文字
背景
行間
茂高NEWS
薬物乱用防止講話、交通安全講話
今日のLHRの時間に茂木警察署の方にお越しいただき、薬物乱用防止講話と交通安全講話が行われました。
薬物の恐ろしさや交通事故の危険性をDVDを交えてお話しいただき、薬物に関する理解を深め、交通安全意識を高めることができました。
今日の講話を忘れずに、日々危機意識を持って生活しましょう。
薬物の恐ろしさや交通事故の危険性をDVDを交えてお話しいただき、薬物に関する理解を深め、交通安全意識を高めることができました。
今日の講話を忘れずに、日々危機意識を持って生活しましょう。
| |
2学年大学等見学会
5月31日(金)、2年生は進路希望に合わせたコースに分かれ、見学をしてきました。
国立理系コースの様子はこちら↓
私立文系コースの様子はこちら↓
普段行くことのできない大学や専門学校に行き、職員と在学生から学校の説明や施設を案内していただきました。
キャンパスと教室の広さ、研究内容にとても興味を持った様子で見学をしていました。
次回は、夏休み等を利用して数多くの大学に足を運び、「ここだ!」という自分の志望校を見つけてきてください。
国立理系コースの様子はこちら↓
キャンパスと教室の広さ、研究内容にとても興味を持った様子で見学をしていました。
次回は、夏休み等を利用して数多くの大学に足を運び、「ここだ!」という自分の志望校を見つけてきてください。
創立記念講演会が行われました。
本日、創立記念講演会が行われました。記念講演では、本校の卒業生であり、現在理学療法士としてご活躍されている若森一樹 様をお迎えし、講演をしていただきました。
「今を全力で! ~Visionを持つ大切さ~」という演題のもと、理学療法士ならではの体や筋肉の仕組みについての話をしていただいたり、生徒も一緒に体を動かしたりと、とても楽しい時間でした。
生徒の皆さんは、若森氏の「夢を持つだけでなく、ビジョンを持って全力で行動する」という言葉の通り、夢を語るだけではなく、その夢を叶えるためにこれからどのように生きるかビジョンを持って生活していきましょう!!
| | | |
「今を全力で! ~Visionを持つ大切さ~」という演題のもと、理学療法士ならではの体や筋肉の仕組みについての話をしていただいたり、生徒も一緒に体を動かしたりと、とても楽しい時間でした。
生徒の皆さんは、若森氏の「夢を持つだけでなく、ビジョンを持って全力で行動する」という言葉の通り、夢を語るだけではなく、その夢を叶えるためにこれからどのように生きるかビジョンを持って生活していきましょう!!
1学年遠足(ディズニーランド)
中間テスト明けの5月31日(金)、1年生は遠足でディズニーランドに行ってきました。
お揃いのコーデや、カチューシャをつけたりし、一日楽しみながら友情を深めたようでした。
お揃いのコーデや、カチューシャをつけたりし、一日楽しみながら友情を深めたようでした。
壮行会
5月24日の4限終了後に令和に替わってから初めての壮行会が行われました。
今回の壮行会では弓道部と柔道部の男子団体と個人で女子生徒1人が壮行されました。
今までの練習の成果を十分に発揮してきてください。応援しています。
産社 ゆずも学開講式&働くって?
5月17日(金)の産社では、ゆずも学が開講されました。
1回目となるゆずも学は「働くって?」がテーマでした。
茂木町近辺在住のさまざまな職業を持つ方々を9名講師に迎え、働く方々へのインタビューをしました。
インタビューをしてみて、気が付いたことは何かありましたか?自分の将来について考えるきっかけになりましたか?
自分らしく生きるために今回のインタビューを役立てましょう!!
茂木町近辺在住のさまざまな職業を持つ方々を9名講師に迎え、働く方々へのインタビューをしました。
自分らしく生きるために今回のインタビューを役立てましょう!!
茂高同窓会総会
令和元年6月15日(土)午後2時より
ホテルツインリンクにて茂高同窓会総会が開催されます。
奮ってご参加ください。
ホテルツインリンクにて茂高同窓会総会が開催されます。
奮ってご参加ください。
子ども読書週間 イベント
5月11日(土)15:00~
ふみの森もてぎにて、子ども読書週間イベントを行いました。
今回も図書委員と希望者が本にまつわる企画を考え、昨年度に引き続きの「キャラクターが立体的に見える工作」と「景品付きキャラクターボーリング」を行いました。たくさんの小学生が参加してくれました。本校生徒も子どもたちとの楽しい時を過ごしました。
ふみの森もてぎにて、子ども読書週間イベントを行いました。
今回も図書委員と希望者が本にまつわる企画を考え、昨年度に引き続きの「キャラクターが立体的に見える工作」と「景品付きキャラクターボーリング」を行いました。たくさんの小学生が参加してくれました。本校生徒も子どもたちとの楽しい時を過ごしました。
授業公開・PTA総会
4月26日(金)はPTA総会が行われました。
保護者の皆様が学校に来校される機会ということで、4時間目の授業が公開されました。
PTA総会は保護者の皆様のご協力により、議事がスムーズに承認されました。
今年度もPTAの活動へのご協力、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様が学校に来校される機会ということで、4時間目の授業が公開されました。
今年度もPTAの活動へのご協力、よろしくお願いいたします。
ふみの森 子供読書週間 特集棚つくり
4月23日~5月12日の子ども読書週間に合わせ、ふみの森もてぎの特集棚に
「茂木高校生おすすめの本」コーナーを作りました。
紹介しているのは、図書委員会のメンバーと希望者あわせて約30名の生徒です。
高校生もぜひ、この機会に本を読みましょう。そして、たくさんの校外活動で、自分を表現しましょう。
「茂木高校生おすすめの本」コーナーを作りました。
紹介しているのは、図書委員会のメンバーと希望者あわせて約30名の生徒です。
高校生もぜひ、この機会に本を読みましょう。そして、たくさんの校外活動で、自分を表現しましょう。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
4
0
2
7
6
3
1
お知らせ
茂木町公営塾