茂高NEWS

持久走大会が行われました!


  

11月13日(木)に持久走大会を行いました!当日は快晴で、これ以上ない持久走日和となりました♪
  

女子は5km、男子は8kmのコースを走りました!紅葉がきれいな風景の中、真剣に走っている姿はとても素敵でした♪
  
走り終わったあとには、豚汁!!おいしかったです!作っていただいた保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました!
また、茂木町より「ゆずも」も応援に駆けつけてくれました♪かわいかったです^^
生徒のみなさんも、お疲れ様でした!

芸術観賞会を行いました!


   
11月7日(金)に芸術観賞会を行いました。今年度はオペラ鑑賞ということで、『オペラシアターこんにゃく座』の方々にお越しいただき、オペラの劇を披露していただきました。
演目は「ネズミの涙」というもので、私たちがイメージするオペラとはまた違う、新しいオペラの劇でした!内容も笑いあり涙ありで、生徒たちも考え込んだり、盛り上がったりと大人気でした!
 

こんにゃく座のみなさん、貴重な経験をありがとうございました♪

防犯講話が行われました。


  

10月23日(木)に防犯講話が行われました。今回は、『ケータイの安全講習』ということで、携帯電話会社の方々にお越しいただき、特にスマートフォンの使い方についてのお話をしていただきました。
スマートフォンを用いてSNSを利用することは、とても便利で手軽です。しかし、使い方一つで、犯罪に巻き込まれたり、犯罪者になってしまうというお話をいただきました。今回の講話を忘れずに、その危険性も十分理解した上で利用していきましょう!

講師の先生、ありがとうございました!

2年生 修学旅行に行きました

 平成26年10月7日(火)~10月10日(金)の日程で,2年生の修学旅行に行きました。
 初日は,広島を訪れ,原爆ドームや平和記念公園,資料館を見学し,最後に被爆者体験講話を聞きました。講話の中では,原爆による被害の状況が話され,二度と起こしてはいけないと強く感じました。
     
 
 その後は,広島風お好み焼きを食べ,旅館へ宿泊しました。
  
 2日目は,呉市の大和ミュージアムを訪れ,その後,神戸~大阪間の自主研修をしました。
   
 3日目は,大阪での自主研修を行いました。多くの班がUSJや道頓堀などを訪れていました。
   
 4日目は,クラス別研修を行いました。1・4組は海遊館,3・5組は通天閣,2組は京都方面などを訪れました。
   
 多くの人に触れ,様々な場所を訪れ,貴重な体験をすることができた,有意義な修学旅行になりました。関係した皆様,大変ありがとうございました。

校内体育大会が行われました。

10月21日(火)に校内体育大会が行われました。
雨が降る予報が出されていましたが、雨に降られず曇り空のまま実施できました。

大会の様子はこちら。

  

   

試合が進んでいくと負けてしまった生徒たちがどんどん集まってきて、大きな声援が飛び交っていました。
昼休み時間中に行われた腕相撲では、お昼を食べずに応援に来ている生徒も多く、大歓声でした。
自分のクラスだけではなく、同じ学年の人を応援している姿も多くみられました。