文字
背景
行間
茂高NEWS
持久走大会が行われました
本日、持久走大会が行われました。
開会式を終え、準備体操をし、いざスタート!!
女子の1位は2年生、男子の1位は3年生でした。
無事完走した後は、おいしい豚汁をいただきました!
最後は、毎年恒例のゆずもと写真撮影。

生徒の皆さん、お疲れさまでした。
開会式を終え、準備体操をし、いざスタート!!
無事完走した後は、おいしい豚汁をいただきました!
最後は、毎年恒例のゆずもと写真撮影。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。
令和元年度 科学の甲子園 出場
11月10日(日)宇都宮高校で行われた「科学の甲子園」に本校から1・2年生で構成された8チーム(1チーム6名)が参加しました。
午前中の筆記試験では6人が協力して「物理」「化学」「生物」「地学」「数学」「情報」の問題6問を解きました。
午後の実技競技では、小惑星探査機「はやぶさ」から「ターゲットマーカー」と「探査機」を作成し、より正確な着陸を目指しました。事前に各班で準備を行い、当日に臨みました。
午前中の筆記試験では6人が協力して「物理」「化学」「生物」「地学」「数学」「情報」の問題6問を解きました。
午後の実技競技では、小惑星探査機「はやぶさ」から「ターゲットマーカー」と「探査機」を作成し、より正確な着陸を目指しました。事前に各班で準備を行い、当日に臨みました。
茂木町キャリア講演会
2年生を対象に11月1日(金)に実施しました。
「企業が望む人材」について講演をしていただきました。
(株)もてぎプラザ様、(株)かましん様、貴重な講演ありがとうございました。
「企業が望む人材」について講演をしていただきました。
(株)もてぎプラザ様、(株)かましん様、貴重な講演ありがとうございました。
ふみの森 ハロウィンイベント ボランティア
10月27日(日)ふみの森もてぎ ハロウィンイベント にボランティアとして参加しました。
工作や町を散歩しての「トリックオアトリート」で子どもたちとたくさん触れ合いました。
工作や町を散歩しての「トリックオアトリート」で子どもたちとたくさん触れ合いました。
| | | |
茂木町 夢フェスタ ボランティア
10月27日(日)茂木町元気アップ館にて、夢フェスタのお手伝いをしてきました。
オープニングの「よさこい踊り」、エンディングの「パプリカ」は会場が一丸となった素晴らしいステージでした。その他、通常ボランティア活動でお世話になっている団体のブースのお手伝いや「夢かなえます 夢ファッションショー」の運営なども行いました。
オープニングの「よさこい踊り」、エンディングの「パプリカ」は会場が一丸となった素晴らしいステージでした。その他、通常ボランティア活動でお世話になっている団体のブースのお手伝いや「夢かなえます 夢ファッションショー」の運営なども行いました。
| | | | |
校内体育大会
10月24日(木)に校内体育大会を実施しました。
あいにく天気は曇りでしたが、暑くもなく寒くもない丁度よい天気でした。
先生方が参加する競技もあり、どの競技も盛り上がりをみせていました。
この体育大会でできた団結を基に、3年生は受験へ、1・2年生は部活や学習を頑張っていきましよう。
あいにく天気は曇りでしたが、暑くもなく寒くもない丁度よい天気でした。
先生方が参加する競技もあり、どの競技も盛り上がりをみせていました。
この体育大会でできた団結を基に、3年生は受験へ、1・2年生は部活や学習を頑張っていきましよう。
芸術鑑賞会が行われました。
本日芸術鑑賞会が行われました。
今年度は「ストリングラフィ」の演奏を見学しました。
「ストリングラフィ」は、絹糸と紙コップで、バイオリンのような音色を奏でて演奏をする、とても珍しい楽器です。まるで本校の体育館が一つの楽器のように優雅で不思議な音色を奏でていました。
生徒たちも演奏を体験できて、とても楽しく貴重な経験ができました。ありがとうございました!!
今年度は「ストリングラフィ」の演奏を見学しました。
「ストリングラフィ」は、絹糸と紙コップで、バイオリンのような音色を奏でて演奏をする、とても珍しい楽器です。まるで本校の体育館が一つの楽器のように優雅で不思議な音色を奏でていました。
| | | | |
修学旅行
10月8日(火)から11日(金)までの4日間修学旅行で沖縄へ行ってきました。
1日目に平和学習、2日目に自然・文化体験学習、3日目にタクシー研修・課題研究、4日目に歴史学習を無事に行うことができました。
沖縄の歴史や文化、自然に触れ、様々なことを学ぶことができました。とても充実した4日間であったと思います。この修学旅行で学んだことを今後の課題研究や進路学習に活かして欲しいと思います。
人権教育
1・3年生は10月11日(金)の午前中を利用し、人権教育を実施しました。
写真は1年生の様子です。
写真は1年生の様子です。
第1学年PTA
10月10日(木)に1学年PTAを開催しました。
2学年からの科目選択・クラス編成の話を中心に、学校での生活状況や新入試における民間英語検定等について説明させていただきました。
ご家庭で資料をもとに生徒と話をしていただけたらと思います。
2学年からの科目選択・クラス編成の話を中心に、学校での生活状況や新入試における民間英語検定等について説明させていただきました。
ご家庭で資料をもとに生徒と話をしていただけたらと思います。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
4
0
2
6
3
5
7
お知らせ
茂木町公営塾