茂高NEWS

中学生一日体験を行いました。

本校南体育館において、全体説明から始まりました。


続いて、各HRに移動して本校の2年生が学校の紹介をしました。
その様子はこちら♪ 
 

校内の施設も見学してもらいました。案内係の生徒が中学生に施設の紹介をしています!


総合学科特有の授業「産業社会と人間」を体験してもらいました。
みんな真剣です。


最後に、部活動を見学してもらい、解散となりました。
中学生の皆さん、茂木高校を受験し本校に入学してください。お待ちしています。

1・2学年進学合宿が行われました!

7月30日~8月1日にかけて、2泊3日の進学合宿を行いました。
1年生はコンセーレ、2年生はホテルツインリンクで、それぞれが学習の限界に挑戦しました。2学年ともに予備校の先生による英語と数学の授業、また進学講話を通じて、改めて自分の進路や入試について考えさせられる機会となったようです。
 
進学講話[河合塾]の様子(1年生
 
予備校の先生による英語講座(1年生)

予備校の先生による数学講座(2年生)

夏休み全校登校日♪


  
8月6日、夏休み中の全校登校日でした!夏休みもあっという間に半分終わってしましました。夏休み前半の茂木高校生の活躍のお話もあり、みんな頑張ってくれているようです!
後半の夏休みも自分の時間を上手に作って、有意義な時間にしていきましょう!

1学期が終わりました。

今日は朝一の大掃除の後、体育館に集まり、壮行会が行われました。
今回は、関東大会に出場する陸上部と水泳同好会の生徒が壮行されました。
夏休み中に行われる大会での活躍を期待しています♪


次に表彰伝達式が行われ、多くの部活動で活躍した生徒たちが表彰されました。

さらに、離任式が行われました。
年度途中ですが、お別れしなければならないのです。
生徒だけでなく、職員もとても悲しいですが、離れても私達を見守っていてください。


そして終業式です。
校長訓話では「現在(いま)を大切に」という話がありました。
夏休みの過ごし方で、未来が変わります。
未来を作るのは自分自身。
夏休み明けの生徒がどんな顔をしているのか、楽しみです!
有意義に過ごしてください☆


最後に、クラスで選ばれた人が校舎のワックスがけをして終了です。
ピカピカになりました。

茂高祭の様子です♪

  
  

午後の茂高祭の様子です♪

暑い中いらしてくれたお客様のおかけで、大変盛り上がっております!

ありがとうございます!

ステージ発表もますます熱気を帯びてきました!

残り時間もあとわずかとなりましたが、最後まで全力で楽しみましょう♪

茂高祭が始まりました!!

  
  

茂高祭が始まりました♪天候にも恵まれ、絶好の茂高祭日和となりました!

朝早くから、たくさんの方に来ていただいております!生徒たちも、暑い中頑張ってくれています!!

茂高祭もこれからどんどん盛り上がっていきます!是非ともお越しください!!

校内の様子も午後に更新予定です!

茂高祭準備!!

  

台風の影響で、急な変更もありましたが、生徒会をはじめ全生徒で急ピッチで作業を進めております!
暑い中、時間に追われながらの準備で生徒も疲れが見えてきましたが、最後まで一生懸命頑張ってくれています!
残念ながら、校内発表はできませんでしたが、その分一般公開に向けて全力を注げます!
一般公開までもう少しです、ラストスパート頑張っていきましょう!!

平成26年度 茂高祭がはじまります!!

  

7月9日(水)、平成26年度の茂高祭の開会式を行いました!

今年のテーマは『躍動』~新たな一歩を~ です!

本番に向けて、今年の学校祭もどんどん盛り上げていきましょう!!

台風の影響が懸念されますが、一般公開は7月12日(土)の予定となっております、お時間のある方は是非ともお越しください♪

薬物乱用防止講話、交通安全講話

   

6月16日(月)に、茂木警察署の方2名にお越しいただき、薬物乱用防止講話、及び交通安全講話が行われました。
薬物が怖いものなのは分かっていますが、ついつい自分には関係ないと意識が薄くなりがちです。今回の講話を聞いて、その危険性を再確認できたのではないでしょうか。
薬物にしても、交通ルールにしても、まずは自分の身は自分で守る!今日のお話を忘れずにこれから生活してもらいたいと思います!

教育実習期間が終了しました。

5月26日(月)より、3週間の予定で、本校の卒業生2名が教育実習を行いました。

授業の様子はこちら。
 

所属クラスを越えて生徒たちは実習生と楽しく過ごしていました。
先輩達からもらった良い刺激をこれからの茂木高校生活に生かしましょう。

実習生の皆さん、大学卒業後には先生になって戻ってきてください。待っています。