文字
背景
行間
茂高NEWS
Mスタが行われました。
						本校では、入学生の学習習慣を早期に確立させ、その定着を図ることを目的とした指導を行っています。茂木スタイル通称Mスタと呼んでいます。12日から14日の3日間行いました。
また、本校独自で作成している茂木手帳を使用するための指導も行われました。

そして、生徒間の人間関係を形成するためにアイスブレイクを行いました。ゲームをしていくことで生徒間の距離が縮まっていきました。
1年生はMスタを終えて、明日からいよいよ授業に臨むこととなります。一生懸命勉強しましょう!
										|  |  |  | 
| 英語科の指導の様子 | ベネッセの講話の様子 | 国語科の指導の様子 | 
また、本校独自で作成している茂木手帳を使用するための指導も行われました。
そして、生徒間の人間関係を形成するためにアイスブレイクを行いました。ゲームをしていくことで生徒間の距離が縮まっていきました。
1年生はMスタを終えて、明日からいよいよ授業に臨むこととなります。一生懸命勉強しましょう!
3学年ベネッセ講話
						大学・短大進学希望の生徒を対象に講話が行われました。
最高学年になって初めての講話でした。
講演の中に出てきた3年生1学期にするべき勉強方法を参考にして、第一志望校の合格を目指しましょう。
受験は団体戦!!みんなで協力しあいましょう!
										最高学年になって初めての講話でした。
受験は団体戦!!みんなで協力しあいましょう!
新任式②
						昨日に引き続き新任式が行われました。
茂木高校へようこそ!生徒、職員一同歓迎いたします。
先生と授業でお会いできることが生徒も楽しみにしています。
まだ慣れないと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!
										|  |  | 
先生と授業でお会いできることが生徒も楽しみにしています。
まだ慣れないと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!
新任式①
						新任式が行われました。
今年度は多くの先生が転入されました。生徒・職員一同先生方を歓迎いたします。
新たな環境でまだ慣れないと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!
										新たな環境でまだ慣れないと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!
離退任式・対面式・始業式が行われました。
						平成28年度離退任式が行われました。
お世話になった先生方とお別れするのは、とても悲しいことですが新天地でのご活躍を心から願っています。本当にお世話になりました!ありがとうございました!!
続いて対面式が行われました。
2.3年生と新入生それぞれの代表者が挨拶を交わし、最後は全員で向き合いお辞儀を交わしました。これからこのメンバーで学校生活を盛り上げていきましょう!
最後に始業式が行われました。
  
校長先生から「一体感を持つ」「主体的に行動する」「心の窓を開けておく」といった話がありました。寂しい別れもありましたが、新しい風を感じながら一体感を持って生活していきたいですね!
										お世話になった先生方とお別れするのは、とても悲しいことですが新天地でのご活躍を心から願っています。本当にお世話になりました!ありがとうございました!!
|  |  |  | 
続いて対面式が行われました。
2.3年生と新入生それぞれの代表者が挨拶を交わし、最後は全員で向き合いお辞儀を交わしました。これからこのメンバーで学校生活を盛り上げていきましょう!
|  |  |  | 
最後に始業式が行われました。
校長先生から「一体感を持つ」「主体的に行動する」「心の窓を開けておく」といった話がありました。寂しい別れもありましたが、新しい風を感じながら一体感を持って生活していきたいですね!
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
				
			4		
			
			0		
			
			0		
			
			7		
			
			2		
			
			3		
			
			1		
	
	
						お知らせ
					
	
	
						茂木町公営塾