茂高NEWS

離任式


本日、離任式を行いました。

退職された先生・事務職員、人事異動により転出される先生、合わせて8名の先生方と別れを惜しみました。

  

校長による紹介の後に、離任される先生方1人1人から離任のお言葉をいただきました。

   

  
  
【今田良介先生(国語)】「自分の秀でたところを伸ばそう!」
【谷田部沙也香先生(国語)】「人との出会いを大切にしてほしい」
【土田俊彦先生(地歴公民)】「下級生の手本になってください」
【池本翔先生(数学)】「ただ暗記するだけではなく、疑問を持って学習してほしい」
【近澤忍先生(理科)】「やり抜いて、考え抜いてほしい。卒業まで走り抜け!」
【渡邉万樹代先生(英語)】「自分の進路は絶対自分で決めること」
【七井元先生(英語)】「感謝の気持ちを持って生活してほしい」

  

本日まで、茂木高校の発展にご尽力いただき、ありがとうございました。
新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

入学式


満開の桜が咲き誇る中、令和4年度入学式を行いました。

新1年生の皆さん、改めましてご入学おめでとうございます!!!

  

真新しい制服に身を包み、大きな期待を胸に式に臨んだ新入生。

  

緊張した様子が見られましたが、呼名の際には1人1人の元気のいい返事を聞くことができました。

 

校長先生の式辞にもあったように、茂木高校で学びを深め、自分を大切にし、良き友人を作ってください。
そして、これからの3年間、失敗を恐れず様々なことにどんどんチャレンジしてください。

【2学年通信vol.1】学年集会・新クラス発表


新2年生の皆さん、進級おめでとうございます!!!

今日は、2年生になって初めての学年集会があり、学年主任からお話をいただきました。



そして、、、待ちに待った新クラス・新担任副担任の発表。新しいクラスでの学校生活が楽しみですね。



2年生は、学校祭やスポーツ大会に加え、修学旅行もあり、友人たちとたくさんの楽しい思い出ができることでしょう。また、自分の将来を具体化し、それぞれの目標に向けて努力していく時期です。充実した学校生活が送れるように、勉強や部活動など様々なことにチャレンジしていきましょう。

新校長着任式・前校長離任式


本日、新校長の高野龍太郎先生の着任式を行いました。高野先生は、昨年まで教頭先生として、本校発展のために尽力なされてきました。これまでの経験を活かし、さらなる本校発展のためにお力をお貸しいただければと思います。



前校長の河上恵太先生の離任式を行いました。
河上前校長先生は、在任時には、先見性と深い洞察力を持ち合わせた学校運営をされてきました。特に、関東初の公営塾であるゆずも塾の開塾に大きく尽力され、本校生徒の学習環境をより良いものにしてくださいました。時には教職員とともに検定試験の指導や面接練習の指導にあたるなど、ユーモアで情熱にあふれた校長先生でした。1年間という短い間でしたが、本校のためにご尽力された功績は偉大なものでありました。ありがとうございました。今後のより一層のご活躍をお祈り申し上げます。

表彰式・賞状伝達式・壮行会・第3学期終業式

 3月24日(木)に、表彰式・賞状伝達式・壮行会・第3学期終業式を行いました。
 

 表彰式・賞状伝達式では多くの生徒が表彰され、生徒たちの活躍を実感しました。
 

 壮行会では、音楽部が「第24回日本ジュニア管打楽器コンクール(アンサンブル部門)本選考会」に出場します。大会での活躍を期待しています。
 
 終業式では、校長先生、学習指導部長、進路指導部長、生徒指導部長からお話をいただきました。春休みの間に今年度を振り返り、反省を来年度に活かしましょう。