茂高NEWS

家庭科室より

2年生フードデザインの授業で、「乳製品」と「卵」の分野を勉強したので、
 
「カスタードプディング」を作る実習をしました。
 
蒸し器で作るプリンは初めての生徒が多く、火が強かったり、長時間蒸してしまったので
 
カップからこぼれてしまったり、”す”が沢山入ったプリンもできました。
 
しかし、初めて作ったプリンの味は格別。
 
多くの生徒が、自宅でも作りたいと話していました。
 
big

2学期 始まりました。

 8月29日(月)の始業式をもって、茂木高校も2学期がスタートしました。
ひと夏を越して逞しくなったでしょうか?それぞれの目標実現に向けて残暑まだまだ厳しいですが、健康に留意し、長丁場の2学期もしっかりと歩みを進めていきましょう。
bigbig

家庭クラブ 保育園訪問が行われました

8月18日(木)、家庭クラブの保育園訪問が実施されました。
町内の茂木保育園と茂木中央保育園に分かれ、それぞれ交流してきました。
 
参加した生徒達は、子供たちに引っ張りだこで、後ろ髪を引かれる生徒達もいました。
とても良い経験になりました。
 
big big
 
big big

家庭クラブ ききょうの里訪問が行われました

8月19日(金)家庭クラブのききょうの里訪問が行われました。
 
今回の震災で被害を受けた「ききょうの里」が改修工事が終わり、入所者の方が
施設に戻られたため、今年度も訪問することができました。
 
交流の中で、手遊びや手話、3つのグループに分かれてゲームをしました。
手紙を読んで手土産を渡す頃には、すっかり仲良くなりました。
 
また、生徒達と訪問させていただきたいと思います。
 
big big big
big big
 
 

1日体験学習が開催されました。

 8月12日(金)。本校において、中学生を対象とした1日体験学習が行われました。
生徒,保護者の皆様あわせて700名を超える出席をいただき、茂木高校の総合学科としての概要,高校生とのQ&Aコーナー,高校の先生による模擬授業,施設見学,部活動見学など、さまざまな催しを体験していただきました。
 参加してくださった皆さん!暑い中本当にお疲れ様でした。この夏、受験勉強に明け暮れていることとは思いますが、負けずに取り組んでください。
bigbigbig
bigbigbig