茂高NEWS

新校長着任式・前校長離任式


本日、新校長の高野龍太郎先生の着任式を行いました。高野先生は、昨年まで教頭先生として、本校発展のために尽力なされてきました。これまでの経験を活かし、さらなる本校発展のためにお力をお貸しいただければと思います。



前校長の河上恵太先生の離任式を行いました。
河上前校長先生は、在任時には、先見性と深い洞察力を持ち合わせた学校運営をされてきました。特に、関東初の公営塾であるゆずも塾の開塾に大きく尽力され、本校生徒の学習環境をより良いものにしてくださいました。時には教職員とともに検定試験の指導や面接練習の指導にあたるなど、ユーモアで情熱にあふれた校長先生でした。1年間という短い間でしたが、本校のためにご尽力された功績は偉大なものでありました。ありがとうございました。今後のより一層のご活躍をお祈り申し上げます。

表彰式・賞状伝達式・壮行会・第3学期終業式

 3月24日(木)に、表彰式・賞状伝達式・壮行会・第3学期終業式を行いました。
 

 表彰式・賞状伝達式では多くの生徒が表彰され、生徒たちの活躍を実感しました。
 

 壮行会では、音楽部が「第24回日本ジュニア管打楽器コンクール(アンサンブル部門)本選考会」に出場します。大会での活躍を期待しています。
 
 終業式では、校長先生、学習指導部長、進路指導部長、生徒指導部長からお話をいただきました。春休みの間に今年度を振り返り、反省を来年度に活かしましょう。
  

ゆずも学課題研究発表会

 3月19日(土)、1年生2グループ、2年生12名が課題研究発表を行いました。今年度は中学生に向けてオンラインでの公開も行いました。
 これまでに取り組んできた成果をスライドにまとめ発表を行いました。発表のスライドには動画やイラスト、アニメーションを加え見やすくわかりやすく工夫していました。生徒も職員も良い刺激を受けることができました。

 
 

令和3年度卒業生合格体験講話

 令和3年度卒業生合格体験講話が行われました。
 今年度、国立大学に合格した6名の卒業生たちが後輩たちに熱いメッセージを送ってくれました。合格した大学の受験を決めた時期や大学入学共通テストに向けた学習方法、部活動と勉強との両立についてなど、充実した内容の講話でした。
 在校生たちは、メモを取りながら真剣な眼差しで講話を聞いていました。在校生にとって、進路意識向上につながる行事となりました。