文字
背景
行間
2014年8月の記事一覧
2学期がはじまりました!
8月29日(金)2学期の始まりです。
体育館に集まり、壮行会が行われました。

今回壮行されたのは、関東大会に出場する弓道部押久保君、東関東大会に出場する音楽部(吹奏楽)のみなさんです。
次に、賞状伝達式が行われ、夏休みの部活動の成果が伝えられました。

その後、始業式です。

校長訓話では、脳科学者・茂木健一郎さんの「短所と長所は紙一重である。」というフレーズが紹介されました。
校長先生が聞かれた講演で「私は落ち着きがない。これが短所。でもすばやく行動できると考えると長所になる。」という話をされていたそうです。
また、校長先生からは「大人になったなと感じる瞬間はどんなときか。」との問いかけがありました。
人それぞれですが、普段の過ごし方にそれは隠れています。
高校時代の過ごし方は大人になっても大きな影響を与えるそうです。
大人になって過ごし方・考え方を変えようと思っても、余程の努力をしない限り変えられません。
短所を長所に変えて、それに上手に付き合える人になれるよう努力する学期にしましょう。
体育館に集まり、壮行会が行われました。
今回壮行されたのは、関東大会に出場する弓道部押久保君、東関東大会に出場する音楽部(吹奏楽)のみなさんです。
次に、賞状伝達式が行われ、夏休みの部活動の成果が伝えられました。
その後、始業式です。
校長訓話では、脳科学者・茂木健一郎さんの「短所と長所は紙一重である。」というフレーズが紹介されました。
校長先生が聞かれた講演で「私は落ち着きがない。これが短所。でもすばやく行動できると考えると長所になる。」という話をされていたそうです。
また、校長先生からは「大人になったなと感じる瞬間はどんなときか。」との問いかけがありました。
人それぞれですが、普段の過ごし方にそれは隠れています。
高校時代の過ごし方は大人になっても大きな影響を与えるそうです。
大人になって過ごし方・考え方を変えようと思っても、余程の努力をしない限り変えられません。
短所を長所に変えて、それに上手に付き合える人になれるよう努力する学期にしましょう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
3
9
2
2
5
1
4
お知らせ
茂木町公営塾