2016年9月の記事一覧

産業社会と人間⑧

9月16日(金)、1年生の「産業社会と人間」の授業がありました。
今回は「進路学習講座」としまして、様々な大学から各分野の先生をお招きし、模擬講義をしていただきました。
宇都宮大学地域デザイン科学部の古賀先生の講義では、学部・学科の内容紹介に始まり、建築という学問分野の構造から、ローマ~現代に至るまでの建築史を教授していただきました。プロジェクタでの要を得た資料や、シンプルで柔らかな語り口は非常にわかりやすく、70分が長く感じませんでした。生徒たちも、じっと聴き入っていました。
生徒は、すべての講義の中から二つ、自分の関心のあるものを選び、聴くことができます。
この日の講義が、生徒たちの知的好奇心を刺激し、将来の進路実現に資することを願っています。