茂高NEWS

1学期末テスト一週間前

6月26日(月)~29日(木)の4日間で実施されます。
3年生にとっては仮評定が決まるとても重要な試験となります。
2年生、中間テスト以上に勉強に力を入れるときです。時間を有効利用しましょう!
1年生、高校生として初めての成績がこの試験で決まります。
テストが終われば、みんなが楽しみにしている茂高祭の準備が本格的に始まります。
まず、勉強に全力で取り組みましょう!!

ハートフルセミナー1回目


6月15日(木)にハートフルセミナー1回目を行いました。
はじめに、県東健康福祉センターの保健師さんから、母子保健の現状についての講話を頂き、その後、茂木町の保健福祉センターの協力で、町内の赤ちゃんとお母さんに来校いただき、赤ちゃん抱っこ体験をさせていただきました。赤ちゃん抱っこ体験では泣かれてしまったりしましたが、お母さんに妊娠出産の話や育児についてもお話を聞くことが出来ました。
   

ゆずも学

1年生の産業社会と人間の時間を使って、ゆずも学が開講しました。
「ゆずも学」とは、生徒が自らの進路目標を設定し、進路実現に向けて努力するために、地域の方の協力を得て、様々なことを考えるきっかけとする本校独自の新たな取り組みです。「ゆずも」の名前は茂木町のマスコットキャラクターからいただきました。
   
   

記念すべき第1回は「働く大人へのインタビュー」と題して、茂木町で働く様々な職種の方をお招きし、お話を聞きました。
生徒は間近で茂木町の働く大人の方にインタビューすることで、働くということについて様々な考えを巡らすことができたと思います。

7月8日は茂高祭

今年度の茂高祭は7月8日(土)です。

統一テーマは Story~みんなで作る輝く絆~

校内では先日、ポスターの選考会が行われました。
今年度のポスターは、下の絵になります。

ぜひ、ご来場ください。

PTA支部会

今年度は学校を会場に、全支部一斉に支部会を行いました。
保護者の方に学校に来ていただける機会ということで、支部会前には今年度2度目の授業公開をしました。
授業公開後、保護者の方にはプレゼン室を会場とし、全体会に参加していただきました。
学校からの説明の様子はこちら。
その後、各支部ごとの会場に分かれ、支部総会、学年懇談となりました。