2023年1月の記事一覧

クラス別・分野別課題研究発表会

 

13日に、1年生は「人間と産業社会」で、2年生は「総合的な探求の時間」の授業において、1年間かけて進めてきた課題研究の発表会がありました。3月の全体発表会に向けて、1年生は各クラスで、2年生は各分野ごとのゼミに分かれて、発表を行いました。

 

   

1年生は、4名ほどのグループを作り、グループのメンバーと協力しながら進めました。茂木町の課題を見つけ、2学期にはフィールドワークへ出かけ、実際に見たり聞いたりしたことから、自分たちで考えた解決策を提案します。

   

2年生は自分の進路や興味に合わせて、研究テーマを決めました。各分野の担当の先生に助言をいただきながら、テーマを決め、調査を行い、考察しまとめるまですべて1人で行いました。堂々と発表している様子から、生徒の成長を感じることができました。

 

この後も、論文の完成や全体発表会が控えています。最後まで粘り強く取り組んでいきましょう!!!

 

 

3学期始業式

 

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

短い冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。

今朝の茂木は非常に冷え込んでいましたが、生徒たちは元気な様子で登校していました。

久しぶりの再会に会話も弾んだ様子でした。

 

午前中には、家庭クラブ役員の認証式・始業式がありました。

始業式の校長式辞の中で、「3学期はまとめの時期」というメッセージがありました。3学期は、1学期・2学期に学んだことや経験したことを組み合わせて新しい何かを生み出す、希望に満ちた学期にしてほしいとおっしゃっていました。

  

そのあと、学習指導部長と生徒指導部長より以下のお話がありました。

〈学習指導部より〉

・新年がスタートし、改めてどんな1年にしたいかの目標を立てる。

・3学期は、学年末テストの1回しかテストがないため、1・2学期のように挽回のチャンスがない。学年末テストに向けて、しっかり計画を立てて、学習に取り組む。

・苦手な教科に対しても、授業態度や提出物など最後までやり抜く姿勢・態度が重要である。

 

〈生徒指導部より〉

・昨年は、学習態度・生活態度ともに良好だった。今年も継続してほしい。

・貴重品の管理を徹底する。

・真岡鉄道の利用時など、学校の外にいるときでも茂木高校生としての自覚を持ち、それにふさわしい行動をとる。

 

最後になりますが、3学期は1番短くあっという間に過ぎてしまいますが、卒業・進級を迎えるにあたって、その過ごし方がとても大切な時期になります。毎日が充実した日になるよう、学習や部活動、課外活動に自主的に取り組んでいきましょう!!