茂高NEWS

H27年度 第1学期 始業式


 

4月8日(水)H27年度茂木高校がスタートしました!
1年生も2、3年生も、心機一転、気持ちを新たに1年間頑張っていきましょう!

校長先生からは、
・「志し」を立てて目標を持って行動する
・自分の目で見、耳で聞き、自分の頭で考える
・良い習慣と礼儀を身に付ける

という3つのことを特に意識して学校生活を送ってほしいとのお話をいただきました。

最初の志しを忘れずに、1年間を充実したものにしていきましょう!

対面式を行いました!

  

離任式の後、新1年生と2、3年生の対面式が行われました!新1年生はまだまだ緊張している様子でしたが、1日も早く高校生活に慣れて、充実した毎日が送れるようにしましょう!
 

実際に対面すると、1年生も2、3年生もとても照れくさそうでした!
茂木高校には、素敵な先生方、先輩方がたくさんいます!1年生のみなさん、これからよろしくお願いします!

離任式が行われました。

 

4月8日(水)、離任式が行われました。満開の桜と真っ白な雪景色という中、7名の先生方とのお別れとなりました。
   
   
先生方からは、茂木高校での思い出や、心のこもったお言葉をたくさんいただきました。

 

先生方、改めまして、今まで本当にありがとうございました。新たな環境でのご活躍もお祈りしております。是非また茂木高校へ遊びに来てください!

入学式を行いました

 平成27年度4月7日(火)に,平成27年度入学式を行いました。
 今年から4クラスになり,160名の新入生を迎えました。新入生は新たな環境に不安もあると思いますが,生徒職員一同,入学を心より歓迎します。一緒に,茂木高校生活を充実させていきましょう!!!
 
 
     

H26年度 茂木高等学校 卒業式


  

3月2日(月) H26年度 卒業式が挙行されました。
  
天候にも恵まれ、穏やかな日の中、192人の卒業生が卒業を迎えました。

卒業生たちの表情はとても凛々しく、それぞれの3年間の頑張りを感じさせるものでした。
卒業証書授与での呼名の返事も、1人1人が素晴らしい自信に溢れた返事でした。
  

卒業生代表による答辞も、頼もしい立派な答辞でした。
 

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。これからのみなさんの活躍と、みなさんの人生が幸せなものになるように、職員、在校生一同祈っています。

卒業式まであと一日・・・。

今日は午前中を全生徒で体育館で過ごしました。

最初に表彰式・賞状伝達式です。
学校長賞、学業賞など、三年間の成果を称えた表彰が多く行われました。

 

その後、卒業記念品が在校生から卒業生に贈られました。

また、卒業式の予行も行われました。
月曜日は本番です!
卒業生は主役として、在校生は卒業生への感謝の気持ちを伝えられるように、素敵な式になりますように。

最後に、3年生だけ体育館に残り、同窓会入会式を行ないました。

 

先輩方に続く、立派な卒業生になれますように。

卒業式について

3年生保護者様へ

 卒業式は、先日御案内したとおり、下記の日程で挙行されます。御多忙の折とは存じますが、御出席くださいますようお願いします。

  期日  平成27年3月2日(月)
  日程  受付         8:45 ~ 9:40
 
    
       開式        10:00
 
       閉式        11:00(予定)
       保護者会終了  11:40(予定)

 【お願い】
・当日は、できるだけ公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。 
・駐車場は本校駐車場及び校庭を予定していましたが、校庭の状態が極めて悪く、駐車場のスペースを十分取ることができません。校内への駐車ができない場合は、茂木高校東側にある「かましん もぴあ店」の南側駐車場を利用していただくことになりますので、時間には十分余裕を持って来校してください。なお、「かましん もびあ店」の南駐車場から本校までは徒歩で10分間程度かかりますので御注意ください。

1学年の行事報告。

 厳しい寒さが続きますが、如何お過ごしでしょうか。花粉症の皆さんには試練の日々が続きますが、お体大事にしてください。
 さて、茂木高校の1学年では、冬休みから3学期にかけて様々な行事が開催されました。下記にまとめましたので、ご参照ください。
  1月 7日 : 冬季集中講座
  1月 9日 : 郷土理解講演会
  1月16日 : 語彙トレーニング講演会
  1月23日 : 小論文講演会
 集中講座や各種講演会において、本校の産業社会と人間が掲げる3つの目標(自己理解・進路研究・職業理解)についての見聞を広げることができました。今後の活動に活かしてほしいと思っています。
          

2月6日の登校について

こちらは茂木高校です。
 2月5日夜遅くから6日未明にかけて雪になる見込みです。
 明日は、安全を最優先に考え十分注意して登校してください。

【登校時の留意点】
○雪や路面の凍結による交通障害に注意する。
○公共交通機関(真岡鐵道等)が運休していて登校時刻に間に合わない場合は、復旧次第登校する。
○登校できない場合は学校に連絡する。

表彰伝達式&壮行会が行われました。

11月26日LHRの時間を使って、生徒会表彰・賞状伝達式が行われました。

部活動で、校内各種テスト等で、校内かるた大会で優秀な成績を残した生徒が多数表彰されました。

 

今年度は、柔道部女子が個人戦で関東大会・全国大会に出場することになり、壮行会も行われました。
今回壮行されたのは、菊地みゆきさんと飯島愛理さんです。
二人は、2月28日・3月1日にぐんま武道館で行われる平成27年関東女子柔道選手権大会に出場します。
また、飯島さんは全国大会にも出場が決まりました。
3月19日から21日に日本武道館で行われる第37回全国高等学校柔道選手権大会に出場します。

 

応援よろしくお願いします!