文字
背景
行間
茂高NEWS
持久走大会が行われました
平成24年11月15日(木),晴天の下,恒例の持久走大会が実施されました。茂木町並松運動公園陸上競技場をスタート・ゴールとするロードレースで,男子は7km,女子は5kmのコースです。校長先生,PTA会長そして職員数名も生徒と一緒に走りました。
激走する生徒諸君は,さわやかな空気と美しい紅葉を愛でる余裕はなかったかもしれませんが,あらためて茂木の環境の良さを実感した1日でした。
また今年はPTA役員のご尽力により,豚汁が用意されました。汗をかいた後の豚汁の味は,格別だったでしょう。ご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。
創立90周年記念式典が行われました
平成24年10月23日(火),創立90周年記念式典が盛大に行われました。雨天にもかかわらず,多くの皆様にご出席を賜り,誠にありがとうございました。
式典では本校教育活動にご指導とご協力をいただいた方々に感謝状を贈呈いたしました。また音楽部の記念演奏会,そして画家・版画家としてご活躍の見目陽一先生をお迎えし,「ふるさとの自然と旅の創作の原点」と題した記念講演会を行いました。見目先生のご厚意で,数十点の作品を会場に展示することができました。あたかも美術館で式典が行われているかのようで,とても貴重な体験となりました。
在校生は式典に参加するだけでなく,駐車場・受付・案内・接待・式場・装飾などの係として活躍してくれました。また会場の片付けは,部活動に所属する生徒が引き受けてくれましたが,手際よく短時間で完了することができました。
90年間重ねてきた良き伝統を土台とし,進学型総合学科校としてさらに発展できるよう努力していきたいと思います。
生徒会役員認証式が行われました
去る10月5日(金)に,平成24年度後期の生徒会役員認証式が行われました。新生徒会長以下11名に校長先生から認証状が授与され,名実ともに新体制発足となりました。
旧役員は学校祭をはじめ,本当にすばらしい活躍を見せてくれました。
新役員の諸君には,先輩方に負けず,茂木高校生徒会をより良くするための諸活動に励んでもらいたいと思います。
「進路講話」を実施しました
1学年の「産業社会と人間」では,自己理解や職業理解そして進路研究を行っています。
平成24年9月28日(金)は,進路に関する視野を広げ,科目選択に活かすことを目的として,(株)リクルート進路サポート推進グループ田代康幸エリアリーダーをお招きし,進路講話を実施しました。
田代氏ご自身の経験をもとにした高校生活の過ごし方,大学選びそして職業選択についての講話でした。
講話の後はホームルームに戻り「じぶん未来BOOK」を使っての進路研究を行いました。
創立90周年記念式典について
本年度,本校は創立90周年を迎えました。創立90周年統一テーマ「輝け 〜90年の時を越えて〜」(1年石川志織)と創立90周年シンボルマーク(3年岩沢遥菜)を決定し,各種記念事業に取り組んでいるところです。来る10月23日(火)には記念式典と記念講演会を開催します。
平成24年10月23日(火)
10:00〜 創立90周年記念式典
13:30〜 創立90周年記念講演会
講師 見目陽一先生(画家・版画家)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
3
9
0
2
5
9
1
お知らせ
茂木町公営塾