文字
背景
行間
茂高NEWS
台湾の校長先生方が茂木高校を視察されました
11月1日(木)、台湾の高校の校長先生6名が茂木高校を視察に来校されました。台湾の校長先生方は、茂木高校について説明を受けた後、茶華道部の生徒と茶道を体験し、箏曲部の演奏を鑑賞しました。その後、本校の授業や施設を見学しました。

茶華道部と茶道体験 箏曲部の演奏を鑑賞

授業の見学「子どもの発達と保育」 台湾の校長先生方と記念撮影
台湾の校長先生方は、「茂木高校の選択科目の多さと少人数授業に驚いた。なにより、茶道や箏曲を披露してくれた生徒達、授業を受けている生徒達の取り組む姿勢がすばらしい。」、「私(台湾)の学校の修学旅行では、是非、茂木高校に本校の生徒を来させたい。」などの感想を述べられ、茂木高校の視察に大変満足されたようでした。
茶華道部と茶道体験 箏曲部の演奏を鑑賞
授業の見学「子どもの発達と保育」 台湾の校長先生方と記念撮影
台湾の校長先生方は、「茂木高校の選択科目の多さと少人数授業に驚いた。なにより、茶道や箏曲を披露してくれた生徒達、授業を受けている生徒達の取り組む姿勢がすばらしい。」、「私(台湾)の学校の修学旅行では、是非、茂木高校に本校の生徒を来させたい。」などの感想を述べられ、茂木高校の視察に大変満足されたようでした。
グランプリロードパレード
10月20日、道の駅もてぎで開催された「グランプリロードR123パレード」に本校の音楽部19名と原付バイク通学者3名が参加しました。
音楽部は出発式でのファンファーレ演奏、ステージ演奏、バイク通学者は町の代表としてパレード最後尾でツインリンクもてぎまでの走行を行いました。
とても貴重な体験になりました。
校内体育大会
10月23日(火)に校内体育大会を実施しました。
天気予報が外れ、曇ったり、雨が降ったり、午後の競技の実施が危ぶまれましたが、なんとか実施出来ました。
先生方が参加する競技もあり、どの競技も盛り上がりをみせていました。
天気予報が外れ、曇ったり、雨が降ったり、午後の競技の実施が危ぶまれましたが、なんとか実施出来ました。
先生方が参加する競技もあり、どの競技も盛り上がりをみせていました。
芸術鑑賞会を行いました
「カンジヤママイム」の皆さんをお招きして芸術鑑賞会を行いました。


「想像力一つで見えないものが見えてくる」
その通りでした!棒や桃が本当にあるようで、生徒も教員もとても驚きました!
また、「オノマトペマイム」も日本語が持つイメージや力とパントマイムを融合し、見事に表現されていてとても感動しました!!


最後は、生徒に風船をプレゼント!!大切に持ち帰っていました!
「想像力一つで見えないものが見えてくる」
その通りでした!棒や桃が本当にあるようで、生徒も教員もとても驚きました!
また、「オノマトペマイム」も日本語が持つイメージや力とパントマイムを融合し、見事に表現されていてとても感動しました!!
最後は、生徒に風船をプレゼント!!大切に持ち帰っていました!
修学旅行!!!④
いよいよ最終日!
4日目はホテルから那覇市内へ戻り、「首里城」を見学しました。
首里城を出発し、那覇空港から羽田空港に戻り、解団式を行いました。
生徒にとっては一生に一度の修学旅行。本当に楽しく、充実したものになったのではないでしょうか。生徒の顔を見ると本当にキラキラしていて心の底から楽しかったのが伝わってきました。
本当に楽しかったですね!
4日目はホテルから那覇市内へ戻り、「首里城」を見学しました。
本当に楽しかったですね!
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
3
9
9
8
5
8
7
お知らせ
茂木町公営塾