茂高NEWS

生徒総会

4月22日、生徒総会が行われました。

部活動や委員会活動における行事計画や予算が決定しました。今年度も様々な活動で生徒が活躍し、学校を盛り上げてくれることを期待しています。

1学年 ブレインストーミング

4月19日、1学年「産業社会と人間」の授業で、ブレインストーミングを行いました。今年度は、NPO法人アンブロージアの下村信子先生にお越し頂き「ブレインストーミング・KJ法の体験」というテーマで講演して頂きました。

 

これからグループで活動していく上で役立つ、意見を自由に出す方法やうまくコミュニケーションをとる方法を学びました。

最初は皆緊張していましたが、最後にはすっかり打ち解けていましたね。

新任式

4月9日、新任式を行いました。

今年度は新たに11名の先生方をお迎えしました。

若手からベテランまで、エネルギーに満ち溢れた先生方が来てくだり、非常に頼もしいです。これからよろしくお願い致します。

令和6年度対面式・1学期始業式

4月8日、対面式と1学期始業式が行われました。

 

対面式では、新入生と在校生が初めて顔を合わせました。新入生のみなさん、早く学校に慣れて充実した学校生活を送ってください。

その後に行った始業式では、校長先生にご講話を頂きました。学びを通して自分自身を成長させることの大切さや、自ら行動し自分なりのリーダーシップを発揮することの重要さが分かりました。 

それぞれ新たな学年になり、クラスの中では徐々に緊張もほぐれてきた頃かと思います。勉強や部活など学校の中での生活はもちろん、学校外の様々なことに挑戦して、良い1年間にしていきましょう!

離任式

4月8日、離任式が行われました。

本年度は10名の先生方が茂木高校を離任されました。茂木高校生への力強いメッセージに胸が熱くなりました。

   

離任される先生方、本日まで本校の発展に尽力してくださり、ありがとうございました。先生方の新天地での益々のご活躍を、心からお祈り申し上げます。

令和6年度入学式

 

本日、入学式が行われました。

125名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

茂木高校の桜も満開を迎えようとしています。

 

これから始まる高校生活への期待で胸を膨らませるとともに、不安を抱きながら今日を迎えたことと思います。呼名の際は明るく元気な声で返事をし、茂木高校生の一員になるという自覚が感じられました。

   

3年間の高校生活が充実したものになりますよう、教職員一同皆さんを全力でサポートしていきます。学習や部活動、様々なことにチャレンジし、この茂木高校でともに成長していきましょう。

本日は本当におめでとうございます。

花々が咲き始めました

4月2日、茂木高校では多くの花が咲き始め、春の訪れを感じられるようになりました。

   

茂木高校の中には、いろいろな植物がいます。ぜひ探してみてください。

修業式

3月22日、表彰式・終業式を行いました。

今年度も、多くの生徒が部活動や学校行事に熱心に取り組み、素晴らしい成果を残し表彰されました。また表彰はされなくとも、普段の学校生活で良い行いをし、よりよい茂木高校をつくりあげた生徒が多くいました。

新2年生からは、あっという間に1年間が終わってしまった、という話をよく聞きます。2週間後には、もう後輩が入学してきます。2年生は、来年の受験や就職に向けて、力を蓄える学年です。比較的時間に余裕のある春休み中に、自分のできる努力を惜しまないようにしましょう。

新3年生は、いよいよ最高学年です。受験や就職に向けて、3年生1学期が最終準備の期間です。春休み中ですが、ゆずも塾や学修室で毎日朝から夕方まで学習している生徒がいます。この生徒たちに続き、自分の将来に向けて努力できる生徒が増えていくことを期待しています。

来年度、最初の登校日は4月4日(木)です。元気な顔で全員登校できることを楽しみにしています。

校内歌留多大会

3月21日、校内歌留多大会を実施しました。今年度最後のクラス対抗の行事でした。

 

結果は、優勝2年3組、準優勝2年2組、第3位1年1組となりました。決勝戦は、両者決まり字で反応できるほどレベルの高い試合でした。上位のクラスは、休みの日等を利用してたくさん練習してきたクラスだったようです。おめでとう!

令和5年度 ゆずも学課題研究発表会

3月16日、令和5年度のゆずも学課題研究発表会を行いました。

2学年の「総合的な探究の時間」、1学年の「産業社会と人間」にそれぞれの学年で行った課題研究を、パワーポイントを用いて発表しました。

本年度は、足利大学の荻原先生にご来校頂き、生徒たちの研究に講評をして頂きました。また、茂木中学校の生徒も来校し、発表を行いました。

    

どの研究も深い探究となっているうえに、発表内容も非常に分かりやすかったです。特に2年生は、自身の学びたい学問や働きたい職業をからめた課題研究になっており、それぞれの個性が見られる大変興味深い研究でした。

器楽 成果発表会

本日、2年生の選択科目「器楽」にて、1年間の成果発表会を行いました。音楽系の進路を考えている生徒や、幼稚園・保育園の先生を目指している生徒たち7名が、ピアノで1人1曲ずつ演奏してくれました。ピアノを習ったことのない生徒もいたそうですが、みんな上手な演奏を披露してくれました。

今年度もあと2週間となりました。最後まで気を引き締めて授業に取り組みましょう!

令和5年度 卒業式

3月1日、令和5年度卒業式が行われました。

昨年度までは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために卒業生と一部の在校生のみで行われていましたが、本年度は在校生全員が参加しての卒業式を行うことができました。

 

 

お世話になった保護者の方、地域の方、先生方への感謝に溢れた卒業式になりました。

今年度卒業する生徒たちは、新型コロナウイルスの影響で様々な制限の中での学校生活を余儀なくされました。その中でも自分の進路を実現するために努力をしてきた学年だったと思います。

これからは茂木高校で学んだ様々なことをいかして、よりよい人生を歩んでください。これからのみなさんの活躍を、教職員・在校生一同願っています。卒業おめでとう!

「全国高校生マイプロジェクトアワード」参加

 茂木高校公営塾の塾生、古内さん、高津戸さん、上野さんが1月20日(土)にオンラインで行われた「全国高校生マイプロジェクトアワード」に参加し、探究活動の成果を発表しました。

 発表した内容は、昨年12月に行った、道の駅もてぎ近くの道を自作イルミネーションで飾るイベント「茂木灯りの散歩道2023」の企画・実施についてです。

   

 全国の高校生が参加する中で、しっかりと発表することができました。

 また、他の高校生の発表を聞いて学ぶことも多く、有意義な経験となりました。

賞状伝達式・2学期終業式

12月25日、賞状伝達式・2学期終業式を行いました。

2学期は学校行事や部活動の大会が多くあり、たくさんの生徒が活躍しました。

 

長い2学期の間、お疲れさまでした。また3学期に、元気な姿を見られることを楽しみにしています。

3学年『調理』『フードデザイン』クリスマスケーキ

2学期の授業も終盤に入り、来週はクリスマスです。

3学年の選択授業『調理』と『フードデザイン』では、クリスマスケーキを作りました。

スポンジから自分たちで焼きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生クリームを泡立てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難しいですが、スポンジの側面に上手に生クリームを塗っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中身はさすが栃木っ子。イチゴを持ってくる生徒が多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの生徒も素晴らしいデコレーションケーキを完成させていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、電車と自転車で無事に持って帰れたでしょうか・・・?

