしました。
今日の講演で、社会にはとても多くの職業が存在しているのに、私たちはごく小数の職業の事しか知らないことを学びました。
また、「好き」から就きたい職業を選択する方法があることも学び、「好きなこと」と「したいこと」を掛け合わせることで将来就きたい職業は何かを考えました。
生徒のみなさんが興味を持つ職業は一つだけではないはずです。今日学んだ方法で、未来を見つけましょう。