茂高NEWS

1年産社 出前講義を行いました!

平成25年10月18日(金)の1年生『産業社会と人間』で出前講義が催されました。
講師は、足利工業大学 阿南景子准教授で、テーマは「くらしのなかの振動」でした。
 
big big
 
big big
↑↑身近な現象である「振動」をテーマにした講義で、実験もあり、生徒たちは興味津津!
 
 
今回の出前講義で、生徒各々の進路選択の意識も高まったと思います。
進路実現のために、これからの生徒たちの生活に期待です!!
 
 

生徒会役員認証式が行われました。

big big
 
10月より,新生徒会役員での活動がスタートしています。本日はその役員11人の認証式が行われました。役員紹介では,どの役員も明るい声でそれぞれの抱負や意気込みを語ってくれました。よりよい茂木高校にするために,力を合わせて,1年間頑張ってください!

2学期中間試験が行われました(第2学年)

 平成25年9月30日(月)から10月2日(水)まで,第2学年の2学期中間試験が行われました。
 第2学年は,来週に修学旅行をひかえているため,他学年よりも早い実施となりました。
 徐々に進路への意識も高くなっているようで,放課後に教室や図書室で勉強している生徒が多数いました。今後もさらなる頑張りを期待します。

2学年PTAを行いました

big
 平成25年9月30日(月)に2学年PTAを行いました。
 修学旅行,科目選択,学年の現状,進路状況について,お話しさせていただきました。
 お忙しい中,ご参加ありがとうございました。

交通安全教室を行いました

 平成25年9月24日(火)に,茂木警察署やスタントの方々をお招きして,交通安全教室を行いました。講話やスタント実演をしていただき,主に自転車に関する交通マナーを学びました。
 交通マナーを守る大切さや事故の恐ろしさを理解し,交通安全に対する生徒の意識も高まったようです。
bigbigbig