文字
背景
行間
茂高NEWS
2学年PTA
						9月26日(火)に実施されました。
修学旅行直前のため旅行会社の方からの説明、来年度の科目選択に関する説明、進路に関する説明などがありました。
今日参加されなかった方を対象に、28日にも実施されます。
今後の準備に役立てていただければと思います。
										修学旅行直前のため旅行会社の方からの説明、来年度の科目選択に関する説明、進路に関する説明などがありました。
今日参加されなかった方を対象に、28日にも実施されます。
今後の準備に役立てていただければと思います。
2年生ゆずも学
						9月22日(金)7時間目にゆずも学が実施されました。2年生では今年度初のゆずも学です。
今回のゆずも学のテーマは「議会を知ろう」でした。
茂木町町議会の議員の皆さんが来校され、議会について説明をしてくださいました。
また、「茂木高校と真岡鐵道と芳賀郡経済の密接な関わり」というテーマで、議員さんからの質問を中心に、グループ討論をさせていただきました。
2年生は来年度には選挙権を持つ年齢です。社会の一員になる自身のあり方を考えるよい機会となりました。
										今回のゆずも学のテーマは「議会を知ろう」でした。
茂木町町議会の議員の皆さんが来校され、議会について説明をしてくださいました。
また、「茂木高校と真岡鐵道と芳賀郡経済の密接な関わり」というテーマで、議員さんからの質問を中心に、グループ討論をさせていただきました。
2年生は来年度には選挙権を持つ年齢です。社会の一員になる自身のあり方を考えるよい機会となりました。
進路学習講座
						1年生は今日、5時間目から7時間目の時間を利用して、進路学習講座を行いました。
進路学習講座は、大学の先生をお招きして、実際の大学授業や研究(学習)内容を講義していただくというものです。この講座は、大学の授業の雰囲気や具体的な研究内容を知り、自らの進路選択に役立てていくのが目的です。
講義だけでなく、議論やワークショップを通して、より広く自らの進路について考えることができました。
										|   |   |   | 
講義だけでなく、議論やワークショップを通して、より広く自らの進路について考えることができました。
2年生2学期中間テスト
						9月25日(月)~27日(水)で、2年生の中間テストが実施されます。
3連休を有効活用出来ましたか?
時間を上手に使い、どの科目もしっかり復習しましょう。
10月3日からは修学旅行ですね。
楽しみにしている行事だからこそ、より楽しむために、皆さんらしく勉強をしましょう。
										3連休を有効活用出来ましたか?
時間を上手に使い、どの科目もしっかり復習しましょう。
10月3日からは修学旅行ですね。
楽しみにしている行事だからこそ、より楽しむために、皆さんらしく勉強をしましょう。
科目選択説明会
						9月15日(金)総学の時間に、2年生を対象に次年度の科目選択に関する説明会が行われました。
次年度選択できる科目は、総合学科ならではのものが多くあります。
内容をよく理解し、進路実現に適した選択を心がけましょう。
分からない場合は各教科の先生に質問してください。
					
										次年度選択できる科目は、総合学科ならではのものが多くあります。
内容をよく理解し、進路実現に適した選択を心がけましょう。
分からない場合は各教科の先生に質問してください。
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
				
			4		
			
			0		
			
			1		
			
			9		
			
			7		
			
			1		
			
			7		
	
	
						お知らせ
					
	
	
						茂木町公営塾