文字
背景
行間
茂高NEWS
緊急連絡の内容変更のお知らせ
本日(9月16日 月曜日) 午前中の緊急連絡において、
台風18号の影響(河川氾濫)で、明日(17日 )の真岡鉄道の運行状況は七井駅〜茂木駅間で不通になり、真岡鉄道利用生徒は、七井駅から出るバスで登校する旨の内容を配信したところですが、その後(16日 16時30分頃)、真岡鉄道様より「復旧作業が順調に進み、明日(17日)の真岡鉄道の状況は、朝から通常通りに運行できるようになりました。」との連絡が入りました。
よって、真岡鉄道を利用している生徒は、通常通りの時間で登校できますので、どうかご安心下さい。
懸命の復旧作業に当たられた真岡鉄道様の関係者の皆様に、心から感謝申し上げたいと思います。
生徒会立会演説が行われました!
新生徒会の会長、副会長を決定する選挙が行われます。それに先立ち、立会演説が行われました。それぞれ、伝統を守りつつも新しいことへの挑戦したいという気持ちが感じられました。新生徒会は来月10月より活動がスタートします。さらなる茂木高校の発展に向けて頑張ってください!!
2学期がはじまりました!
小学生こども科学実験教室が開催されました。
茂木町の小学5、6年生を対象に、「こども科学実験教室」が開催されました。
空気を抜いていくとどうなるか、小学生たちは好奇心旺盛に話を聞き、これから起きる現象についての予想も積極的に考えていました。
また、酸とアルカリについての実験では、本校理科部の2年生2人が実験・講義を行い、小学生たちに理科の楽しさを伝えていました。
小学生の反応を見ていると、驚きと笑顔があふれる素晴らしい実験教室であったと思います。小学生のみなさんには、今日のような実験や、様々な現象に触れることを通して、今もっている好奇心を忘れないでもらいたいと思います。
中学生1日体験学習を行いました♪
平成25年8月8日(木)に 中学生一日体験学習 を行いました。
全体で700名を超える中学生とその保護者並びに引率者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。
全体説明会から始まり,本校在校生によるQ&A,特別教室等案内,「産業社会と人間」の模擬授業,部活動見学などを行いました。参加した中学生の皆さまからも「茂木高校の特徴がよく分かった」と言っていただき,盛況に終えることができました。参加した皆様の茂木高校への進学を,是非お待ちしております!!!
全体説明会
|
本校生によるQ&A
|
産業社会と人間の模擬授業
|
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
4
0
0
0
0
6
7
お知らせ
茂木町公営塾