茂木灯りの散歩道2023

人と自然を結ぶ心温まる茂木の灯火「茂木灯りの散歩道2023」

 茂木高校公営塾の塾生、古内さん、高津戸さん、上野さんが、「冬の夜に楽しめる場所を」と、道の駅もてぎ近くの道を自作イルミネーションで飾るイベントを開催しました。

 

 12月9日(土)道の駅もてぎステージにおいて、午後16:30から点灯式が行われました。会場では、茂木高校生のバンドグループがバンド演奏により会場を盛り上げました。

  

竹灯篭は茂木小学生が描いたデザインを、高校生3人と塾講師2人で製作しました。

 

主催:茂木高校公営塾   後援:茂木町教育委員会

小倉山清掃ボランティア活動

12月9日’(土)午後13:00より、小倉山清掃ボランティア活動を行いました。

  

 

茂木町内の若井様と河上様から清掃活動の依頼を受けて、4年ぶりの活動となりました。

   

今回は、野球部25名、陸上部10名、柔道部13名が参加して約1時間の清掃活動を行いました。お疲れさまでした。

  

次回は、12月20日(水)を予定しています。

 

持久走大会

11月22日、持久走大会を行いました。

茂木町の並松運動公園をスタートし、女子は5km、男子は7kmを走りました。時々つらい表情を見せつつも、各々のペースで最後まで頑張りました。

    

保護者の方や地域の方も応援にきてくださいました。また、路面整備にもご協力いただき、ありがとうございました。

芸術鑑賞会

11月17日、芸術鑑賞会を行いました。

本年度は、秋田雨雀・土方与志記念青年劇場さんによる劇『行きたい場所をどうぞ』を鑑賞しました。

 

 様々なことに悩む高校生にとって、一歩踏み出すよいヒントになったと思います。

創立記念講演会

11月2日、茂木高校の創立記念講演会を行いました。

今年度は、本校卒業生・柔道部OBで、国際武道大学特任助教の熊代佑輔先生にご来校頂き、熊代先生の柔道のご経験から「競技を通して学んだこと<失敗から学んだこと>」という演題で、ご講話を頂きました。

生きていく上での心構えや、生活の中で実際に生かせる行動など、様々なことを学ぶことができました。

また講演会の後には、本校柔道部の練習を指導してくださいました。

具体的な技の指導を受け、柔道部の生徒たちにとって大変貴重な機会となりました。

校内スポーツ大会

10月26日、校内スポーツ大会が開催されました。

昨年度から種目を一部変更し、ミニサッカー、バレー、卓球、バドミントン、リレーが行われました。

     

総合優勝は3年4組でした!3年生の意地を見せてくれました。どのクラスも全力で戦い、全力で応援することでクラスの団結がより深まったと思います。

 来月には持久走大会も控えていますので、引き続き体を鍛えていきましょう。

 

【2学年】修学旅行⑤

10月14日、修学旅行の最終日です。本日はクラス別に京都市内を訪れました。

1組:二条城、清水寺周辺

 

2組:嵐山、トロッコ列車

   

3組:清水寺周辺で着物を着て散策

 

4組:清水寺、三十三間堂

 

それぞれ違った楽しみがありましたが、京都駅に集合した際には多くの生徒が満足そうな顔を見せてくれました。

現在京都駅を出発し、新幹線に乗っています。全員健康に帰宅できるよう、最後まで気を引き締めていきましょう!

【2学年】修学旅行④

10月13日、本日は班別研修として、大阪や京都を訪れました。

 

 

全員無事ホテルに帰ってくることができました。明日はついに修学旅行最終日です。最後まで体調に気を付けながら楽しみましょう!

【2学年】修学旅行③

10月12日、修学旅行2日目が始まりました。

本日は宿泊した広島から大阪に移動し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れました。

 

USJ内は班別行動とし、アトラクションに乗ったり写真を撮ったり、各々自由に楽しんでいました。2日目もまだまだみんな元気です。

明日は班ごとに大阪や京都の街を訪れる予定です。

【2学年】修学旅行②

修学旅行1日目、広島に到着しました。

原爆ドーム・平和記念資料館を訪れた後、宮島に移動し厳島神社周辺を観光しました。

原爆ドーム・平和記念資料館では、事前にご講話頂いた平和に関する話をもとに、核兵器根絶を目指そうと強く実感していました。

 

宮島では、夕陽が沈む時間帯に観光でき、厳島神社や大鳥居がより美しい姿を見せてくれました。

  

夕食はホテルでとり、2日目に向け早めに就寝しました。

 

明日は大阪に移動し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れる予定です。現在は全員健康に生活できているので、明日以降も継続していきたいですね!

【2学年】修学旅行①

10月11日、2学年の修学旅行が始まりました。3泊4日で関西方面に行ってきます。

現在、新幹線で広島まで移動中です。東京駅では問題なく乗り換えをすることができました。車内では、各々友達と話したりカードゲームで遊んだり、楽しそうな様子が見られました。

  

 

 

先ほど、車内で昼食をとりました。

修学旅行中は、旅行の様子をホームページに随時公開していきますので、ぜひご覧ください。

【1学年】課題設定に関する講演会

 

9月22日金曜日、産業と社会の授業の時間に、Prima Pinguinoの大谷様をお招きし、課題設定に関する講演会を行いました。

  

1年生は、2学期に、地域の課題についてグループで課題研究を進めていきます。その課題研究を始めるにあたり、深い問いが立てられるよう、課題設定のポイントや方法を学びました。グループになり、様々な意見を出し合い、共有することで、グループでの話し合いの練習にもなりました。

 

来月には、茂木町の各施設にフィールドワークをしに行き、課題研究が本格的にスタートしてきます。グループのメンバーと協力して、進めていきましょう。

 

令和5年度 スケアードストレート方式による交通安全教室

9月25日(月)、栃木県くらし安全安心課主催のスケアードストレート方式による交通安全教室が実施されました。

 

くらし安全安心課の大島主幹と茂木警察署の佐藤交通課長より日頃の交通安全に関するお話を聞き、その後、株式会社ワーサル様のスタントマンによる実演を見ました。

事故の様子が再現され、生徒たちは時々声をあげながら、事故の衝撃の強さを肌で感じていました。

事故を回避するためには、交通ルールを守ることはもちろん、周囲の様子をよく観察することが重要だと再認識することができました。

関係の皆様、大変お世話になりました。

令和5年度 二輪車安全運転講習会

 

9月11日(月)、茂木自動車学校をお借りして、栃木県二輪車安全推進委員会主催の二輪車安全運転講習会が開かれました。今年度は原付通学者7名が参加しました。

まず、警察官、推進委員指導員様より交通事故の現状と安全運転心得についてご講話をいただきました。

その後は、実際に原付バイクに乗り、運転技術等を丁寧にご指導いただきました。

 

  

生徒は自身の身を守ることはもちろん、加害者にならないよう、交通ルールを守ることの大切さを再認識することができました。

 

生徒会役員立候補者 立会演説会

9月4日に生徒会役員立候補者の立会演説会を行いました。副会長候補3名、会長候補2名による演説を聞きました。

 

 候補者ごとの視点から、茂木高校をよりよくしていきたいという熱い思いが伝わってきました。

2学期は学校行事が多くあり、その運営には生徒会役員があたってくれます。まずは茂木高校の生徒がより楽しめるよう、活動してほしいと思います。

1年間、茂木高校をよろしくお願いします!

賞状伝達式・壮行会・2学期始業式

8月28日に賞状伝達式・壮行会・2学期始業式を行いました。熱中症・新型コロナウイルス対策として、オンラインで実施しました。

賞状伝達式では、夏休み中に活躍した弓道部・音楽部の代表生徒が、校長先生から賞状を頂きました。

壮行会では、全国大会に出場する音楽部の2名の生徒を激励しました。3年生の生徒は、昨年度に引き続き全国大会に出場します。

始業式では、2学期に向けて校長先生からご講話を頂きました。

楽しい行事が多い2学期ですが、メリハリをつけて、計画的に生活することを心掛けましょう!

