茂高NEWS

卒業生合格体験講話

 3月19日(金)に、卒業生による合格体験講話を行いました。
 茨城大学、埼玉大学、群馬大学、新潟大学、会津大学に合格した5名の卒業生が、自身の受験体験や、受験勉強への取り組み方などを語ってくれました。
 在校生はメモを取りながら熱心に耳を傾け、大きな刺激を受けたようでした。これをきっかけに、受験生としての自覚をさらに高めていきましょう。
   

卒業式

 3月1日(月)に、卒業式を行いました。
 配信等を利用し簡略化しての実施となりましたが、生徒1人1人が3年間で立派に成長した姿を見せてくれた、素晴らしい卒業式となりました。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。茂木高校で学んだこと、周りの人への感謝の心を忘れず、夢に向かって力強く歩んでいってください。また、これまで様々な形でご支援いただきました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
   
   

同窓会入会式・表彰式・賞状伝達式・卒業式予行

 2月26日(金)に、同窓会入会式・表彰式・賞状伝達式・卒業式予行を行いました。
 同窓会副会長にお越しいただき、卒業生に対して激励のお言葉をいただきました。茂木高校同窓生としての誇りをもって、今後も活躍していってほしいと思います。
 表彰式・賞状伝達式では、多数の卒業生が表彰され、卒業生の文武両面での幅広い活躍ぶりを実感することができました。
 卒業式予行を終え、来週はいよいよ卒業式です。茂高生らしく、胸を張って卒業式を迎えましょう!
  
  

3年生 スピーチ発表会

 1月18日(月)に、3年生によるスピーチ発表会を行いました。
 進路の決定した8名の代表生徒が、「産業社会と人間」「総合的な学習の時間」において3年間課題研究に取り組んだ成果をまとめ、発表を行ってくれました。
 下級生にとって、現在取り組んでいる探究活動がどのように進路に繋がるのかを具体的に知り、今後の学習活動への意欲を高める良いきっかけとなりました。
   

2学年 課題研究発表会

 1月15日(金)に、第2学年課題研究発表会を行いました。
 総合的な探究の時間の活動として、各々が興味をもったテーマについて調査、実験をし、ポスター・パワーポイントを用いて研究成果を発表しました。また、1年生は、2年生の代表生徒と1年生の最優秀者の発表をZOOMで視聴し、来年度の研究の参考にしました。
 日常の些細な疑問について考えるものから、進路につながる研究まで、個性的なテーマが多くみられ、興味深い発表となりました。1つの物事を深く考察する活動を通して、課題を発見し解決する能力が養われたと思います。

 ※1年生の最優秀発表「外国人観光客を呼び込むには~地域課題における道の駅の役割~」の研究発表スライドを掲載しました。ぜひご覧ください。
 外国人観光客を呼び込むには.pdf

     

第3学期始業式

 1月8日(金)に、第3学期始業式を行いました。
 校長先生からは、「困難な状況においても簡単に諦めず、粘り強く取り組むことが大切である」とお言葉をいただきました。
 3学期は、3年生は受験生としての、1、2年生は今年度の集大成となる大切な学期です。1人1人が茂高生としての自覚をもって行動し、健康に1年を過ごしていってほしいと思います。

 

第2学期終業式

 12/25(金)に、第2学期終業式・表彰式・賞状伝達式を行いました。
 校長先生からは、1人1人やるべきことをしっかりと見据え、目標に向かって精一杯努力していってほしいと、各学年の生徒にそれぞれ激励のお言葉をいただきました。
 また、賞状伝達式では、運動部、文化部ともに多くの生徒が成果をあげ、表彰されました。
 いよいよ受験のシーズンです。冬休みは3年生はもちろん、1年生、2年生にとっても学習にじっくり取り組める期間です。1分1秒の時間を大切に、有意義な冬休みを過ごしましょう。また、健康には十分留意して、元気に3学期を迎えましょう!

  

3学年 課題研究発表会

   12/18()の「総合的な学習の時間」において、課題研究発表会を実施しました。7つの分野(理学・工学・農学系、医療・保健系、教育系、人文科学・芸術系、社会科学系、家政系、就職)ごとに分かれて、これまでに取り組んできた課題研究のまとめや、入学・入社(採用)試験のために準備してきた内容をもとに、スピーチを行いました。生徒一人一人がこれまでの成果を十分に伝えることが出来る良い機会となりました。
               

1学年 課題研究発表会

12/11(金)に「産業社会と人間」の時間において、
地域の方をお招きし課題研究発表会を実施しました。
地域の4箇所の施設を訪問させていただき、その中で生まれた疑問や課題などに
ついて探究し、パワーポイントやポスターにまとめて発表を行いました。
代表班の生徒たちが高校生らしい見方や意見を立派に発表することができました。
最後には全班のポスターを見学する時間をとり、
さまざまな意見に触れることができました。
今後も様々なことに対して疑問やそれを探究する心を忘れずに、
興味をもってチャレンジしていって欲しいと思います。

