文字
背景
行間
茂高NEWS
3学期始業式
暖冬だった冬休みも終わり、今日から3学期のスタートです。
今日は気温が急激に下がり、ジェットヒーターがついているけれども、とても冷えた体育館に集合となりました。
始業式の前には、家庭クラブの認証式が行われました。
今度の役員は男子生徒がとても増えました。

次に始業式です。
校長講話では、冬休みに読んだ本の話がありました。
学校の図書館にもおいてある本なので、ぜひ読んでみましょう。
今日は気温が急激に下がり、ジェットヒーターがついているけれども、とても冷えた体育館に集合となりました。
始業式の前には、家庭クラブの認証式が行われました。
今度の役員は男子生徒がとても増えました。
次に始業式です。
校長講話では、冬休みに読んだ本の話がありました。
学校の図書館にもおいてある本なので、ぜひ読んでみましょう。
2学期終業式を行いました。
2学期の終業式に先立ち、本校体育館で表彰式が行われました。
まず、「わたしと年金」をテーマにしたエッセイで最高賞の厚生労働大臣賞を受賞した豊田ひよりさんの表彰式が行われました。
日本年金機構から職員の方が来校してくださり、表彰状を受け取りました。
次は表彰伝達式です。活躍した多くの生徒に表彰状が手渡されました。
今回は理科部写真班の田中彩美さんの壮行会も行われました。関東大会でもいい成績を残せるよう応援しています。
終業式の前には、離任式も行われました。年度途中にお別れするのはさみしいですが、新天地での活躍を祈っています。
終業式の校長講話では14日の冬休みを有意義なものにしてほしいという話がありました。
今日から冬休みに入りましたが、いいスタートをきれましたか?
素晴らしい新年を迎えられますように。
式後にはこの冬休みが受験の追い込みになる3年生に向けて千羽鶴が送られました。
就職・公務員試験合格者を中心にしたメンバーがゆずの「栄光の架け橋」を練習し、ピアノ伴奏付きで披露してくれました。
まず、「わたしと年金」をテーマにしたエッセイで最高賞の厚生労働大臣賞を受賞した豊田ひよりさんの表彰式が行われました。
日本年金機構から職員の方が来校してくださり、表彰状を受け取りました。
|
次は表彰伝達式です。活躍した多くの生徒に表彰状が手渡されました。
|
|
|
今日から冬休みに入りましたが、いいスタートをきれましたか?
素晴らしい新年を迎えられますように。
式後にはこの冬休みが受験の追い込みになる3年生に向けて千羽鶴が送られました。
就職・公務員試験合格者を中心にしたメンバーがゆずの「栄光の架け橋」を練習し、ピアノ伴奏付きで披露してくれました。
|
防火避難訓練を行いました。
12月2日に防火避難訓練を行いました。
消防署員の方も来校し、消火器の使い方を学びました。
どのような状態のとき、消火作業をすればよいのか、どのタイミングでどのように避難をすればいいのか考える良い機会となりました。
消防署員の方も来校し、消火器の使い方を学びました。
薬物乱用防止教室を行いました!
交通安全教室のすぐ後に、場所を体育館へ移して薬物乱用防止教室を行いました。
引き続き茂木警察署の方より、映像を使って薬物を乱用してしまうことで引き起こる様々なことを教えていただきました。
軽い気持ちで手を出してしまう、そんなことにならないように今日教えていただいたことを常に頭において生活をしてほしいと思います。
交通安全教室・薬物乱用防止教室を通して、自分の身は自分で守る大切さを学んでもらえたらと思います。
茂木警察署の方々、本当にありがとうございました。
交通安全教室が行われました!
茂木警察署の方々とシャドウスタントプロダクションの方々による、交通安全教室が本校の校庭で行われました。
本物のスタントを生で見るのは初めての生徒がほとんどで、激しいスタントに生徒たちは息を飲んで見つめておりました!
実際に生徒や職員も車に同乗させていただき、事故の瞬間の車内の様子を体験させていただきました。車に乗った生徒たちは皆怖かったと感想を言っておりました!
事故の恐怖をこれからも忘れずに生活してもらいたいと思います。
貴重な体験をさせていただきました!スタントマンの皆さま、本当にありがとうございました!!
また、その後茂木警察署の方からの交通講話では、自転車のマナーと安全についてお話をいただきました。生徒のみなさんには、今回の交通安全教室で感じたことを忘れずに生活してもらいたいと思います。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
3
9
5
7
2
7
0
お知らせ
茂木町公営塾