 

保育園に訪問しました

8/2(水)に家庭クラブ役員、2年生『保育基礎』選択者、3年生『子ども文化』選択者、その他希望した生徒の合計48名で茂木中央認定こども園と、茂木保育園に交流に行ってきました。

とても暑い1日でしたが、学校に集合し、ジャージに着替えて徒歩で向かいました。

園に到着すると、さっそく子どもたちの熱い歓迎を受けました。

最初は、高校生が緊張していたのか?どのように接したらよいのか戸惑っている様子で、園児の皆さんにリードしてもらっているようでしたが、「一緒に遊ぼう!」と手を引かれ遊んでいるうちに、高校生にも自然と笑顔があふれてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茂木中央認定こども園のバナナ体操はとっても可愛かったです。

数人ずつクラスに分かれて活動しましたが、季節柄プール活動が行われていて、気が付くとジャージの高校生も頭からずぶ濡れに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園児の皆さんと同じくらい楽しませてもらいました。

室内でもクラスごとに様々な活動に参加させてもらい、高校生の感想では、「先生たちの子どもたちへの声掛けが参考になった」「子どもたちと接する以外にもたくさんの重要な仕事があることが分かった」などの声が聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段、小さな子どもと接する機会の少ない生徒たちにとって、とても貴重な経験になりました。

茂木中央認定こども園と茂木保育園の園児の皆さん、先生方、大変お世話になりました。

 

3学年 『子ども文化』 壁面制作作品

3学年の家庭科選択科目『子ども文化』では、季節や行事ごとに壁面の制作をしています。

生徒たちは自分自身で楽しみながらも、「これなら2歳でもできるかな?」「この作業、子どもたち喜びそう!」と、子どもたちの姿を想像しながら季節感のある制作をしています。

 

 

 

 

 

 

夏休み前には、スポンジで絵具を塗ってアイスキャンディーの制作に取り掛かりました。

まだまだ暑さが続くので、廊下を通る人たちに涼しげなアイスキャンディーを見てもらえるのが楽しみです!

【柔道部:男子】日韓親善少年柔道交流大会に参加

 今回で22回目となる、日韓親善少年柔道交流大会が8月4日(金)宇都宮市のユウケイ武道館で開催され、韓国から小学生から高校生まで18名の選手が来県し、柔道の交流試合や乱取り稽古を行い交流を深めました。

      

 本校からは6名の部員が参加し、うち4名が交流試合に臨みましたが、韓国の選手たちはとても力強く積極的に技を繰り出す柔道で試合や乱取り稽古を行い、対戦した部員たちも他国の選手と組み合うのは初めてであり、とても良い経験を積むことができた一日となりました。

一日体験学習

8月17日に、中学生に向けて一日体験学習を実施しました。

茂木高校についての説明や、総合学科特有の科目「産業社会と人間」の模擬授業、部活動の紹介などを行いました。終了後は多くの生徒が部活動やゆずも塾の見学に訪れ、授業以外の雰囲気も感じてもらえたと思います。

本日の内容が、進路選択の一助になれば幸いです。

来年度、茂木高校の新入生としてまた会えることを楽しみにしています!

3学年『調理』食物検定2級を受験しました!

3学年『調理』選択の生徒が6/24(土)に食物調理技術検定の実技試験を受験しました。

4月から実習の時間に何度も練習した弁当献立の実技です家庭科・調理

最初は卵焼きも上手に焼けなかった生徒たちですが、

他校審査の先生の前でも、堂々と調理し、おいしそうな弁当を完成させることができました。

 

厳しい制限時間の中でも、調理器具の片づけまで完璧にやり遂げた生徒たちの成長は素晴らしいです!

【記念誌からたどる茂木高校100年のあゆみ】

ふみの森もてぎにおいて、【記念誌からたどる茂木高校100年のあゆみ】展が開催されています。                   【期間】8月2日(水)~8月27日(日)                                                         【場所】ギャラリーふくろう 

   

 

過去の茂木高校の様子がわかる貴重な資料や写真の他、近年の生徒の活躍を示す作品なども展示されています。         お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

                                                              

賞状伝達式・部活動壮行会・1学期終業式

7月20日、賞状伝達式・部活動壮行会と1学期終業式が行われました。熱中症・新型コロナウイルス対策として、オンラインで実施しました。

賞状伝達式では、1学期間、各部活動で頂いた賞状等を校長先生から生徒に手渡しました。非常に多くの部活動が活躍した1学期間でした。

部活動壮行会では、美術部・陸上部を激励しました。美術部は9年連続全国総合文化祭出場と、素晴らしい成績を残しています。陸上部は、社会人も混ざった中での関東大会に出場します。大会後、さらに成長した姿が見られることを期待しています!

終業式では、校長先生から夏休みの過ごし方についてのご講話を頂きました。自己実現に向けて、自分の成長のために行動しましょう。

また、学習指導部長、進路指導部長、生徒指導部長からもそれぞれご講話を頂きました。それぞれの観点から非常に重要なお話でした。

次に全員が学校に来るのは8月16日の全校登校日です。先生方から頂いたお話を忘れず、充実した夏休みを送ってください!

茂高祭2日目(一般公開)

本日7月15日は、茂高祭の一般公開でした。

昨日の校内発表では生徒自身が楽しむ側でしたが、本日は来場してくださった保護者の方や友人を楽しませる側として、せいいっぱい頑張りました!

クラスでは展示物やアトラクション、食品販売を行いました。

その他、筝曲部や音楽部、茶華道部や美術部など、様々な生徒が活躍し来場してくださった方を楽しませてくれました。

  

令和5年度の来場者数は、1160人でした。多くのご来場、ありがとうございました!今年度は一部の方のみのご来場となってしまいましたが、来年度以降に可能であれば一般の方のご来場もお待ちしております。

【1学年】はじめての茂高祭!!!

 

1年生です!!!

昨日、今日とはじめての茂高祭でした。

昨日は仮装大会があり、先輩たちに劣らぬ発表を見せてくれました。

 

今日は、一般公開でした。1年生は、各クラスでテーマを決め、研究発表を行いました。

模造紙等にまとめ、教室を装飾しました。当日はたくさんの人に見ていただき、生徒たちは達成感を得ることができました。

  

 

準備等も友人たちと協力して行いました。茂高祭期間を通して、クラスの絆も深まったと思います!!!

 

 

茂高祭1日目(校内発表)

7月14日、15日の2日間にかけて行われる茂高祭が始まりました!本日14日は校内発表でした。

午前中は体育館にて、課題研究の発表や保健委員の発表、筝曲部や音楽部の演奏、仮装コンテストが行われました。 

午後は、各クラスに分かれて明日の一般公開に向けた準備を行いました。どのクラスも順調に準備が進んでいるようです。また、有志団体によるバンド、ダンスパフォーマンスも行われました。

令和5年度の茂高祭一般公開はチケット制で一部の限られた方のみのご来場となりますが、茂高生が一生懸命盛り上げます!熱中症に気をつけながら、楽しみましょう!

【1学年】「産業と社会」の様子

 

1年生です!

5月の遠足を終え、2学期の科目選択や文理選択に向けて、産業と社会の授業を通して職業や学問について学んでいます。

 

6月2日の授業では、アンケートの結果をもとに、自分の適性を知り、興味のある職業について調べました。

9日の授業では、実際に社会で働く地域の方から、その職業についた理由やその職業の課題などを中心に話を聞きました。職業を選択する良いきっかけになったと思います。

12日の授業では、プリマペンギーノさんをお招きし、学問カルタを通して、学問についての理解を深めました。進路を決定する際には職業というアプローチだけではないことに気づけたかと思います。カルタを通して楽しく学べ、学問に対して興味を持つ良いきっかけになりました。

  

23日は、自分の興味のある学問はどこの大学で学ぶことができるかを冊子を使って調べました。

本日30日は、大学模擬講義が行われて、実際に大学の先生からの授業を受けました。大学生になった時の自分を想像しながら大学の授業を体験することができました。高校の授業よりもより専門的な内容に興味を示し、真剣に話を聞いていた様子でした。

 

  

 6月は様々な職業や学問に触れて、視野を広げる良い機会になったと思います。ここで知った職業や学問から自分の興味を広げ、目標を立てていきたいと思います。

 

薬物乱用防止教室・交通安全教室

6月5日に薬物乱用防止教室・交通安全教室を実施しました。

茂木警察署の方に来ていただき、ご講話を頂きました。

 

 

 

 

 

 

薬物には絶対に手を出さないこと、自転車とヘルメットはセットであることを再確認しました。また、自転車に乗るときには一時停止の標識にも注意しましょう。本日の講話の内容を肝に銘じ、安全に日常生活を送ってください。

ボランティア単位認定活動

本校では、茂木町の社会福祉協議会や茂木町の保育園などさまざまな人たちと連携して「ボランティア単位認定活動」を行っています。今年度も34名の生徒の参加が決定し、活動がスタートしました。

5月29日には、第1回目の活動「ボランティア講座①」が本校プレゼンテーション室で開かれました。

茂木町社会福祉協議会の山形さんによる講座で、1年間の活動の説明や、ボランティアの心構えなどについてお話しいただきました。『今までお世話になった茂木町に何かお返ししたい』『自分を成長させたい』『視野を広げたい』と熱い思いで参加してきてくれた生徒たち。初心を忘れず、活動していってくださいね!

 

【1学年】帰っています!

 あっという間に時間は過ぎ、帰る時間となりました。

八景島シーパラダイスでは4時間ほどしかいられませんでしたが、お昼を食べたり、イルカのショーを見たり、アトラクションに乗ったりと、生徒たちは楽しい充実した時間を過ごせたと思います。

 

15:30頃に八景島シーパラダイスを出発し、先ほど守谷SAでトイレ休憩を済ませ、茂木へと向かっています。

道の駅もてぎへの帰着は19:00を予定しております。

 

【1学年】遠足へ出発!

 

入学して初めての中間試験を終え、今日は、待ちに待った遠足です!八景島シーパラダイスに行ってきます。

7:00に道の駅もてぎを出発して、先ほど守谷SAでトイレ休憩をしました。

朝早い集合にもかかわらず、元気いっぱいな1年生です。友人と話をしながら、バスの移動時間を過ごしています。

 

 

3学年 志願理由書対策講演会

4/28(金)に高畠慎一先生による志願理由書の書き方講演会が実施されました。

高畠先生の話を聞きながらワークシートに取り組み、改めて自分の進路と向き合うことで、顔つきが変わっていく生徒たちが頼もしく思えました。

「いよいよ勝負が始まったのだ」と改めて実感しましたね。

次回は6/30(金)に、今回生徒たちが取り組んだ志望理由書を使って、解説をしていただく予定になっています。

自転車ヘルメット事業モデル校に認定されました!

4月26日(水) 栃木県庁昭和館にて、令和5年度「高校生!みんなでかぶろう自転車ヘルメット~LET'S HELMET UP!~」事業モデル校認定式に3年1組石塚陽さんが代表として参加してきました。

昨年4月の改正道路交通法施行でヘルメットの着用が努力義務化されたことを受け、栃木県トラック協会様から栃木県に600個のヘルメットが贈られ、そのヘルメット40個が本校へと贈られました。

福田富一知事から直接認定証を受け取り、今年度ヘルメット着用モデル校となりました。

いただいたヘルメットは希望者へ配布し、モデル校の自覚をもって、自転車通学者のヘルメット着用に繋げたいと思います。

 

新任式

4月11日、新任式を行いました。

本年度は、8名の先生方がご着任されました。ようこそ、茂木高校へ!

 

 

 

 

 

 

本年度は、特に経験豊富な先生方がご着任され、非常に心強いです。生徒のみなさんは、ぜひ新しい先生方とたくさん会話をし、多くのことを学ばせて頂きましょう!

8名の先生方、これからよろしくお願い致します。

対面式・始業式

4月10日、対面式と始業式を行いました。

対面式では、新入生と在校生が初めて顔を合わせました。お互いにまだ緊張している様子でした。新入生のみなさん、早く学校に慣れて充実した学校生活を送ってくださいね!

 

 

 

 

 

その後に行った始業式では、校長先生にご講話を頂きました。友達や先輩方、先生方とたくさんコミュニケーションを取り、自身のアイデンティティを形成していきましょう。

 

 

 

 

 

それぞれ新たな学年になり、クラスの中では徐々に緊張もほぐれてきた頃かと思います。勉強、部活、遊び、様々なことに挑戦して、良い1年間にしていきましょう!

離退任式

 本日、離退任式を行いました。退職・転出される先生、合わせて9名の先生方との別れを惜しみました。

 

 

 

 

 

 

 校長先生からのご紹介の後、離退任される先生一人一人から、本校生への熱いメッセージを頂きました。先生方のメッセージから感じた、茂高生への愛と期待に応えられるよう、日々努力していきましょう。

 離退任される先生方、本日まで本校の発展に尽力してくださり、ありがとうございました。先生方の新天地での益々のご活躍を、心からお祈り申し上げます。

R5年度 入学式

本日、令和5年度茂木高校入学式を行いました。今年度入学した153名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

緊張している生徒ばかりかと思っていましたが、入学式の前の休み時間、意外にも1年生のフロアは新入生の話し声や笑い声でにぎやかでした。

その反面、先生の話を聞くときや式中は落ち着いた態度で臨むことができました。

 

 

 

 

 

 

そんな素敵な新入生と一緒に生活できることを、先輩方や先生方が心待ちにしています。授業や部活動などで多くの人と関わり、たくさんのことを学んでいってください。

来週から、よろしくお願いします!

【R5年度 2学年通信vol.1】登校日・入学式準備・新クラス発表

春休みが終わり、本日は令和5年度最初の登校日。2年生のみなさん、進級おめでとうございます!髪型も顔つきも変わり、少し大人になりました。

明日は入学式で、ついに後輩が入学してきます。多くの在校生が入学式の式場作りや校舎の清掃をして、新入生を迎える準備をしてくれました。ありがとう!新入生に会えるのが楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 一方で、準備中ずっとそわそわしている生徒達もいました。新クラスと担任副担任が気になって仕方ない!と顔に書いてあります。もう少しで発表だから待ってね。

そして10時、ついに新クラスの発表!喜んでいたり、不安そうだったり、いろいろな顔をしていました。

 

その後、学年主任にご講話を頂きました。2年生は「自分のアピールポイントを探す・作る学年」でしたね。1年後、この157人が納得して進級できるように、先生方と一緒に頑張りましょう!

校内歌留多大会

 

本日23日に今年度最後の行事であるかるた大会が行われました。

この日に向けて、生徒たちは一生懸命に百人一首を覚えていました。

 

試合はクラス対抗で行われました。普段の学校行事とは異なり、札を覚えているときや読み手が読んでいるときは静かな時間が流れ、集中した様子が見られました。

  

  

優勝した1年4組の皆さんおめでとうございました!!!

明日は修了式。学年最後の良い思い出になりましたね!!!

 

課題研究発表会

 

3月18日土曜日に、南体育館で課題研究発表会が行われました。

5名の来賓の方々をお招きし、また今回はYouTubeでの配信を行っての開催となりました。

 

1年生は産業と社会の授業で、2年生は総合的な探求の時間で、1年間を通して課題研究を行ってきました。

今回はその中でも1年生代表2グループ、2年生代表12名の生徒が、自分の成果を発表しました。

 

  

それぞれ工夫を凝らしたパワーポイントで、堂々と発表していました。

発表の後には、質疑応答が活発に行われ、生徒の成長を感じられました。

来年度は、自分の進路や興味に合わせて研究をより極めていきましょう!!

代表生徒の皆さん、発表おつかれさまでした。

合格体験講話

 

3月17日の6、7時間目に合格体験講話が行われました。

3月に卒業した卒業生代表6名が来校し、進路決定や学習方法など合格をつかみ取るまでの様々な話をしてくださいました。

  

生徒たちは真剣に話を聞き、進路や学習に向けて気持ちを引き締めている様子でした。

今後の学習や進路について改めて考える良いきっかけになったと思います。

卒業生のみなさん、ありがとうございました!!!

 

令和4年度卒業式

 

3月1日に、令和4年度卒業式が挙行されました。

154名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

春の暖かい日差しが、卒業生の新たな門出を祝福しているかのようでした。

 

担任の先生からの最後の呼名に対して、堂々と大きな声で返事をして応えていました。

  

校長先生とPTA会長様、在校生代表生徒から励ましの言葉をいただきました。

  

卒業生答辞は、家族や職員、後輩への感謝、3年間を共に過ごした仲間への熱い思いであふれていました。

最後の校歌斉唱の後、保護者や来賓、在校生、職員に見送られて、学び舎をあとにしました。

  

 

卒業式の後は、各クラス最後のホームルームが行われ、級友や恩師との別れを惜しみました。

コロナ禍での入学となり、制限のある高校生活を余儀なくされ、たくさん悔しい思いをしてきたと思います。

しかし、その中でも自分たちでできることは何かを常に考え続け、最大限チャレンジしてきた学年でした。

高校生活で学んだこと・得たことを糧に、これから自分の手で自分の未来を切り開いていってほしいと思います。

教職員・在校生一同、応援しています!!!