 
 

防犯教室

 11月16日(月)に、防犯教室を行いました。
 茂木警察署の方をお招きし、スマートフォンの利用の仕方、犯罪に巻き込まれないための意識などについてお話しいただきました。不審者に遭遇した場合の対処方法について、代表生徒が参加しての実演も行いました。
 安心安全な学校生活を送るために、日頃から防犯に対する意識を高めておきましょう。

  

スポーツ大会

 10月29日(木)に、スポーツ大会を行いました。
 今年度はミニサッカー、バレー、ソフトバレー、卓球の計4種目を行いました。天候にも恵まれ、どの生徒も心から楽しんでいる様子でした。準備や運営においては、新生徒会役員、各委員の生徒がよく活躍してくれました。競技や応援を通して、クラスの絆がさらに深まったのではと思います。

         

ふみの森もてぎ 本棚作り


 10月14日(水)に、「ふみの森もてぎ」で「茂木高校生 おすすめ本」の本棚作りをしました。1・2年生の図書委員が作成したポップが、本とともに展示してあります。
 それぞれ個性の光るポップで、すてきな本棚ができあがりました。
 ぜひ「ふみの森もてぎ」に足を運んで、本を手に取ってみてください。

       
    

シトラスリボンプロジェクト


10/22(木)に「生活と福祉」の授業の中で、茂木なでしこの会の方に講師をつとめていただき、コロナ禍での差別や偏見をなくす取り組みについてお話していただきました。
「シトラスリボンプロジェクト」というこの活動は、コロナの影響で実際に起こってしまっている差別や偏見を省みて、それらをなくすことを目的に行っています。
生徒達も、コロナ禍での差別や偏見について考えるとともに、その活動のシンボルであるシトラスリボンを実際に作る体験をさせてもらいました。
コロナによる差別や偏見の根は私たちの心の中にもあると思います。
しかし、それらを自覚した上で優しい心で様々な人と関われるようにしていきたいと思います。
  

創立記念講演会

 10月12日(月)に、創立記念講演会を行いました。
 本校卒業生で彫刻家の藤原彩人先生をお招きし、「パースペクティブ/彫刻」の演題でご講演いただきました。
 彫刻家ならではの視点から、ものの見方や考え方を工夫することで、当たり前にとらえていたものの印象が変わったり、新たな気づきが得られることの喜びについてお話いただきました。顔を自由に描写する体験活動などもあり、生徒にとってもわかりやすく、印象深い講演となりました。
 物事をただ「見る」のではなく「観る」ことで、生徒1人1人に豊かな人生を歩んでいってほしい思います。
           

生徒会役員退任式・認証式

 9月28日(月)に、生徒会役員退任式・認証式を行いました。
 退任式では、旧生徒会長からの挨拶があり、支えてくれた人達への感謝の気持ちを述べました。新型コロナの影響で思うように活動ができなかった悔しさもある中、しっかりと次代に想いを託してくれました。
 認証式では、新たに12名の生徒会役員が就任しました。皆で一致団結し、茂木高校をさらに盛り上げていってくれることを期待します。 
  

避難訓練

 9月14日(月)に、避難訓練を行いました。
 今回は地震による火災発生を想定して行いました。いざというときにも冷静に行動できるよう、日頃から防災意識を高めておきましょう。
 終了後には、消防士志望生徒、調理部生徒を対象に、消火実演を行いました。
  

生徒会役員選挙立会演説会

 9月7日(月)に、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。
 会長候補1名、副会長候補5名が立候補し、それぞれの公約や目標について熱心に話してくれました。
 どの候補者からも、茂木高校をより良い学校にしたいという想いを感じ取ることができ、生徒も真剣に耳を傾けていました。

  
  

性に関する講演会を行いました。

8/31(月)に1学年を対象に性に関する講演会を
芳賀赤十字病院の先生をお招きし行いました。
普段、生徒達の話題には上がらないような内容ですが、
今後生きる上でとても大切なことで、生徒達も真剣に聞いていました。
今回の講演を機に自分の体や、異性との関わり方をより深く考え、
自身のライフプランの設計をしてもらいたいと思います。
 

二輪車安全運転講習会

8月31日、県二輪車安全運転推進委員会主催の二輪車安全運転講習会が会場、茂木自動車学校をお借りして開かれました。
   

警察官、推進委員指導員様の丁寧なご指導の下、原付通学者18名は安全運転心得と技術の確認を行いました。

生徒にとっては、交通事故が起こらないよう努める意識が再認識された実りある会だったと思います。

第2学期始業式・離任式

 8月19日(水)に、第2学期始業式・離任式を行いました。
 2学期は3年生はもちろん、1,2年生にとっても重要な時期となります。校長先生から、チーム茂高として一丸となって目標に向けて努力していこうとお言葉をいただきました。進路実現に向けて、1日1日を大切にしていきましょう。
  
 始業式後には離任式を行い、お世話になった先生との別れを惜しみました。