茂高NEWS

第1回学校運営協議会開催

令和7年度第1回学校運営協議会が6月27日(金)本校図書室で開催されました。本校の現状と課題について学校側から説明があり、今年度の学校経営方針の承認がなされました。また、学校の魅力化、特色化について、委員の方から貴重なご意見をいただきました。

音楽部定期演奏会

6月8日(日)、芳賀町民会館にて本校音楽部定期演奏会が実施されました。

写真部は朝のリハーサルから写真撮影を行いました。

生き生きと演奏する部員たちの様子を様々な角度で写真に収めることができました。

たくさんのお客様に来ていただきました。感動のラスト!

茂木高校同窓会事務局より

令和7年6月21日(土) 

 

令和7年度茂木高等学校同窓会総会・祝賀会を割烹若葉にて行いました。山形同窓会長をはじめ、祝賀者、役員、一般会員、事務局含めて38名で行いました。その後、20年目の同窓会も開催しました。

 

【1学年】学問を知る・学問の広がりを体感する「学問カルタ」

先日の「産業社会と人間」の時間に、グループごとに「学問カルタ」を行いました。

 

生徒はこの「学問カルタ」を通じて、想像よりも多くの学問分野があることや、日常の一つの困りごとやテーマでも実はたくさんの学問が関わり解決につながることを体感できたようでした。

【1学年】R-CAP(キャリア志向調査)講演会

本日、R-CAP講演会が行われました。

 

河合塾 山内優志氏を講師としてお招きしました。

事前に実施したR-CAPの生徒一人一人の結果について、結果の見方や適性から紐づいた学問分野や職業など、丁寧に説明していただきました。

生徒は、自分でも知らなかった適性に気づくことができ、進路の可能性を広げる機会となったようです。