茂高NEWS

茂高祭が開催されました。


 7月9日(金)10日(土)の両日、茂木高校において、平成22年度茂高祭が開催されました。
10日の一般公開においては800人を超える入場をいただき、たくさんの方に見守られながら、無事終了することができました。来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
 一つ大きな行事が終わり、生徒たちはそれぞれの新たな目標に向かって歩みはじめました。何かとご迷惑をおかけすることもあるかとは思いますが、茂高生一丸となってよりよき学校づくりに努めて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
bigbigbig
bigbigbig

性に関する講演会が開催されました。


 6月21日(月)、芳賀赤十字病院より細野克子様を講師にお迎えし、性に関する講演会が開催されました。「あなたにとって生・性とは」を演題に、細野さんの看護師・助産師としての経験から始まり、思春期の性の悩み、そして高校生として今を生きることに対して幅広くご教示いただきました。愛するということは相手を尊重し全てを大切にすること、性病・性感染症の怖さなど普段聞くことのできない貴重なお話を伺うことができました。性に関する病に関してももっと関心を持ち、各人がしっかりとした自覚を持っていただければ幸いです。
bigbig

校内体育大会が開催されました。


 6月3日木曜日、快晴の下、茂木高校校内体育大会が挙行されました。
インドア・アウトドア併せて7種目の競技で熱い戦いが繰り広げられました。スポーツマンシップに則った素晴らしいプレーが随所にみられ、活気のある素晴らしい大会になりました。クラスの結束もより堅くなったのではないでしょうか。
 
 7月には学校祭も開催されます。よりよき学校祭にするために一丸となって準備に取り組んでいます。
ホームページを閲覧くださっている皆さんも是非茂木高校に足を運んでくださいますよう、よろしくお願いいたします。
 
bigbigbig
  
bigbigbig
 
                                                       big
 

柔道 66kg級でインターハイ出場 

 去る5月29日(土)、県武道館においてIH県予選会が開催されました。
 
 66kg級 片岡辰哉 君 が見事優勝を果たし、本県代表として沖縄で開催されるインターハイに出場することが決定致しました。
 
 1回戦、2回戦は危なげなく勝ち上がりました。3回戦では3分間の試合時間で決着がつかず、2分間のゴールデンスコア(GS)に持ち込まれました。激戦の末、優勢勝ちで準々決勝へ進みました。準々決勝、準決勝は優勝候補に挙げられている選手との対戦でした。それぞれGSでも決着が着かず、旗判定の末、接戦をものにし見事決勝進出を果たしました。
 
 決勝戦では終始攻め続け、終盤に圧巻の背負い投げで一本勝ちを収めました。
強豪揃いの66kg級において激戦を制し、一年生ながら優勝の栄冠を手にしました。
 
bigbigbig
 
 インターハイ本戦での活躍を期待しています。
 
 皆様、どうぞ応援よろしくお願い致します。

益子特別支援学校との交流会を行いました♪


 本日5月26日(水)に,『 益子特別支援学校との交流会 』が行われました。この交流会は,調理実習による交流により,ともに明るい未来を築く社会人を育てることを目的としています。
 
 益子特別支援学校からは1・2年生,本校からは2・3年生が参加し,ハヤシライスなどの調理を通しながら,互いの交流を深めました。交流会中は,会話や笑顔があふれ,楽しく有意義な時間にすることができました。
  
 益子特別支援学校の皆様,ありがとうございました。
big
交流会のようす
big
みんなが楽しんでいます
big
おいしくいただきました (^−^)
 

大学等見学会

5月21日(金)に大学等見学会が行われました。それぞれのコース、国立文系コース(筑波大学→茨城大学)、国立理系コース(群馬大学→宇都宮大学)、私立文系?コース(専修大学→明治大学)、私立文系?コース(明治大学→立教大学)、私立理系コース(日本大学→東京都市大学)、専門(調理)コース(香川調理製菓専門学校)、専門(美容)コース(東京マックス美容専門学校)、専門(その他)コース(日本工学院大学)、医療看護コース(国際医療福祉大学→獨協医科大学→衛生福祉大学校)、就職コース(リブドゥコーポレーション→日産自動車→サトーカメラ)、に分かれてバスにて目的地に向かい説明・見学を受けて帰ってきました。
 
medium  medium
 
私立文系?コースの様子             立教大学の様子

関東大会壮行会が行われました。


 5月下旬から6月にかけて開催される平成22年度関東大会出場選手19名の壮行会が行われました。
今年度は、テニス部、卓球部、柔道部、陸上部の各選手が関東大会に駒を進めています。(詳細は部活動紹介のページで)
 普段の鍛錬の成果を存分に発揮できるよう、健闘を期待しています。茂木高校、栃木県を代表する選手として頑張ってきてください。
bigbig

PTA総会が行われました

 big
 本日,平成22年 4月30日に, PTA総会 が行われました。
 
 総会終了後は,専門委員会,学年会,学級懇談などが行われ,忙しい中,多くの保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。

創立記念式典が行われました

 本日,4月30日は茂木高校の創立記念日であり,それを祝して創立記念式典が行われました。
 
 今年で,本校は創立88周年を迎えます。
皆様にとって,良き学校としてあり続けられるよう,今後も努力していきたいと思います。
 
 また,同時に行われた創立記念講演会では,大根田 真 先生 (本校 昭和53年卒) による講演 『 心に描けば実現する 〜繋がりの物語〜 』 が行われました。大根田先生の講演の中で,生徒たちは 『自分ができると強く思い込む』 ことの大切さを改めて実感することができました。また,その中で大根田先生がどうしても茂木高校生に見せたいと昨日完成させた絵画 「黎明の救世主」 も披露されました。
 
 大根田 先生,素晴らしい講演をありがとうございました。
big
講演会のようす
big
熱意ある講演の大根田先生
big
大根田先生作
「黎明の救世主」