 

【2学年通信vol.18】志望理由書講演会

 

1月30日月曜日の7時間目と2月24日金曜日の7時間目の時間に、Prima Penguino社の藤岡様をお招きして、志望理由書講演会が行われました。

3年時の進路実現に向けて、これから志望理由書というものを1人1枚書いていきますが、まずはその準備として、大学ではどういうことを学ぶのか、必要な資質・能力は何か、具体的にどういうことを書くのかについての説明がありました。

それから、過去・現在・未来の自分を振り返り、それぞれワークシートにまとめていきました。

   

Prima Penguino社のスタッフや公営塾のスタッフ、先生方と話しながら、自分について新たな視点で深く考えることができました。

 

 

クラス別・分野別課題研究発表会

 

13日に、1年生は「人間と産業社会」で、2年生は「総合的な探求の時間」の授業において、1年間かけて進めてきた課題研究の発表会がありました。3月の全体発表会に向けて、1年生は各クラスで、2年生は各分野ごとのゼミに分かれて、発表を行いました。

 

   

1年生は、4名ほどのグループを作り、グループのメンバーと協力しながら進めました。茂木町の課題を見つけ、2学期にはフィールドワークへ出かけ、実際に見たり聞いたりしたことから、自分たちで考えた解決策を提案します。

   

2年生は自分の進路や興味に合わせて、研究テーマを決めました。各分野の担当の先生に助言をいただきながら、テーマを決め、調査を行い、考察しまとめるまですべて1人で行いました。堂々と発表している様子から、生徒の成長を感じることができました。

 

この後も、論文の完成や全体発表会が控えています。最後まで粘り強く取り組んでいきましょう!!!

 

 

3学期始業式

 

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

短い冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。

今朝の茂木は非常に冷え込んでいましたが、生徒たちは元気な様子で登校していました。

久しぶりの再会に会話も弾んだ様子でした。

 

午前中には、家庭クラブ役員の認証式・始業式がありました。

始業式の校長式辞の中で、「3学期はまとめの時期」というメッセージがありました。3学期は、1学期・2学期に学んだことや経験したことを組み合わせて新しい何かを生み出す、希望に満ちた学期にしてほしいとおっしゃっていました。

  

そのあと、学習指導部長と生徒指導部長より以下のお話がありました。

〈学習指導部より〉

・新年がスタートし、改めてどんな1年にしたいかの目標を立てる。

・3学期は、学年末テストの1回しかテストがないため、1・2学期のように挽回のチャンスがない。学年末テストに向けて、しっかり計画を立てて、学習に取り組む。

・苦手な教科に対しても、授業態度や提出物など最後までやり抜く姿勢・態度が重要である。

 

〈生徒指導部より〉

・昨年は、学習態度・生活態度ともに良好だった。今年も継続してほしい。

・貴重品の管理を徹底する。

・真岡鉄道の利用時など、学校の外にいるときでも茂木高校生としての自覚を持ち、それにふさわしい行動をとる。

 

最後になりますが、3学期は1番短くあっという間に過ぎてしまいますが、卒業・進級を迎えるにあたって、その過ごし方がとても大切な時期になります。毎日が充実した日になるよう、学習や部活動、課外活動に自主的に取り組んでいきましょう!!

 

【2学年通信vol.17】宇都宮駅到着

 

16時ごろ東京駅に到着し、宇都宮行きの新幹線に乗り換えました。

 

みんな疲れていたのか、東京行きの新幹線の車内は静かでした。

 

そして先ほど宇都宮駅に到着しました。

全員無事に帰ってくることが出来ました!ただいま!!

  

 

 

この4日間、本当にお疲れ様でした!!!長いようであっという間の4日間でした。

まずは、全員で無事に帰ってくることができて本当によかったです。

友人たちとたくさんの楽しい思い出が作れたと思います。

大人数で一緒に生活をしたり、クラスメイトと自分たちだけで馴染みのない場所を散策したり、戦争の現実を知り平和について考えたり、歴史的建造物を実際に見たり、生徒たちは貴重な経験をすることができました。

    

この修学旅行で得た学びや経験を今後の学校生活に活かし、ますます活躍していってほしいと思います。

 

最後となりますが、私たちの修学旅行をサポートしてくださった添乗員の皆様、先生方ありがとうございました。生徒のみなさんは大変疲れていると思いますので、週末は体をゆっくり休めて、また月曜日元気な姿を見せてください!

 

 

 

【2学年通信vol.15】4日目クラス別行動

 

午前中はクラス別行動でした。

1、3、4組は清水寺・伏見稲荷大社方面へ行きました。

2組は、嵐山・三十三間堂へ行きました。

  

紅葉がとてもきれいでした!最後にクラスメイトと楽しい思い出を作ることができました。

 

【2学年通信vol.14】4日目朝食

 

いよいよ修学旅行最終日です!

今日の朝ごはんです。

 

京都ということで、漬物も用意してくださいました!

これからクラス別行動です。清水寺や嵐山など各方面に出発します!

【2学年通信vol.13】3日目夕食

 

大阪・京都の自由行動を終えて、生徒たちは無事ホテルに戻ってきました。時間いっぱい楽しんでいた様子でした!

 

3日目の夕食です。

 

修学旅行委員がいただきますの挨拶をしてくれました。

ご飯をおかわりしている生徒もいました!お腹いっぱい食べてね!!

明日はいよいよ最終日!!今日はゆっくり休んでください。

 

 

【2学年通信vol.11】2日目USJ

 

2日目の朝食です!

朝ごはんを食べて、USJ に向けてバスと新幹線で出発しました。

 

2日目は、USJで自由行動でした!

みんな1番楽しみにしていたと思います。

   

園内はクリスマスのデコレーションがされていて、生徒たちは大喜び!

一日中曇り空でしたが雨に降られることなく、終園時間まで思い切り楽しめました。

生徒たちもキャラクターのカチューシャや帽子を身につけて、アトラクションやフードを楽しんでいました。

 

 

【2学年通信vol.10】1日目夕食

 

待ちに待った夕ご飯!!!

1日目の広島での夕食は、お好み焼き!!!ではなく、なんと、、、

ホテルのコース料理でした!!

ちょっとしたテーブルマナー講座もあり、マナーについて学びながら、食事を楽しむことができました。

 

ナイフとフォークに戸惑いながら、生徒たちは緊張した様子で食べていました!!

貴重な体験ができましたね!

  

本日食べたお料理です!野菜もたっぷりでとっても美味しかったです!

    

 

 

 

【2学年通信vol.9】広島

 

13時ごろ無事広島に到着しました!!!

到着した時には雨が降っていました。気温はそこまで低くないものの、雨が降ったり止んだりしています。

バスで平和記念公園まで行き、まず伝承者の方からある被爆者について話を聞きました。みんな1人1人、原爆が投下された日のことを想像して、真剣に耳を傾けていました。

  

講話の後は、原爆ドームや慰霊碑などを見学しました。バスガイドの方の説明もあり、より詳しく理解することができました。

  

最後に、平和記念資料館の展示を見学しました。痛ましい写真や実際に着ていた服などを見て、平和や戦争に関して考えるきっかけになったと思います。

 

17時過ぎには、宿泊するホテルに到着しました。

 

【2学年通信vol.7】修学旅行に出発しました!

 

本日朝7時ごろ、広島に向けて宇都宮駅を出発しました!

今日から3泊4日の修学旅行です。行き先は広島・関西方面です。

朝早くにもかかわらず、生徒たちは元気いっぱいです!!!

友人たちと会話を楽しんだり、新幹線から見えるいつもとは違う風景を楽しんでいます。

安全で楽しい修学旅行にしましょうね!!!

