茂高NEWS

第1学期中間試験を実施しました。

5月18日(月)~20(水)まで、第1学期中間試験を実施しました。

1年生にとっては、高校に入学して初めての試験となりました。試験期間中は、放課後居残り勉強をしている生徒も見られ、一生懸命勉強に取り組んでいる様子が見られました。
2、3年生も積極的に質問に来るなど、よく頑張っていました。

今年度をさらに充実させていくために、最初の試験はとても大切です。今回の中間試験の結果を次回に生かして、これからも頑張っていきましょう!!

地震避難訓練を行いました。

今年度最初の避難訓練が行われました。

  

学校長講評では、地震の被害にあうときはどこにいるかわからないし、その時の状況で通るルートを自分で考えなくてはならない。だからこそ、自分の身は自分で守れるよう日頃から考えて行動ができる人になろうという話がありました。
また、通信手段がなくなっても保護者の方に迎えに来てもらえるよう事前に待ち合わせ場所の約束をしておこうという話もありました。

Motegi Style 1日目

今日から入学生を対象にMotegi Style【通称Mスタ】がスタートしました。

今日は午前中に英語の学習方法を学びました。
その様子はこちら。



午後は、アイスブレイクです!

  
  

レクリエーションを通して、友達を知る。どんな仲間がいましたか?
入学して新しい友達が出き始めたところですが、まだ仲良くなっていない人とも友達になれますように。
友達100人なんてあっという間?!

新任式Part2

昨日、生徒に紹介できなかった先生の新任式が行われました。

先生は今回自分の夢を叶え、本校に着任されました。
挨拶の中で、ひとつ夢が叶うと新しい夢が生まれるという話をされました。

 

在校生のみなさん、みんなでともに夢を叶えましょう!

新任式が行われました。

今年度は新たに6人の先生をお迎えすることになりました。
今日はその中の5人の先生方の新任式がありました。

 

生徒代表挨拶では学校あるあるが紹介され、笑いが起こりました。



明るく楽しく高校生活を送る生徒たちです。
よろしくお願いします。