文字
背景
行間
茂高NEWS
フードデザイン実習
						年末も近づいてきたので、スポンジケーキから手作りで
クリスマスケーキを作る実習をしました。
前日、自分でつくったスポンジケーキを半分にします。

土台になるところにクリームをのせます。

間には、自分の好きな果物を敷き詰めます。

上のケーキをのせて、生クリームを絞ります。

そして、思い思いのデコレーションをしました。
2年生と3年生の作品をご覧ください。












今回のケーキは、友人や家族に好評だったようです。
クリスマスもおいしく作れるといいですね。
										クリスマスケーキを作る実習をしました。
前日、自分でつくったスポンジケーキを半分にします。
土台になるところにクリームをのせます。
間には、自分の好きな果物を敷き詰めます。
上のケーキをのせて、生クリームを絞ります。
そして、思い思いのデコレーションをしました。
2年生と3年生の作品をご覧ください。
今回のケーキは、友人や家族に好評だったようです。
クリスマスもおいしく作れるといいですね。
ふみの森 百人一首体験教室
12月9日(土)にふみの森もてぎ あすなろ1にて
百人一首体験教室を開催しました。
1月6日(土)の「茂木町小学生 百人一首大会」に向けて、茂木町の小学生に百人一首を身近に感じてもらえるよう、茂木高校かるた同好会の部員とボランティアの生徒6人が考えた簡単なルールで実施しました。小学生のみならず、大人の方も集まって楽しい時間を過ごしました。
人権映像コンクールの表彰式に参加しました。
本校の特設人権映像部(3年生6名)が県高校生人権映像コンクールで最優秀賞を受賞しました。作品は「Change Myself」というタイトルで、耳が不自由な女の子とクラスメイトとの心の交流を描いた作品です。12月7日に栃木県公館で表彰式が行われ、県教育長から賞状等を頂きました。表彰式の様子は、とちぎテレビで1月22日(月)、イブニング6の「学びジョンとちぎ」内で放送予定です。
ゆずも学③(産業社会と人間)
						12月8日、本日1年生のゆずも学は、課題研究のクラス発表を行いました。
上の写真は先週までの準備の様子です。
クラスでのグループ活動の時間だけでなく、情報の時間なども活用して、準備を進めていきました。
こちらは発表の様子です。
みんな緊張しながらも、しっかりと発表をしていました。
発表後、生徒は発表の相互評価を行いました。
今回の発表をうけて、地域社会に目を向けるとともに、自らが社会にどのように関わっていくかを考えるきっかけができました。自身の進路決定に向けた糧になるよう、今回の活動をしっかりと振り返り、今後に活かしてほしいと思います。
										|  |  |  | 
クラスでのグループ活動の時間だけでなく、情報の時間なども活用して、準備を進めていきました。
|  |  |  | 
みんな緊張しながらも、しっかりと発表をしていました。
発表後、生徒は発表の相互評価を行いました。
今回の発表をうけて、地域社会に目を向けるとともに、自らが社会にどのように関わっていくかを考えるきっかけができました。自身の進路決定に向けた糧になるよう、今回の活動をしっかりと振り返り、今後に活かしてほしいと思います。
2学期期末試験
						11月27日(月)から30日(木)の日程で、2学期の期末試験が行われます。
長いはずの2学期もあっという間に期末試験の時期です。
定期試験は指定された範囲の内容をしっかり理解できているかを確認するテストです。
自分の学習量が結果として表れやすいものと言えます。
たっぷり時間をとることも大切ですが、質の良い学習を心がけ、良い結果を残せるよう頑張りましょう!
テストまで、1週間になりました。
										長いはずの2学期もあっという間に期末試験の時期です。
定期試験は指定された範囲の内容をしっかり理解できているかを確認するテストです。
自分の学習量が結果として表れやすいものと言えます。
たっぷり時間をとることも大切ですが、質の良い学習を心がけ、良い結果を残せるよう頑張りましょう!
テストまで、1週間になりました。
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
				
			4		
			
			0		
			
			0		
			
			6		
			
			2		
			
			8		
			
			5		
	
	
						お知らせ
					
	
	
						茂木町公営塾