 
  

広島に着いたら、平和記念公園で平和学習です。天気が少し心配ですね。

 

修学旅行中は、ホームページの方もなるべくリアルタイムで更新していく予定ですので、たくさんの方々に見ていただけると嬉しいです。

 

 

防犯教室

 

11月14日に茂木警察署生活安全課係長の岩下様をお招きして、防犯教室が行われました。

 

SNSでのトラブルやインターネット犯罪に関するDVDを鑑賞し、その後、実際にそのようなトラブルに遭遇した時の対処の仕方や、未然に防止するにはどのようにすればよいかについての講話をいただきました。また、不審者から身を守る具体的な方法についても教えてくださいました。

 

この防犯教室をきっかけに、自らの防犯意識を高め、安全な生活を心がけていってほしいと思います。

 

校内持久走大会

 

11月10日、天候にも恵まれ、校内持久走大会が行われました。

並松運動公園をスタートとして、女子は5km、男子は7km走りました。

時々つらい表情を見せながらも、自分のペースで長い距離を走り切ることができました。

 

  

  

走り終わった後、晴れやかな素晴らしい生徒たちの顔をたくさん見ることができました。走り切ったという達成感を感じることができたと思います。

生徒の皆さん、お疲れさまでした!!!

 

 最後になりますが、保護者の方々や地域の方々には、コースの整備にご協力いただいたり、コースに立って生徒たちを見守ったりしてくださいました。おかげで生徒たちは安全に走ることができました。本当にありがとうございました。

 

創立百周年記念式典

 

栃木県立茂木高等学校は、今年度で創立100周年を迎えます。

本日10月28日に、多数の来賓の方々をお迎えし、創立100周年記念式典が行われました。

 

校長式辞の後、来賓の方々からお祝いの言葉をいただきました。

本校のためにご尽力いただいた方々に対する感謝状の贈呈が行われ、式典の最後には生徒代表として前生徒会長の挨拶があり、本校の更なる発展を期待させるすばらしい内容でした。

  

 

式典の前後や国家斉唱、校歌斉唱の際には、音楽部の部員が日頃の活動の成果を堂々と披露してくれました。

 

午後には、100周年記念講演として、キャスター・ジャーナリストの大越健介様をお招きし、「時代に加担するということ」という演題で、貴重なお話を聞かせていただきました。高校時代やその先の人生で何か一生懸命にやったという経験を持ちながら生きていくことの重要性を本校生徒に伝えてくれました。

  

 

本日の最後には、日本体育大学チアリーダー部VORTEXが、アクロバティックな技を取り入れた素晴らしい演技を披露してくださり、本校の100周年をお祝いしてくれました。元気いっぱいの演技に会場は大盛り上がりでした。

  

 

この100年を機に、本校は教育の発展により一層邁進する所存です。何卒、今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

部活動壮行会




本日14日、部活動壮行会が行われました。


   

本日壮行されたのは、陸上競技部の2名です。

○期 日 令和4年 10月6日(木)~10月10日(月)        

○場 所  カンセキスタジアムとちぎ

○大会名 第77回いちご一会とちぎ国体陸上競技

○期 日 令和4年 10月22日(土)~10月23日(日)
        

○場 所  相模原ギオンスタジアム(神奈川県相模原市)

○大会名 令和4年度第26回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権

選手挨拶では、日頃応援してくれる方々への感謝を述べ、代表選手として精一杯頑張ってくることを堂々と宣言していました。
日頃の練習の成果が十分に発揮できるよう、生徒職員一同応援しています!!!

国体オープンウォータースイミング競技 ボランティアに参加しました。

42年ぶりの本県開催となる「いちご一会とちぎ国体」オープンウォータースイミング競技のボランティアに参加して参りました。

当日の早朝から生徒達は開催に向けて一生懸命準備を行いましたが、競技会場である貯水池の水質悪化のため残念ながら中止となりました。

しかし、安心安全を第一に、大会の開催や運営に向けて多くの方々が一体となって携わっていることを知ることが出来ました。
このような貴重な機会を頂き、本当にありがとうございました。

生徒会役員立候補者立会演説会


2学期がスタートして1週間が経ちましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。


本日7時間目には、来年度の生徒会役員を決定するための立会演説会と選挙が行われました。
今回の立会演説では、会長立候補の2年生2名と、副会長立候補の2年生2名、1年生2名の立候補者と応援弁士の演説に耳を傾けました。1人1人力強い声で堂々と演説を行い、学校をより良いものにしたいという熱い思いが伝わってきました。

   

その後、各教室で投票が行われました。新役員たちが中心となって、今まで以上に茂木高校を盛り上げてくれることを期待しています。

2学期始業式



長い夏休みが終了し、今日から2学期が始まりますね。
皆さんはどのような夏休みを過ごしたでしょうか。

午前中には、体育館で2学期の始業式が行われました。

まず、賞状伝達式が行われ、夏休み中に部活動で優秀な成績をおさめた生徒たちを讃えました。

 

次に、部活動壮行会が行われました。今回壮行されたのは音楽部です。

  

○期 日 令和4年 9月10日(土)        

○場 所  ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県水戸市)

○大会名 第28回 東関東吹奏楽コンクール 高等学校の部B部門


 

○期 日 令和4年 10月2日(日)

○場 所 清瀬けやきホール(東京都清瀬市)

○大会名 第43回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 

金管楽器部門 高校生の部


上位大会での活躍を応援しています!!

最後に、2学期始業式が行われました。

式の中で、校長先生は、こんな人間に自分はなりたいという夢や志を持ち、その夢を叶える過程で、困難なことには粘り強く取り組み、失敗してもあきらめずに、学校生活を送ってほしいとおっしゃっていました。



始業式の後に、学習指導部長・生徒指導部長からお話がありました。

【学習指導部より】
①やってきたことに+1の負荷をかけて学習に取り組もう。
②学習環境を整えよう。

【生徒指導部より】
SNSのトラブル、交通事故、感染症対策など、安心・安全な生活を送れるようにⅠ人Ⅰ人が注意を払って生活をしよう。


今日から、長い2学期がスタートします。2学期は、創立記念式典や修学旅行などの学校行事も控えており、楽しい思い出がまた増えていくことでしょう。2学期はどんなことに力を入れていくか、改めて目標を立て、気持ちを新たにし、有意義な学校生活を送っていきましょう。

第3学年全統共通テスト模試の日程について

81日(月)、2日(火)に実施される、全統共通テスト模試の実施要項を掲載します。
全統共通テスト模試を受験する予定の3年生は、受験科目によって集合時間が異なりますので、実施要項の注意事項と日程をよく読み、遅れないように集合してください。

全統共通テスト模試実施要項(HPアップ用).pdf

賞状伝達式・壮行会・1学期終業式



今日で令和4年度1学期が終了しました。
大掃除のあと、賞状伝達式・壮行会・1学期終業式が行われました。
暑さと感染症対策のため、生徒は各教室でZOOMでの視聴になりました。

  

賞状伝達式では、多くの部活動の栄光をたたえました。そして、先日行われた茂高祭での仮装大会やクラスTシャツコンテスト、クラス発表の優秀クラスの表彰も行われました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。

その後、部活動壮行会が行われ、美術部と陸上競技部の全国大会・関東大会での健闘をたたえました。

・美術部

○期 日 令和4年 7月31日(日)から8月4日(木)        

○場 所  東京都美術館

○大会名 第46回全国高等学校総合文化祭(とうきょう総文2022)美術・工芸部門

・陸上競技部

○期 日 令和4年 8月3日(水)から7日(日)
○場 所 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

○大会名 令和4年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

     秩父宮賜杯第75回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会

○期 日 令和4年 8月19日(金)から21日(日)

○場 所 JITリサイクルインクスタジアム(山梨県甲府市小瀬町)

○大会名 第95回関東陸上競技選手権大会                                          

     兼 日本陸上競技選手権大会関東地区予選会


最後に、1学期終業式です。校長式辞の中で、1学期間、勉学や部活動、生徒会活動に励む茂木高校生の姿を見て、「情熱と汗と涙」の言葉が思い浮かんだとおっしゃっていました。苦労や我慢を感じながらもひたむきに様々なことに挑戦し、感動や悔しさを感じる経験をしてきた茂木高校生。ぜひその身体と心を動かした経験を「生きる力」につなげていってほしいとおっしゃっていました。

