2016年5月の記事一覧

産業社会と人間③

1年生の「産業社会と人間」の授業が行われました。
本日は、東北工科大学の先生方が来校され、講義及び諸活動を行いました。
テーマは「新しい時代を生き抜く人になるために必要な力とは?」。ブレーンストーミングの手法を用いて意見交換をしました。


また、チーム対抗戦「マシュマロチャレンジ」を行いました。制限時間内に、各班スパゲティとテープだけで塔を作り、上にマシュマロを突き刺しました。

優勝・準優勝チームには、賞品として山形県特産ジュースが授与されました!

最後には「プランドハプンスタンス」という考え方をお話しされました。人生は、思いもよらない出来事によって成功へ向かうことがある。では、成功を呼び込むためには、どんな心構えを持てばよいのか?

忙しさに追われる毎日、時には立ち止まって、自分の心のありようを眺めてみてはいかがでしょうか?