文字
背景
行間
茂高NEWS
産業社会と人間⑨
産業社会と人間の第9回です。
今回は「学問と大学を調べよう」というワークシートを使って、どんな学問系統に興味があるか、その学問は文系か理系か、どんな大学があるのかについて調べました。
前回の職業調べの学習が活きていたのか、真剣なまなざしで調べる生徒が多かったように見受けられました。
まだまだ自らの進路の方向性を見いだせない生徒もいますが、進路についてたくさん悩み、考えるきっかけになっていくと良いと思います。
| | |
前回の職業調べの学習が活きていたのか、真剣なまなざしで調べる生徒が多かったように見受けられました。
まだまだ自らの進路の方向性を見いだせない生徒もいますが、進路についてたくさん悩み、考えるきっかけになっていくと良いと思います。
教育実習
今年も、卒業生の教育実習を受け入れました。
今回は2人の卒業生が実習しました。
研究授業の様子はこちら。
二人が教員になって戻ってきてくれることを楽しみにしています。
今回は2人の卒業生が実習しました。
研究授業の様子はこちら。
産業社会と人間⑧
産業社会と人間も第8回目となりました。
本日は、スマートフォンやPCを使って「職業調べ」を行いました。
「スタディサプリ」というホームページを使って、興味ある業界について調べたり、適職診断をしてどのような仕事に向いてるか考えました。また、興味ある仕事に就くためにどのような資格が必要で、どのような進路をたどっていくかについても調べました。
| | |
「スタディサプリ」というホームページを使って、興味ある業界について調べたり、適職診断をしてどのような仕事に向いてるか考えました。また、興味ある仕事に就くためにどのような資格が必要で、どのような進路をたどっていくかについても調べました。
1学期末テスト一週間前
6月26日(月)~29日(木)の4日間で実施されます。
3年生にとっては仮評定が決まるとても重要な試験となります。
2年生、中間テスト以上に勉強に力を入れるときです。時間を有効利用しましょう!
1年生、高校生として初めての成績がこの試験で決まります。
テストが終われば、みんなが楽しみにしている茂高祭の準備が本格的に始まります。
まず、勉強に全力で取り組みましょう!!
3年生にとっては仮評定が決まるとても重要な試験となります。
2年生、中間テスト以上に勉強に力を入れるときです。時間を有効利用しましょう!
1年生、高校生として初めての成績がこの試験で決まります。
テストが終われば、みんなが楽しみにしている茂高祭の準備が本格的に始まります。
まず、勉強に全力で取り組みましょう!!
ハートフルセミナー1回目
6月15日(木)にハートフルセミナー1回目を行いました。
はじめに、県東健康福祉センターの保健師さんから、母子保健の現状についての講話を頂き、その後、茂木町の保健福祉センターの協力で、町内の赤ちゃんとお母さんに来校いただき、赤ちゃん抱っこ体験をさせていただきました。赤ちゃん抱っこ体験では泣かれてしまったりしましたが、お母さんに妊娠出産の話や育児についてもお話を聞くことが出来ました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
3
9
5
5
4
4
2
お知らせ
茂木町公営塾