校長先生のお話の後、学習指導部長・進路指導部長・生徒指導部長から講話をいただきました。
・学習指導部
①夏期休業中にしかできないことを・・・計画を立てる
②自分が自分で自分を自分にする・・・自分を自分でコントロールする
③目標設定とReflection・・・これからの人生をどういうふうに歩んでいこうかなと考えることで、おのずと必要なことが見えてくる

・進路指導部
〈3年生へ〉3年の夏は、いわゆる「天王山」。それぞれがやらなければならないことに時間を有効に使う。計画の中にリラックスの時間を作るとよいが、だらだらしないように、メリハリをつける。
〈1・2年生へ〉2学期には科目選択や文理選択を控えているため、自分の進路を具体的にしておく。オープンキャンパスに積極的に参加し、考える材料を増やしておく。課外活動や特別活動にも参加してみるとよい。

・生徒指導部
①スマホやSNSの利便性と危険性をよく理解し、トラブルを防止する
②交通事故に十分に注意するとともに、自らの交通マナーを向上させる
③夏休み前に配布した生徒心得をよく読み、安全で健康な生活を送る


明日から夏休みがスタートします!!!自分で自由に過ごせる時間が増えるからこそ普段はできなかったたくさんのことにチャレンジすることができます。しかし、自由であるがゆえ、だらだらしてばかりで何もせずに終わってしまった...ということもありえます。どんな夏休みにするかは自分次第です。有意義な夏休みになりますように・・・!

夏休み明けに、生徒皆さんの元気な姿が見れることを楽しみにしています。Have a nice summer vacation !!☆

茂高祭2日目


7月15日は茂高祭2日目でした。

14日に引き続き、生徒たちは友人らと学校祭を楽しんでいました。


2日目はクラスアトラクションがメインに行われました!
クラスごとのブースに分かれ、クラスで用意した出し物や展示を見て回ります。

まず、1階の1学年フロアです。
1年生は、自分たちで調べたことを模造紙などにまとめて展示する研究発表を行いました。
クイズ形式にしたり、動画を流したりと工夫を凝らした発表も見られました。

   
   

続いて、2階の3年生フロアです!
3年生のブースは装飾がとても凝っていて、人が絶えずとてもにぎやかでした。中には、開始直後から終わりまで長い列を作っていた人気な教室もありました。
   
   

そして、3階の2学年フロアです!
2年生も各クラスで考えたアトラクションを披露してくれました。頭を使うカードゲームから、体を使う射的やボーリングなど様々なアトラクションを楽しむことができたフロアでした。中には、ステージでパフォーマンス発表をしていたクラスもありました。

   
   

クラス発表の他にも、体育館で部活動の発表やクラスTシャツコンテストも行われました。

   

楽しい時間もおしまい...最後の閉会式の様子です。
   

コロナ禍ではありましたが、感染症対策をしっかり行い、無事に安全で楽しく茂高祭を終えることができました。クラスの絆もより一層深まったことでしょう。
この経験を忘れず、今後の学校生活も茂高生らしく過ごしていってほしいと思います。おつかれさまでした!!!

茂高祭1日目



7月14日は茂高祭1日目でした!!

 
この日のために、生徒会役員や茂高祭実行委員を中心に生徒たちは一生懸命に準備を進めてきました。


開会式の様子です。クラスごとに作ったTシャツを着て、生徒たちのわくわくした様子が伝わってきました。

  

1日目は、生徒会のオープニングからスタートしました。流行の曲にのせて、生徒会役員がダンスを披露してくれました。サプライズでたくさんの先生たちが登場し、会場は大盛り上がりでした。

  
  

その後、音楽部、箏曲部、保健委員会の発表がありました。

   
 

続いては、有志団体の発表です。今年は2チームが完成度の高いダンスを披露してくれました。

 

最後に、1日目のメインイベントである仮装大会です。

   

パフォーマンス内容だけでなく、衣装や小道具も生徒たち自身で考え、作りました。とてもユーモアあふれるパフォーマンスで、会場はとても盛り上がりました。

    
\\ 全員集まると、とってもカオスです笑 でも楽しそうですね!//

午後は、2日目のクラスアトラクションに向けて、各クラスでの準備を進めました。

生徒たちにとって最高の思い出になったと思います。2日目も盛り上がっていきましょう!!

野球応援



全国高校野球選手権栃木大会が先週から始まり、本日7月12日に茂木高校野球部が一回戦を戦ってきました。

生徒会役員、音楽部部員、応援委員の生徒たちが応援に駆けつけました。

       
   


音楽部の演奏に合わせて、メガホンで叩いたり踊ったりしながら、精一杯エールを送りました。

選手がヒットを打ったり、得点が入ったときには大変盛り上がりました。


2回戦も頑張ってきてほしいと思います。

【2学年通信vol.6】茂高祭準備


期末テストや外部模試も終わり、いよいよ来週には茂高祭があります!!
学校全体も茂高祭モードで、放課後には生徒たちが準備に励んでいます。


今週のLHRの様子です。
2年生フロアをのぞいてみると...

   



何やら怪しげな様子です!!! きっと仮装大会の練習をしているのだと思いますが...。
本番がとっても楽しみです!!!

【2学年通信vol.5】課題研究・中間発表会


6月24日、7月1日の総合的な探求の時間の授業で、分野別ゼミに分かれて中間発表会が行われました。


5月末から分野別のゼミに分かれ、担当の先生方との面談を重ねながら、どのような研究をするのか、どういうふうに研究を進めていくのか計画を立てました。

中間発表では、自分が今やりたいと思っている研究について発表し、ゼミ内で共有しました。緊張した様子が見られましたが、最後まで自分の言葉でしっかり伝えることができました。発表後には、他のメンバーから質問や感想を、担当の先生から助言をいただき、今後の研究を進めるにあたって新たな視点を得ることができました。

   
  

1学期で綿密な計画を立て、夏休みに入ってから各自で研究を進めていく予定です。

【2学年通信vol.4】茂高祭準備


こんにちは。
じめじめと暑い日が続いていますが、生徒たちは着々と茂高祭に向けた準備を進めています!今週のLHRの様子です。

   

 

クラスTシャツのデザインを話し合ったり、仮装大会の内容を考えたり、クラスメイトと協力している様子が見られました。
クラスアトラクションも各クラスの個性が出ていて、とてもおもしろそうです!
今月末は期末試験、来月には外部模試や課題研究の中間発表を控えている2年生。各自やることもたくさんありますが、茂高祭成功のために全力で頑張っています!!!

薬物乱用防止講話・交通安全講話



6月がスタートしました。衣替えの時期となり、夏服姿の生徒を多く見かけるようになりました。暑くじめじめした日が続いたかと思えば、今日は1日雨。気温がぐっと下がりました。


本日、茂木警察署から2名の講師をお招きし、薬物乱用防止講話と交通安全講話が行われました。

まず、薬物乱用防止講話では、薬物の種類や影響、薬物乱用に関する法規等をスライドを用いながら、丁寧に分かりやすく説明してくださり、薬物の怖さを改めて痛感しました。
特に、インターネットやSNS上での未成年の薬物乱用が広がっているということで、誘いに惑わされずに生活していってほしいとおっしゃっていました。

 

次に、交通安全講話では、DVDを鑑賞しながら、自転車の危険な運転や車の死角、安全確認の大切さについて学びました。
自分の運転を見直す良いきっかけになったのではないかと思います。
また、事故に遭うだけではなく、加害者になったり検挙される可能性もあるため、十分に注意して登下校しなければなりません。

 


生徒たちには、今日聞いた講話をこれからの生活に活かして、安全で安心した高校生活を送っていってほしいと思います。

【2学年通信vol.3】茂高祭準備



昨日から暑い日が続いていますが、今日も2年生は元気です!!!


今日の7時間目のLHRでは、各ホームルームで7月に行われる茂高祭の準備を進めました。

クラスの茂高祭実行委員を中心に、役割を分担したり、クラスTシャツのデザインを考えたり、クラスで行う出し物の内容を決めたりしました。

   
 
        


短時間でクラスの意見を一つにまとめたり、様々なアイディアを出し合ったりと、高校生らしい姿も見られました。
最高の茂高祭にするために生徒1人1人頑張っています!!!

