茂高NEWS

避難訓練

 9月14日(月)に、避難訓練を行いました。
 今回は地震による火災発生を想定して行いました。いざというときにも冷静に行動できるよう、日頃から防災意識を高めておきましょう。
 終了後には、消防士志望生徒、調理部生徒を対象に、消火実演を行いました。
  

生徒会役員選挙立会演説会

 9月7日(月)に、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。
 会長候補1名、副会長候補5名が立候補し、それぞれの公約や目標について熱心に話してくれました。
 どの候補者からも、茂木高校をより良い学校にしたいという想いを感じ取ることができ、生徒も真剣に耳を傾けていました。

  
  

性に関する講演会を行いました。

8/31(月)に1学年を対象に性に関する講演会を
芳賀赤十字病院の先生をお招きし行いました。
普段、生徒達の話題には上がらないような内容ですが、
今後生きる上でとても大切なことで、生徒達も真剣に聞いていました。
今回の講演を機に自分の体や、異性との関わり方をより深く考え、
自身のライフプランの設計をしてもらいたいと思います。
 

二輪車安全運転講習会

8月31日、県二輪車安全運転推進委員会主催の二輪車安全運転講習会が会場、茂木自動車学校をお借りして開かれました。
   

警察官、推進委員指導員様の丁寧なご指導の下、原付通学者18名は安全運転心得と技術の確認を行いました。

生徒にとっては、交通事故が起こらないよう努める意識が再認識された実りある会だったと思います。

第2学期始業式・離任式

 8月19日(水)に、第2学期始業式・離任式を行いました。
 2学期は3年生はもちろん、1,2年生にとっても重要な時期となります。校長先生から、チーム茂高として一丸となって目標に向けて努力していこうとお言葉をいただきました。進路実現に向けて、1日1日を大切にしていきましょう。
  
 始業式後には離任式を行い、お世話になった先生との別れを惜しみました。