2013年12月の記事一覧

PTAソフトバレーボール大会開催される

  平成25年12月8日(日)、本校体育館において、PTA支部対抗のソフトバレーボール大会が行われました。外は気温が低い日でしたが、館内は歓声が響くなか、熱い試合が繰り広げられました。結果は以下の通りです。参加された保護者の皆様、お疲れ様でした!
  優 勝: 益子支部
  準優勝: 茨城支部
  第3位: 茂木支部、真岡支部
   

防犯講話が行われました


  

茂木警察署の方に来ていただき、携帯電話の使い方を中心に防犯講話をしていただきました。便利な面と危険な面、よく理解して正しく使用できるように心掛けましょう!

1年産社 出前講義を行いました♪

 平成25年12月13日(金)に,1年生の産業社会と人間の授業で,「上級学校による出前講義」を行いました。
 
 当日は9名の講師の先生にお越しいただき,生徒はそれぞれ興味のある先生方の授業を受けました。大学さながらの高度な講義,実験や実習を伴った授業展開に,生徒達は学問の面白さを感じていたようです。
 先生方,貴重な体験をありがとうございました。


帝京大学 小林先生 太陽光発電

帝京大学 関根先生 人型ロボット

帝京大学 熊澤先生 ケータイ・スマホ

帝京大学 榎本先生 チーズサイエンス

作新大学 相馬先生 スポーツ

作新短大 小野口先生 子供の遊び

常盤大学 千葉先生 活性酸素

国際医療大 大野先生 生命を考える

国際医療大 四之宮先生 視能訓練士

1年 産業社会と人間 小論文ガイダンスが行われました!


12月6日(金)の産業社会と人間の授業で、本間 裕子さんを講師として、
「小論文ガイダンス」が行われました。

  

小論文を書くときの注意点や構成の方法など様々なことをお話いただきました。
生徒たちには、入試や就職試験に今回学んだことを生かしてほしいと思います。