文字
背景
行間
茂高NEWS
第2回学校運営協議会開催
10月28日(火)第2回学校運営協議会が本校図書室で行われました。
協議内容
(1)本校の取り組み状況報告
(2)学校魅力化・特色化に関する意見交換
会議では、委員の方々から活発な意見が交わされ、現場の課題や今後の方向性について多角的な視点から議論が展開されました。参加者の皆様からの率直なご意見は、今後の学校運営において非常に有意義なものとなりました。
お昼の購買に「ともだち作業所」さんが加わりました
このたびお昼の購買に「ともだち作業所」さんが加わって、お昼の選択肢がさらに広がりました!
「桧山肉店」さんのお惣菜、「シマダヤ」さんのパンなど、これまでのおいしいメニューに加えて、新しい味やおやつが楽しめるようになり、「今日は何にしようかな?」と迷う楽しみが増えました。
「ともだち作業所」さんの販売は、基本的に第2・第4火曜日です。シフォンケーキ、クッキー、ドーナツが並びます。
「ともだち作業所」 ~お試し販売の様子~ ほぼ、完売です
定番のおいしさ 「シマダヤ」 「桧山肉店」
【1学年】問いの立て方・二極ブレーンストーミング
本日1学年の「産業社会と人間」の時間に、問いの立て方について学びました。
また、視野や可能性を広げることを目的に、二極ブレーンストーミングを体感しました。
生徒会役員退任式・認証式
本日生徒会役員退任式及び認証式が行われました。
退任する役員の皆さんには感謝の気持ちを込めて拍手が送られ、
新たに任命された役員たちは、これからの学校生活をより良くするための決意を新たにしました。
陸上競技部 壮行会
本日、陸上競技部の壮行会が行われました。
JOCジュニアオリンピックカップ第19回U18陸上競技大会、および令和7年度第29回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場する2名の生徒を、全校生徒で激励しました。選手たちは力強く抱負を語りました。
力を出し切り、頑張ってきてください!
生徒会役員 立会演説会
9月8日、生徒会役員の立会演説会を実施しました。
10月からの新たな生徒会役員のメンバーを決める大切な会に、立候補者も投票者も真剣な表情で臨んでいました。
選ばれた生徒会会長、生徒会副会長によって、茂木高校がどう変わっていくのか、楽しみです。
2学期始業式
本日、2学期始業式の日を迎えました。
42日間の夏休みも終わり、心新たなスタートを切りました。
今学期も一人一人の生徒にとって、充実した学びと成長の機会になることを期待します。
新婚さんいらっしゃい!の再現VTRの撮影が本校で行われました。
本校の卒業生 井上咲楽さんが司会を務める「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送)に咲楽さんの同級生夫婦が出演します。放送日は8月24日(日)12時55分~ 1時間のスペシャル番組です。ぜひ、皆さんご覧ください。
ご本人による出会いの再現VTR等の撮影が、7月下旬に本校で行われました。3時間ほどかけて撮影していましたが、どんなシーンが放送されるのでしょうか。現在も本校の教壇にたっている先生も出演します。当時を知る人だけでなく、在校生もその他の卒業生も楽しめること間違いなしです。
最後になりますが、ご夫婦の末永い幸せを祈っています。
茂木町夏休み科学実験教室
8月6日に、茂木町教育委員会主催の科学実験教室を本校化学実験室にて実施しました。
本校理科部の生徒をはじめ、多くの2年理系生徒ボランティアの協力のもと、様々な実験を行いました。
一つ目の実験テーマは「発泡入浴剤を作ろう」です。 自宅でも簡単に用意できるもので作ることができます。
二つ目の実験テーマは「目の不思議を体験しよう」です。錯視の図を見たり盲点の確認をしたあと、割れないシャボン玉とベンハムのコマ、虹色のコマの作成をしました。
最後に液体窒素を用いた演示実験として花を凍らせたり、アイスクリームを作ったりしました。
今年は32名もの小学生が参加してくれ、高校生ボランティアも16名が手伝ってくれました。目を輝かせて楽しんでくれている小学生と、優しくサポートする高校生の姿が印象的でした。
「ふれあい活動高校生のつどい」参加
本日、オンライン開催の「ふれあい活動高校生のつどい」に本校生徒会役員が参加しました。
県内他校の生徒会と交流し、行事や広報活動における生徒会としての取組の意見交換を行いました。
今後茂木高校をさらに良い学校にするために、生徒たちはいきいきと話し合いをしていました!
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |