文字
背景
行間
茂高NEWS
【2学年通信vol.3】茂高祭準備
昨日から暑い日が続いていますが、今日も2年生は元気です!!!
今日の7時間目のLHRでは、各ホームルームで7月に行われる茂高祭の準備を進めました。
クラスの茂高祭実行委員を中心に、役割を分担したり、クラスTシャツのデザインを考えたり、クラスで行う出し物の内容を決めたりしました。
短時間でクラスの意見を一つにまとめたり、様々なアイディアを出し合ったりと、高校生らしい姿も見られました。
最高の茂高祭にするために生徒1人1人頑張っています!!!
部活動壮行会
本日、関東大会に出場する部活動に向けた壮行会が、体育館で行われました。
厳しい栃木県予選を見事勝ち抜いたソフトテニス部、柔道部、陸上競技部の健闘をたたえました。
〈本日壮行された部活動〉
・ソフトテニス部
期 日 令和4年 5月28日(土)から29日(日)
場 所 千葉県長生郡白子町サニーテニスコート他
大会名 2022年度 第73回関東ソフトテニス選手権大会
期 日 令和4年 6月4日(土)から5日(日)
場 所 東京都小金井公園テニスコート
大会名 第73回関東高等学校ソフトテニス選手権大会
・柔道部
期 日 令和4年 6月3日(金)から6月5日(日)
場 所 千葉県成田市中台運動公園体育館
大会名 第70回関東高等学校柔道大会
・陸上競技部
期 日 令和4年 6月17日(金)から6月20日(月)
場 所 カンセキスタジアムとちぎ
大会名 令和4年度関東高等学校陸上競技大会
校長と生徒会長から激励の言葉をいただきました。
花束及び激励金贈呈。
最後に、それぞれの部の代表が、大会に向けた意気込みを語りました。
本日壮行された皆さん、今まで努力してきたことを精一杯発揮し、自分らしく輝いてきてください。生徒・教職員一同、応援しています!!!
生徒総会
本日、生徒総会が行われました。
3年ぶりに全校生徒が体育館に集まり開催することができました。1人1人が茂木高校生の一員であることを改めて自覚できたのではないかと思います。
まず、令和3年度の行事報告、決算報告がなされ、次に、令和4年度の行事計画案と予算案が承認されました。議長・副議長を中心にスムーズに進んでいきました。
生徒会役員をはじめ、準備や進行にあたられた生徒の皆さん、お疲れ様でした。
生徒総会が終わった後は、各委員会ごとに集まり、説明会が行われました。委員長や副委員長も選出されました。
1人1役。責任を持って、1年間各委員会や係の仕事にあたりましょう。
1学年 産業社会と人間【ブレーンストーミングとKJ法】
1学年の産業社会と人間において,ブレーンストーミングとKJ法体験セミナーを実施しました。
「高校生活で一番大切なこと」や「良いクラスにするために大切なこと」というテーマで各クラスごとに5~6人のグループを作り,実践しました。付箋に個人の意見を書いて模造紙に貼りながらグループで発表し,集まった意見をまとめました。歩き回って,他のグループのまとめた意見を見学したり,振り返りを行ったり充実した内容でした。
最初はぎこちなく話し合いを行っていましたが,少しずつ慣れてきた後半は活発に話し合いが行われていました。クラスメイトとの仲も深まり良い時間を過ごすことができました。



「高校生活で一番大切なこと」や「良いクラスにするために大切なこと」というテーマで各クラスごとに5~6人のグループを作り,実践しました。付箋に個人の意見を書いて模造紙に貼りながらグループで発表し,集まった意見をまとめました。歩き回って,他のグループのまとめた意見を見学したり,振り返りを行ったり充実した内容でした。
最初はぎこちなく話し合いを行っていましたが,少しずつ慣れてきた後半は活発に話し合いが行われていました。クラスメイトとの仲も深まり良い時間を過ごすことができました。
【2学年通信vol.2】課題研究説明会
本日、総合的な探求の時間に、課題研究説明会が行われました。
1年生の時は、茂木町の課題についてグループで研究を行いましたが、2年生の課題研究は個人の進路や興味から個人が疑問に感じていることをもとにテーマや問いを設定し、個人で研究を進めていきます。
先行研究を調べたり、実験を行ったり、論文を執筆したりと、大学に進学してから、そして社会人になってからも必要なスキルを身につけることもでき、また課題研究は卒業後の進路に直結することもあります。
限られた時間の中で、一生懸命に取り組んでいきましょう!!3月の課題研究発表会が楽しみです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
3
8
7
2
5
0
7