部活動壮行会


本日、関東大会に出場する部活動に向けた壮行会が、体育館で行われました。
厳しい栃木県予選を見事勝ち抜いたソフトテニス部、柔道部、陸上競技部の健闘をたたえました。

〈本日壮行された部活動〉

・ソフトテニス部
  期 日 令和4年 5月28日(土)から29日(日)

 場 所   千葉県長生郡白子町サニーテニスコート他

 大会名 2022年度 第73回関東ソフトテニス選手権大会

  
期 日 令和4年 6月4日(土)から5日(日)

 場 所 東京都小金井公園テニスコート

 大会名 第73回関東高等学校ソフトテニス選手権大会


・柔道部
   期 日 令和4年 6月3日(金)から6月5日(日)         
     場 所  千葉県成田市中台運動公園体育館 
     大会名 第70回関東高等学校柔道大会

・陸上競技部
   期 日 令和4年 6月17日(金)から6月20(月)         
    場 所  カンセキスタジアムとちぎ
    大会名 令和4年度関東高等学校陸上競技大会


校長と生徒会長から激励の言葉をいただきました。
  

花束及び激励金贈呈。


最後に、それぞれの部の代表が、大会に向けた意気込みを語りました。
 

本日壮行された皆さん、今まで努力してきたことを精一杯発揮し、自分らしく輝いてきてください。生徒・教職員一同、応援しています!!!

 

生徒総会


本日、生徒総会が行われました。

3年ぶりに全校生徒が体育館に集まり開催することができました。1人1人が茂木高校生の一員であることを改めて自覚できたのではないかと思います。

まず、令和3年度の行事報告、決算報告がなされ、次に、令和4年度の行事計画案と予算案が承認されました。議長・副議長を中心にスムーズに進んでいきました。

    

生徒会役員をはじめ、準備や進行にあたられた生徒の皆さん、お疲れ様でした。



生徒総会が終わった後は、各委員会ごとに集まり、説明会が行われました。委員長や副委員長も選出されました。
1人1役。責任を持って、1年間各委員会や係の仕事にあたりましょう。

   

1学年 産業社会と人間【ブレーンストーミングとKJ法】

1学年の産業社会と人間において,ブレーンストーミングとKJ法体験セミナーを実施しました。
「高校生活で一番大切なこと」や「良いクラスにするために大切なこと」というテーマで各クラスごとに5~6人のグループを作り,実践しました。付箋に個人の意見を書いて模造紙に貼りながらグループで発表し,集まった意見をまとめました。歩き回って,他のグループのまとめた意見を見学したり,振り返りを行ったり充実した内容でした。
最初はぎこちなく話し合いを行っていましたが,少しずつ慣れてきた後半は活発に話し合いが行われていました。クラスメイトとの仲も深まり良い時間を過ごすことができました。

【2学年通信vol.2】課題研究説明会


本日、総合的な探求の時間に、課題研究説明会が行われました。

1年生の時は、茂木町の課題についてグループで研究を行いましたが、2年生の課題研究は個人の進路や興味から個人が疑問に感じていることをもとにテーマや問いを設定し、個人で研究を進めていきます。

先行研究を調べたり、実験を行ったり、論文を執筆したりと、大学に進学してから、そして社会人になってからも必要なスキルを身につけることもでき、また課題研究は卒業後の進路に直結することもあります。

限られた時間の中で、一生懸命に取り組んでいきましょう!!3月の課題研究発表会が楽しみです。


  

新任式


春は出会いと別れの季節。
先日の離任式では、転退出される先生方とお別れをしました。

本日は、新任式が行われ、新しく9名の先生・事務職員が本校に赴任されました。
新任式では、赴任された9名の先生方の紹介がなされ、代表して片岡広行教頭先生からあいさつがありました。

    

8名の先生方、ようこそ茂木高校へ!!これからよろしくお願いいたします。

対面式・始業式


本日、対面式を行いました。昨日入学した新入生にとっては、2、3年生の先輩方と初顔合わせの場となります。

  

新入生にとって、初めての高校生活は不安や心配でいっぱいだと思いますが、2、3年生と教職員で全力でサポートしていきますので、安心して学校生活を送ってくださいね。

   


対面式の後、始業式を行いました。式では校長先生が、自分はこうなりたいという志・具体的な目標を持つこと、様々な人と交流する中で自分自身の価値観や主張を形成し、自分軸(アイデンティティー)を確立することの大切さをお話ししてくださり、生徒の気を引き締めてくださいました。

  

生徒たちは今年度も、進むべき進路や目標を決め、それに向かって一生懸命に努力する茂高生らしさを見せてくれると思います。

離任式


本日、離任式を行いました。

退職された先生・事務職員、人事異動により転出される先生、合わせて8名の先生方と別れを惜しみました。

  

校長による紹介の後に、離任される先生方1人1人から離任のお言葉をいただきました。

   

  
  
【今田良介先生(国語)】「自分の秀でたところを伸ばそう!」
【谷田部沙也香先生(国語)】「人との出会いを大切にしてほしい」
【土田俊彦先生(地歴公民)】「下級生の手本になってください」
【池本翔先生(数学)】「ただ暗記するだけではなく、疑問を持って学習してほしい」
【近澤忍先生(理科)】「やり抜いて、考え抜いてほしい。卒業まで走り抜け!」
【渡邉万樹代先生(英語)】「自分の進路は絶対自分で決めること」
【七井元先生(英語)】「感謝の気持ちを持って生活してほしい」

  

本日まで、茂木高校の発展にご尽力いただき、ありがとうございました。
新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

入学式


満開の桜が咲き誇る中、令和4年度入学式を行いました。

新1年生の皆さん、改めましてご入学おめでとうございます!!!

  

真新しい制服に身を包み、大きな期待を胸に式に臨んだ新入生。

  

緊張した様子が見られましたが、呼名の際には1人1人の元気のいい返事を聞くことができました。

 

校長先生の式辞にもあったように、茂木高校で学びを深め、自分を大切にし、良き友人を作ってください。
そして、これからの3年間、失敗を恐れず様々なことにどんどんチャレンジしてください。

【2学年通信vol.1】学年集会・新クラス発表


新2年生の皆さん、進級おめでとうございます!!!

今日は、2年生になって初めての学年集会があり、学年主任からお話をいただきました。



そして、、、待ちに待った新クラス・新担任副担任の発表。新しいクラスでの学校生活が楽しみですね。



2年生は、学校祭やスポーツ大会に加え、修学旅行もあり、友人たちとたくさんの楽しい思い出ができることでしょう。また、自分の将来を具体化し、それぞれの目標に向けて努力していく時期です。充実した学校生活が送れるように、勉強や部活動など様々なことにチャレンジしていきましょう。

新校長着任式・前校長離任式


本日、新校長の高野龍太郎先生の着任式を行いました。高野先生は、昨年まで教頭先生として、本校発展のために尽力なされてきました。これまでの経験を活かし、さらなる本校発展のためにお力をお貸しいただければと思います。



前校長の河上恵太先生の離任式を行いました。
河上前校長先生は、在任時には、先見性と深い洞察力を持ち合わせた学校運営をされてきました。特に、関東初の公営塾であるゆずも塾の開塾に大きく尽力され、本校生徒の学習環境をより良いものにしてくださいました。時には教職員とともに検定試験の指導や面接練習の指導にあたるなど、ユーモアで情熱にあふれた校長先生でした。1年間という短い間でしたが、本校のためにご尽力された功績は偉大なものでありました。ありがとうございました。今後のより一層のご活躍をお祈り申し上げます。

表彰式・賞状伝達式・壮行会・第3学期終業式

 3月24日(木)に、表彰式・賞状伝達式・壮行会・第3学期終業式を行いました。
 

 表彰式・賞状伝達式では多くの生徒が表彰され、生徒たちの活躍を実感しました。
 

 壮行会では、音楽部が「第24回日本ジュニア管打楽器コンクール(アンサンブル部門)本選考会」に出場します。大会での活躍を期待しています。
 
 終業式では、校長先生、学習指導部長、進路指導部長、生徒指導部長からお話をいただきました。春休みの間に今年度を振り返り、反省を来年度に活かしましょう。